葡萄の葉を 生き生きとした状態を保つために葉を水につけて エアコンつけたままにしています。その成果が出て今日は 葉っぱが新鮮な状態を保ってくれました。
エアコンを効かせているので 湿度は63パーセント。紙が良く乾きます。
葡萄もむずかしいのですが、皆さんよく頑張りました。お一人の方が
「レッスンのおかげで葡萄の形はとりにくかったけど 何とかできるようになってきました。」
と言って頂き 嬉しい限りです。と言っても本で勉強したことを伝えていることも多いのですが。
絵は楽しむことができたらいちばんです。私は普段だらだらしているので、絵を描いて気持ちを引き締めています。だから 私にとって絵は楽しいと言うより「修行」のようなものです。もちろん「楽しい」ときもありますが。
さて久しぶりのレッスン。葡萄の持つ ふくよかさと 葉っぱの生命力を必死に表現できたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/5f1b725bd0ee409a99694d4d887a8dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/2ce33de531a61868565e40acd4b274f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/a9575fb5cc3d915f0bab6f3528086290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/9d2f262c757d5277ab01a19a9f1b607c.jpg)
エアコンを効かせているので 湿度は63パーセント。紙が良く乾きます。
葡萄もむずかしいのですが、皆さんよく頑張りました。お一人の方が
「レッスンのおかげで葡萄の形はとりにくかったけど 何とかできるようになってきました。」
と言って頂き 嬉しい限りです。と言っても本で勉強したことを伝えていることも多いのですが。
絵は楽しむことができたらいちばんです。私は普段だらだらしているので、絵を描いて気持ちを引き締めています。だから 私にとって絵は楽しいと言うより「修行」のようなものです。もちろん「楽しい」ときもありますが。
さて久しぶりのレッスン。葡萄の持つ ふくよかさと 葉っぱの生命力を必死に表現できたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/5f1b725bd0ee409a99694d4d887a8dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/2ce33de531a61868565e40acd4b274f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/a9575fb5cc3d915f0bab6f3528086290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/9d2f262c757d5277ab01a19a9f1b607c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/8167dcecde96f3e1491b10e62f2f7699.jpg)