先日絵を描いたとき「肩の力を抜いて気楽に描こう」と思うと、その通りにできました。本心は気楽ではなかったのですが 嘘をついて 気楽に描くという イメージを持つと 魔法がかかると思いました。
逆に うまく絵を描くことができているのに
「私の絵は汚い」
という考えを持つと 本当に絵が汚くなっている気がします。
検討中の絵。明暗差をかなりつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/3cb512900ab8c2786d4bb93357931474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/686f24779477352c4c26984d5bd51f78.jpg)
私は東京や大阪 福岡に絵を習いに行くことがありますが、
絵の欠点ばかり言っているときの方は 周りの方に心配をかけていると思います。ということは周りの方の集中力を損なっています。
嘘でも良いから 「自分の絵はうまくいく」と魔法をかけてみませんか?きっと周りの方にも良い影響を与えます。その証拠に頑張って描いている方の絵を見ると「自分も頑張ろう!」と考えます。
考えが追いつかず 相変わらず嘆いている方が周りにいる場合は 悲しくなります。私自身が嫌われている感じがします。言葉は怖いです。ただし 全ての方が前向きでなくても いいかもしれません。悲しみも人生のスパイスになることもありますし・・・。
大浦天主堂の様子を観察するために今日も行ってきました。マリア様の冠や 修復工事の様子などしっかり見ることができました。
修復のため マリア様の左右の柱は白くペンキで塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/6c309cd84f29df9fe6afa1d05684025a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/7c88b654c05c516926a93152f074941b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/e88564bc596128daea348994268a3229.jpg)
マリア様は写し方でこんなに表情が変わるんだと驚きます。大浦天主堂のパンフなど参考にして写してみました。
逆に うまく絵を描くことができているのに
「私の絵は汚い」
という考えを持つと 本当に絵が汚くなっている気がします。
検討中の絵。明暗差をかなりつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/3cb512900ab8c2786d4bb93357931474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/686f24779477352c4c26984d5bd51f78.jpg)
私は東京や大阪 福岡に絵を習いに行くことがありますが、
絵の欠点ばかり言っているときの方は 周りの方に心配をかけていると思います。ということは周りの方の集中力を損なっています。
嘘でも良いから 「自分の絵はうまくいく」と魔法をかけてみませんか?きっと周りの方にも良い影響を与えます。その証拠に頑張って描いている方の絵を見ると「自分も頑張ろう!」と考えます。
考えが追いつかず 相変わらず嘆いている方が周りにいる場合は 悲しくなります。私自身が嫌われている感じがします。言葉は怖いです。ただし 全ての方が前向きでなくても いいかもしれません。悲しみも人生のスパイスになることもありますし・・・。
大浦天主堂の様子を観察するために今日も行ってきました。マリア様の冠や 修復工事の様子などしっかり見ることができました。
修復のため マリア様の左右の柱は白くペンキで塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/6c309cd84f29df9fe6afa1d05684025a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/7c88b654c05c516926a93152f074941b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/e88564bc596128daea348994268a3229.jpg)
マリア様は写し方でこんなに表情が変わるんだと驚きます。大浦天主堂のパンフなど参考にして写してみました。