寒暖の差がありすぎる今年の秋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/9a54e8b2c015e3665f0c87cde1755101.jpg?1666573892)
例年この時期になると草津志賀道路が凍結のため通行止めになったりもします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/e6b757970c58c09c335950521bdc3d1f.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/9ce51c6f8905f1432f99b24342f1dc29.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/430778f5cd2e9c50c7a50b100ea6c5bc.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/21a29e95093d36783b4539d6c63d93eb.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/bfbf2b2d6507a5b9119dd21681465447.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/d9622770cd36a395162f66e89e1b58e6.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/ef8696bb25f53fbf8cfaae2992c2ac35.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/1dcf00002f46e4632bea87696f744bdd.jpg?1666574141)
ロープウェイ3本乗り継いで東館山山頂まで。紅葉の中をかき分けるように進みます。
紅葉真っ盛りの草津の町を見下ろす本白根山が白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/9a54e8b2c015e3665f0c87cde1755101.jpg?1666573892)
例年この時期になると草津志賀道路が凍結のため通行止めになったりもします。
春まで閉鎖になるのは11月中旬でしたかしら!
それまでに志賀高原への用事は済ませておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/e6b757970c58c09c335950521bdc3d1f.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/9ce51c6f8905f1432f99b24342f1dc29.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/430778f5cd2e9c50c7a50b100ea6c5bc.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/21a29e95093d36783b4539d6c63d93eb.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/bfbf2b2d6507a5b9119dd21681465447.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/d9622770cd36a395162f66e89e1b58e6.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/ef8696bb25f53fbf8cfaae2992c2ac35.jpg?1666574141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/1dcf00002f46e4632bea87696f744bdd.jpg?1666574141)
ロープウェイ3本乗り継いで東館山山頂まで。紅葉の中をかき分けるように進みます。
もちろん帰りは万座温泉