9,10,11日と東京で画廊巡りをしました。
1,中村 愛展 2会場
2,醍醐芳晴 永山裕子展
3,星野 木綿 青木美和 ほか4人展
4,草間彌生展
5,ミュシャ展
6,楽しいスケッチ展
何とまあ 密度の濃い時間だったことでしょう!心に一番残ったのは草間彌生の音声ガイドの声でした。草間彌生展・ミュシャ展には外国人も3割ほどいて 人気の高さを感じました。
心で感じる
美を表現する
人と比べずに 自分が何をしたいか 自分に何が足りないか を理解する時間の連続でした。
東京だけでなく 長崎にも 私自身にもきっと大切なものがあると実感ができます。
とまあ 抽象的な表現ですが、
「無欲になる」 ということが 絵を描いて楽しくなる近道かと感じます。
1,人から褒められたい
2,上手にきれいに描きたい
3,達成感を味わいたい
など の気持ちが強すぎると りきんだ表現になる と再確認します。
1,中村 愛展 2会場
2,醍醐芳晴 永山裕子展
3,星野 木綿 青木美和 ほか4人展
4,草間彌生展
5,ミュシャ展
6,楽しいスケッチ展
何とまあ 密度の濃い時間だったことでしょう!心に一番残ったのは草間彌生の音声ガイドの声でした。草間彌生展・ミュシャ展には外国人も3割ほどいて 人気の高さを感じました。
心で感じる
美を表現する
人と比べずに 自分が何をしたいか 自分に何が足りないか を理解する時間の連続でした。
東京だけでなく 長崎にも 私自身にもきっと大切なものがあると実感ができます。
とまあ 抽象的な表現ですが、
「無欲になる」 ということが 絵を描いて楽しくなる近道かと感じます。
1,人から褒められたい
2,上手にきれいに描きたい
3,達成感を味わいたい
など の気持ちが強すぎると りきんだ表現になる と再確認します。