3原色で描いた紫陽花

2015-06-20 16:07:52 | 透明水彩画
今日は思い切って 遠出をして 知り合ったばかりの方のお家の庭で 絵を描いてきました。以前行った時津の登呂福という場所です。木陰で2時間ほどで仕上げ。今日は 小学生達の見学があったから楽しい製作になりました。

絵の具は3原色で描いたのですが、華やかさが出ません。3原色だけで表現するのは難しいです。といっても あまり描いていないのでわかりません。脳裡に春陽子さんや青木美和さんの紫陽花が思い浮かびます。枚数を重ねている人の絵にはなかなか近づけないと思いながら描いたので わからなくなることが多かったです。よく考えると 邪心が多すぎた!

背景を暗くすると良いのか…。明るい方が良いのか…・。

邪心にあふれ 集中力が欠けています。絵を通して私自身を発見しました。



昨夜見たEテレ。90歳過ぎても脳がどんどん活性化している家事評論家吉沢久子さんのお話。表情がいきいきしているし、お仕事現役だし。今は97歳だとか。Eテレは良い内容ばかりしているから毎日要チェックです。と言っても、昨日はつけっぱなしのテレビで寝起きの時見入ったのですが。吉沢さんの本を読む楽しみが増えました。

絵を描くことも脳の活性化に有効だと思います。
「描けない」と嘆いていることも活性化している気がします。チャレンジしている証拠ですから。

こう考えると楽しいことがいっぱい!


歓迎 初めての体験レッスン

2015-06-19 13:47:44 | フランス額装
昨日はフランス額装体験レッスンの方が見えました。ホームページよりラペを見つけて頂いたとのことです。いろいろなことに気を配っていこうと思います。新旧の受講生の方のために…。今回の受講生はラッキーなことに神戸から仕入れた質の良い額の在庫があったので提供しました。作品もセンス良く仕上がり額ともぴったりで言うことなしです。




現状では、未完成なことが多いです。篠田桃紅さん風に言うと、

「人は生きている限り未完成」

完成された時は この世にいない時かもしれません。

平山郁夫氏の言葉で
「大学で何も教えてもらわなかったという人は、自ら何も学んでいない人である。」

という内容を読んで ある画家が
「芸大では何も教えてもらわなかった」
とブログに書いていたなと思い出しました。

今朝 料理をつくりながら かかと上げ体操をしていると、私も何人もの知人友人に
「大学では何も教えてもらわなかった。」
と大きな声で 吹聴していたことを 思い出しました。最近 不安定な自分自身の姿にうんざりしているのですが、昔から いい加減な考え方だったんだなと納得しました。とても思い上がっていました。


ラペの受講生の皆さん 今から頑張りますので・・・・・。

次の作品は大小のバスケット。面倒ですが金具をつけたほうが 雰囲気いいです。受講生の作品です。


ゆらゆら揺れて

2015-06-15 18:27:20 | 透明水彩画
最後まで終わらせる…という平山郁夫氏の言葉に背中を押されて何とか作品を描き、ホッと一安心しています。いろいろ 未熟なところも見えるけど、とりあえず、少し頑張ってみることができました。花はどんどんしおれていくし、レッスンでもこの美しい紫陽花を 味わってもらいたいので 写真におさめ 次の課題にしようと考えています。



この花の組み合わせが美しかったから、花瓶ごと陶器店で買ったのでした。

もっともっとシンプルな表現にしようと思います。


できるかどうか楽しみです。描く前は 絶対できないと思う気持ちが本音です。



個性

2015-06-13 18:09:05 | 透明水彩画
昨日も今日も額紫陽花レッスン。描き方を随分言わないようにしてきたおかげで 個性が見えてきています。ほれぼれするような表現をそれぞれの絵に見いだすことができているので これ以上アドバイスするには 私自身の修行が必要なので 正直 たいへんです。












美しい花を揃える分 美意識の琴線に触れている成果だと思います。良いモチーフを探さなくては。

感動!長崎発のお花のページ

2015-06-11 18:47:16 | フランス額装
花のブログで とても役に立つページをみつけました。紫陽花のことを色々調べていたら見つかったブログです。即実践して 美しくあじさいの花を飾っています。

このブログのTOPページはお休み中ですがそれでも美しい!時間を作ってぜひ行きたい花屋さんです。

年をとるほど、時間が足りないと思うこの頃ですが、きちんと仕事をしている人に限って時間を有効に使っているようにみえます。何かを捨てて時間を作らねばと思います。