24日からA4ファイルのバインダーの元に重しをしています。4月にならなければ 重しをはずすことはできません。今まで以上に綺麗な平らな作品ができるでしょうか?
これぞまさしく 画期的なことです。私にとっては!!!
昨夜 A4ファイルのバインダーをつくるために金具をつける前までの行程をしました。
そこで、重しですが、作品の表と裏に水分を吸う紙(普通の白い紙)を、あてて重しをしました。30分ごとに チェックする度に 紙は海の波のようなうねりをしていました。つまり、水分を吸っていたわけです。ボンドの水分が、どんどん吸い取られているわけです。
朝は紙を替えて10分後チェックしました。僅か10分でも 白い紙は波打っていました。
箱づくりの場合 ときに、厚紙にボンドや水分をつけることがあります(水張りテープなどはるときに)。しかし できるだけ水分を厚紙に吸わせない方が良いので、気をつける必要があります。
水分と紙の関係をよく考えてみると作品づくりに役立ちます。
以上の文章は誰にも読んで欲しくないほど、私にとっては宝です。
昨夜 A4ファイルのバインダーをつくるために金具をつける前までの行程をしました。
そこで、重しですが、作品の表と裏に水分を吸う紙(普通の白い紙)を、あてて重しをしました。30分ごとに チェックする度に 紙は海の波のようなうねりをしていました。つまり、水分を吸っていたわけです。ボンドの水分が、どんどん吸い取られているわけです。
朝は紙を替えて10分後チェックしました。僅か10分でも 白い紙は波打っていました。
箱づくりの場合 ときに、厚紙にボンドや水分をつけることがあります(水張りテープなどはるときに)。しかし できるだけ水分を厚紙に吸わせない方が良いので、気をつける必要があります。
水分と紙の関係をよく考えてみると作品づくりに役立ちます。
以上の文章は誰にも読んで欲しくないほど、私にとっては宝です。
先日大阪で製本に30年ほど携わっている中尾エイコ先生の元で 紙のお話を聞いてきました。お話を聞いている内に なんだか紙の気持になっていました。
紙はむずかしい、なかなか言うことを聞かないことがある・・・と 思っていましたが、そんなこともないんじゃないか、方法は色々あるんじゃないかという気持になりました。30年の重みを感じました。
紙はむずかしい、なかなか言うことを聞かないことがある・・・と 思っていましたが、そんなこともないんじゃないか、方法は色々あるんじゃないかという気持になりました。30年の重みを感じました。
能面の作品展も終わりました。毎日大勢の方が訪れていて、心から安心しました。ご夫婦で準備・接待されていましたが、そのご苦労も実ったようです。長年愛情込めてつくった能面立ちも 得意げな表情をしていました。能面の台のパネルを厚紙でつくってあります。何十枚もカットし、のりで和紙等をはってたいへんだったと思います。
お祝いのお花を デザイナーさんが 能面の雰囲気に合わせ和風にしてくださっていたのはビックリ!
お祝いのお花を デザイナーさんが 能面の雰囲気に合わせ和風にしてくださっていたのはビックリ!
NHKフランス額装の受講生の方が明日23日4時まで個展を開催しています。能面を、そのまま壁に飾るだけでなく、フランス額装で背面にマットをつくり展示してあります。
場所:タイピント画廊 3F
3月23日(火)
午前11時~午後4時
長崎市樺島町9-15
TEL 095-825-5656
日頃 能面を見ることはなかなかできないと思いますので この機会に是非ご覧下さい。会場は活気がありました。何と言っても能面たちがたくさん語り合っていました!私が行ったときは、お花の先生の旦那様のカナダの方が、能面たちとすっかりとけこんでいました。
場所:タイピント画廊 3F
3月23日(火)
午前11時~午後4時
長崎市樺島町9-15
TEL 095-825-5656
日頃 能面を見ることはなかなかできないと思いますので この機会に是非ご覧下さい。会場は活気がありました。何と言っても能面たちがたくさん語り合っていました!私が行ったときは、お花の先生の旦那様のカナダの方が、能面たちとすっかりとけこんでいました。