最近良く絵を描くので HBの鉛筆がすぐ短くなります。鉛筆の継ぎ足し棒が売ってあるか 石丸文行堂に探しに行きました。ほとんどのスタッフの方がご存じないマイナーな商品ですが、地下一階の左手奥の下のほうにちょこんと並べてありました。昔は小学校でよく使っていました。消しゴム付きもありました。「あった!」とほっとしてしっかりゲット。
これで安心して短くなってものびのび絵を描くことができます。HBの鉛筆はよくなくなるので10本ほど購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/bd83696ee3409fceb10b0f24f2846045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/e24b741dcbefa229928796c74c4a9c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/edb3c26ed5de51f53dc110b12427a048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/32719b2d1693acca127c423f48322183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/4e86f76e77ab3125de0769f618c74a3e.jpg)
水彩画レッスンも やっと それらしい教室になってきました。ぼかしやにじみ バックラン 塩の効果など 体験し続けることによって表現できています。色の美しさだけでなく 華やかを感じ 表現することに苦戦しながらも 結果は華やかな花が咲いています。筆を入れすぎなければ 絵の具と水の美しいハーモニーで ぼかしの世界が広がります。
これで安心して短くなってものびのび絵を描くことができます。HBの鉛筆はよくなくなるので10本ほど購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/bd83696ee3409fceb10b0f24f2846045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/e24b741dcbefa229928796c74c4a9c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/edb3c26ed5de51f53dc110b12427a048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/32719b2d1693acca127c423f48322183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/4e86f76e77ab3125de0769f618c74a3e.jpg)
水彩画レッスンも やっと それらしい教室になってきました。ぼかしやにじみ バックラン 塩の効果など 体験し続けることによって表現できています。色の美しさだけでなく 華やかを感じ 表現することに苦戦しながらも 結果は華やかな花が咲いています。筆を入れすぎなければ 絵の具と水の美しいハーモニーで ぼかしの世界が広がります。