昨日から7月です。暦によると7月1日は新しい何かを始めるにはとても成果の出やすい日だそうです。
しばらくレッスンはお休みしますが ブログは書いていきます。
先週の水彩画のレッスンで練習したことを 何回も復習できるように 作例など描いていきます。「絵が上達したい。」と嘆いている人は 繰り返し絵筆を握ると奇跡が起きますのでその気になったらお試しください。
一人で描くときは頭の中が しっかり動くのがわかると思います。
昨日から今朝 描いた絵
1,背景をつくり乾燥。この仕事は先週完成。
2,海面を描く。 昨日
3,山を塗りつぶす。 今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/3e34261cc99cca212423e711bdeb1f14.jpg)
4,灯りは全て ガッシュで描く。 今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/0bffb548ef3dc18d07363001986ef95b.jpg)
いろいろ試してみると 応用力がつき 本で研究しやすいです。
まずは 水彩紙を丁寧に貼る仕事をマスターしてください。本やネットにも書いてあります。
しばらくレッスンはお休みしますが ブログは書いていきます。
先週の水彩画のレッスンで練習したことを 何回も復習できるように 作例など描いていきます。「絵が上達したい。」と嘆いている人は 繰り返し絵筆を握ると奇跡が起きますのでその気になったらお試しください。
一人で描くときは頭の中が しっかり動くのがわかると思います。
昨日から今朝 描いた絵
1,背景をつくり乾燥。この仕事は先週完成。
2,海面を描く。 昨日
3,山を塗りつぶす。 今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/3e34261cc99cca212423e711bdeb1f14.jpg)
4,灯りは全て ガッシュで描く。 今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/0bffb548ef3dc18d07363001986ef95b.jpg)
いろいろ試してみると 応用力がつき 本で研究しやすいです。
まずは 水彩紙を丁寧に貼る仕事をマスターしてください。本やネットにも書いてあります。