ディスプレイ好評につき延長展示します。

2012-01-11 10:38:34 | ラペ
正月飾りのディスプレイが好評なので18日まで展示します。


昨日は初レッスンでしたが、朝から ご近所で火事があったり、せわしないこともあり、夕方 とんだハプニングがありました。シャッターがドアに挟まり、出入りできない状態に・・・。なんとか業者の方に見てもらい、なおりました。基本的なことをきっちりしないととんだ目にあいます。

ご近所の火事ではお一人なくなりました。ご冥福をお祈りします。

受講生の方へ

以前から悩んでいたフォトブックの件です。

考え直しました。
1,水彩画のみ希望・・・約2500円
2,フランス額装またはカルトナージュのみ希望・・・約2500円
3,2種類合わせて希望・・・約3000円
4,3種類合わせて希望・・・約3500円

でいきます。
CDディスクのみ・・・約500円~1000円

でいこうと思います。レッスン時お声かけくださいね。

2011年作品展のフォトブック作っています。

2012-01-06 12:39:02 | 作品展
昨年から2011年作品展のフォトブックを作っていますが、なかなかうまくいかず手こずっています。一人ではできないと自覚できたので、インストラクターに頼み 相談しています。今度の土曜日に 作り上げたいと考えています。予算は3000円ですむかと思っていましたが、5000円近くかかります。生徒さんでご希望の方は 初レッスン時に声をかけてくださいね。


ディスプレイも頑張りました。水引飾りを生かしました。今回いただいた年賀状を参考にしました。水引はお酒についていたものがいくつかあります。一番気にいっているのは よりシンプルなもの。アトリエを始めて お正月飾りとしては 初めて気に入った展示ができました。14日まで展示します。8日 11日はお休みになります。













今年の抱負

2012-01-04 15:56:38 | ラペ
今日から仕事始めです。私も年賀状の整理にアトリエにやってきました。そこで早速 捜し物が見つからず、嘆く羽目に・・・。

佐藤可士和氏のことが気になり、ネットでいろいろ検索していると、奥さんのブログに到達しました。普通のブログだったのが 親近感が持てました。

佐藤可士和氏にあやかり 今年の抱負は 持ち物をすべて把握すると、いう、決してできないだろうことを夢見ることにしました。どう考えてもできないであろうことに あえてチャレンジするきっかけは 現状打破したいからです。お正月から あることで悲しみに明け暮れているので、解決の糸口をつかむことができるという気がします。

お花の写真は暮れに中学校の同窓生が作ってくれたもの。愛情を感じるので 来年もお願いしてみようかしらと思います。

明けましておめでとうございます。

2012-01-02 13:47:13 | ラペ
とうとう2012年になりました。もう2012年平成24年なんだと 少しだけ感慨にふけります。

画像は自宅からの日の出。2011年12月31日の朝7時半頃。2011年最後の朝日は雲一つなかったです。






2012年一月一日は、グレーの空一色でした。


幸多い年になることを祈ります。


余談ですが、2011年の紅白歌合戦、期待していなかったのですが、松任谷由実の「春よ来い」。「春が来た」とはもり、神秘性を増しました。司会の井上真央も 控えめですが、本質を伝える思いが、表現できていて、感動しました。女優さんだから演技力もあったでしょうが、あれだけ上手にできていたら、心地よかったと思いました。