屋根の補修工事が始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/540f80c9d87f279ba9faa59b09bf579c.jpg)
今日の様に風もなく暖かな日に屋根に上ってそよ風を感じながらうたた寝でもしたら最高だろうな
屋根に上るなんて未経験だもんね
よく猫が屋根に上っているのを見るけど、やっぱり高みの見物は気持ちがいいに違いない
猫だったら落ちる心配ないし、危険もない
けど、シロが上ったのはないだろうな
木登りもしない子だから![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/1902741c5dc1d9e0503fcb631722f7b7.jpg)
先日アメリカでの猫落下事件
25メートルもある木に登って降りられなくなった
枝が折れて落下していく一部始終をビデオカメラに収めた様子がTVで映し出された
落下していく途中、尻尾をくるくる回してた
あれってバランスを取っていたのだろうか
あんな高さから落下しても無事着地するなんてウルトラC(古い?)以上だ
思わず拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/540f80c9d87f279ba9faa59b09bf579c.jpg)
今日の様に風もなく暖かな日に屋根に上ってそよ風を感じながらうたた寝でもしたら最高だろうな
屋根に上るなんて未経験だもんね
よく猫が屋根に上っているのを見るけど、やっぱり高みの見物は気持ちがいいに違いない
猫だったら落ちる心配ないし、危険もない
けど、シロが上ったのはないだろうな
木登りもしない子だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/1902741c5dc1d9e0503fcb631722f7b7.jpg)
先日アメリカでの猫落下事件
25メートルもある木に登って降りられなくなった
枝が折れて落下していく一部始終をビデオカメラに収めた様子がTVで映し出された
落下していく途中、尻尾をくるくる回してた
あれってバランスを取っていたのだろうか
あんな高さから落下しても無事着地するなんてウルトラC(古い?)以上だ
思わず拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
風邪をひいていたみゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/8bac56f3252c988ab15e8989576ad4d8.jpg)
今日会いに行ったらすっかり元気になっていた
体重が5kgを越したようで、保護した時のあの痩せっぷりからすると相当増えた
食欲はすごいようで斉藤さんも他の子たちも呆れ顔をしている
多頭飼いだと誰がどれだけ腹に収めたかなんてわからない訳で、他の子に取って置くなんてこと考えないからあるだけ食べてしまうこともある
食事の時間、分け方、気を使うね
抱っこするとみゅうはずしんと重みが来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/09dd65dd9099391e20d5574a4cdf1498.jpg)
捕獲器を購入した斉藤さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/8a95f973cac506b5c6020a887900e2e9.jpg)
どのような装置か実際にみゅうを使って試してみた
みゅうにやってもらうと言うより勝手に入っていった
あんたが捕まってどうすんの!
プールで知砂ちゃんのお母さんに会った
知砂ちゃん、
「月うさぎ」の絵本の作者で作品展をしたことを以前に紹介した
で、お母さんとプールで歩きながら、ついつい猫の話になったら二人ともプールで水着姿でいることを忘れるくらいおしゃべりしてた (;^_^A
お母さんも地域猫に係わった活動をしてらしてやっぱりお互い似たことしてるね、なんて言って細かいお話は後でということで~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そう、プールに何しに来たのかわからないおばちゃんたちも多いと思ってたけど自分もおしゃべりに夢中だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/8bac56f3252c988ab15e8989576ad4d8.jpg)
今日会いに行ったらすっかり元気になっていた
体重が5kgを越したようで、保護した時のあの痩せっぷりからすると相当増えた
食欲はすごいようで斉藤さんも他の子たちも呆れ顔をしている
多頭飼いだと誰がどれだけ腹に収めたかなんてわからない訳で、他の子に取って置くなんてこと考えないからあるだけ食べてしまうこともある
食事の時間、分け方、気を使うね
抱っこするとみゅうはずしんと重みが来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/09dd65dd9099391e20d5574a4cdf1498.jpg)
捕獲器を購入した斉藤さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/8a95f973cac506b5c6020a887900e2e9.jpg)
どのような装置か実際にみゅうを使って試してみた
みゅうにやってもらうと言うより勝手に入っていった
あんたが捕まってどうすんの!
プールで知砂ちゃんのお母さんに会った
知砂ちゃん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/317c0e1727b4d480b0c986353121e0ef.jpg)
で、お母さんとプールで歩きながら、ついつい猫の話になったら二人ともプールで水着姿でいることを忘れるくらいおしゃべりしてた (;^_^A
お母さんも地域猫に係わった活動をしてらしてやっぱりお互い似たことしてるね、なんて言って細かいお話は後でということで~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そう、プールに何しに来たのかわからないおばちゃんたちも多いと思ってたけど自分もおしゃべりに夢中だった
素晴らしい試合を見せてくれて、特にイチロー選手の晴れやかな笑顔が素敵だった~~♪
今夜成田に到着とのことで成田の賑わいもすごい
同じ成田空港に今日午前中帰国という連絡が次男から入った
3月初めから、トルコ・シリア・ヨルダン・イスラエルの旅に出かけていた
行き先が行き先なのでとてもにこやかに行ってらっしゃい!なんて言えなかったけど、いつもひとりで勝手に海外に出かけていく息子に何も言えない母
もう家を出てから9年、9年間学生生活を続けて、今春から会社勤めが始まる
学生生活の終わりにどうしても行きたいと言っていた
不安な情勢の土地には絶対に行って欲しくなかったけど、息子を信じるしかない
元気な声を聞いて、息子がイスラエルに行っていたことを思い出したくらいだから、どうってことないわ
何かあったら思い出していただろうけどね
まず母に電話してくる可愛い子
きっと日本では満足できず世界に飛び出していくだろう
行ってよかったと思える旅なら学生時代の旅は最高の贅沢だ
送って寄こした絵葉書がこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/45a887a62f7846f0b4ec1995712c46c6.jpg)
残り1200本しかなくなったレバノン杉の写真だって!
つまらない絵葉書送ってくるなぁとケチをつけていたわたし
今夜成田に到着とのことで成田の賑わいもすごい
同じ成田空港に今日午前中帰国という連絡が次男から入った
3月初めから、トルコ・シリア・ヨルダン・イスラエルの旅に出かけていた
行き先が行き先なのでとてもにこやかに行ってらっしゃい!なんて言えなかったけど、いつもひとりで勝手に海外に出かけていく息子に何も言えない母
もう家を出てから9年、9年間学生生活を続けて、今春から会社勤めが始まる
学生生活の終わりにどうしても行きたいと言っていた
不安な情勢の土地には絶対に行って欲しくなかったけど、息子を信じるしかない
元気な声を聞いて、息子がイスラエルに行っていたことを思い出したくらいだから、どうってことないわ
何かあったら思い出していただろうけどね
まず母に電話してくる可愛い子
きっと日本では満足できず世界に飛び出していくだろう
行ってよかったと思える旅なら学生時代の旅は最高の贅沢だ
送って寄こした絵葉書がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/45a887a62f7846f0b4ec1995712c46c6.jpg)
残り1200本しかなくなったレバノン杉の写真だって!
つまらない絵葉書送ってくるなぁとケチをつけていたわたし
わが家の墓参りは明日
天気を考えると今日は最高の墓参りびより
お彼岸につき物の”おはぎ”![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/8d9392d260ed4c27efac0162064a2ab4.jpg)
これは小豆の粒を秋に咲く萩の花に見立てたという
萩は秋の花
春のお彼岸は本当は”牡丹餅”
【春は牡丹餅、夏は夜船、秋はお萩、冬は北窓と、同じ餅菓子を季節によって呼びわけ、春と秋の彼岸に先祖の供養に供えるのが日本の文化です】ビッグコミックオリジナル・あんどーなつ(安藤奈津)より
へえ~~夏冬のおはぎもちゃんと名前があるんだ!
なぜおはぎと言う呼び名が一般的になったかという薀蓄は忘れたが、牡丹餅と言う呼び方がだんだん廃れ春でも萩とはちょっとおかしいけど、美味しければ何のことはない
庭にもスミレや水仙が咲き始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/ef1cfe5440b05eaa64f33c860eec8279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/b7761a438ba2feae5ebfa87bf3a9c04f.jpg)
天気を考えると今日は最高の墓参りびより
お彼岸につき物の”おはぎ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/8d9392d260ed4c27efac0162064a2ab4.jpg)
これは小豆の粒を秋に咲く萩の花に見立てたという
萩は秋の花
春のお彼岸は本当は”牡丹餅”
【春は牡丹餅、夏は夜船、秋はお萩、冬は北窓と、同じ餅菓子を季節によって呼びわけ、春と秋の彼岸に先祖の供養に供えるのが日本の文化です】ビッグコミックオリジナル・あんどーなつ(安藤奈津)より
へえ~~夏冬のおはぎもちゃんと名前があるんだ!
なぜおはぎと言う呼び名が一般的になったかという薀蓄は忘れたが、牡丹餅と言う呼び方がだんだん廃れ春でも萩とはちょっとおかしいけど、美味しければ何のことはない
庭にもスミレや水仙が咲き始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/ef1cfe5440b05eaa64f33c860eec8279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/b7761a438ba2feae5ebfa87bf3a9c04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/cc14f79e88cc6c98e858e051c0595217.jpg)
毎日強風で各地に被害が出ている模様です
学校の屋根が飛ばされたり他人事と思っていた夕方
突然すごい音が裏のほうでしました
ベランダから見るとトタンのようなものが落ちて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/9e87b05608bb319362fed7ad62c8848f.jpg)
いったいどこの家から飛んできたんだ!
なんて思って庭に出てよ~く観察
トタンの色は家の屋根と同じ色
ついでに木切れまで飛んできています
誰もいないところに落ちたからいいけど、こんな物が頭に当たったら大変なことになる
紛れもなく自分の家の屋根の一部でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/ab0aa7f5a122d066ca985684cc01d52a.jpg)
すぐに工事を請け負った工務店に連絡
もしもし~屋根が飛んできました~~!
家と車のメンテナンスは近所の専門家に限るヽ(*^^*)ノ
早速応急処置に来てくれましたが、一部トタンが足りないと言うこと
これはもうどこかに飛んでいってしまったのです
家の屋根はコロニアル(スレート葺)でどこから見ても三角形、寄棟屋根と言うのでしょうか
その三角形の辺を覆うトタンの下の木が腐食していたのだそうです
あああ~~近いうちに工事が始まります
一昨年に外壁と屋根の塗装工事をしたばかりなのにまた!・・
年数を経るとメンテナンスが続きます
先日抵当権抹消の案内が来たので、今日は抹消登記を自分ですべく(司法書士に払う手数料を倹約)、申請書に建物、軽量鉄骨スレート葺と記入したばかりです
手続き手数料倹約してもたいして関係ないくらいの出費だろうな
学校の屋根が飛ばされたり他人事と思っていた夕方
突然すごい音が裏のほうでしました
ベランダから見るとトタンのようなものが落ちて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/9e87b05608bb319362fed7ad62c8848f.jpg)
いったいどこの家から飛んできたんだ!
なんて思って庭に出てよ~く観察
トタンの色は家の屋根と同じ色
ついでに木切れまで飛んできています
誰もいないところに落ちたからいいけど、こんな物が頭に当たったら大変なことになる
紛れもなく自分の家の屋根の一部でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/ab0aa7f5a122d066ca985684cc01d52a.jpg)
すぐに工事を請け負った工務店に連絡
もしもし~屋根が飛んできました~~!
家と車のメンテナンスは近所の専門家に限るヽ(*^^*)ノ
早速応急処置に来てくれましたが、一部トタンが足りないと言うこと
これはもうどこかに飛んでいってしまったのです
家の屋根はコロニアル(スレート葺)でどこから見ても三角形、寄棟屋根と言うのでしょうか
その三角形の辺を覆うトタンの下の木が腐食していたのだそうです
あああ~~近いうちに工事が始まります
一昨年に外壁と屋根の塗装工事をしたばかりなのにまた!・・
年数を経るとメンテナンスが続きます
先日抵当権抹消の案内が来たので、今日は抹消登記を自分ですべく(司法書士に払う手数料を倹約)、申請書に建物、軽量鉄骨スレート葺と記入したばかりです
手続き手数料倹約してもたいして関係ないくらいの出費だろうな
草津は午後になって雪がちらついてきました
春分の日も間近、雪質はずいぶん悪くなって下の方はシャーベット状です
上手くないわたしにとって雪質は重要!さらさら雪だと回転がスムースです
ぐちゃぐちゃになるとテールを滑らすこともできずスピードを抑えるのも難しくなります
上手い人だと春の雪は滑らないというけど~~違うんだよ!滑りは悪いけど回転が上手くいかないからスピードがついちゃうんよ
こんなに暖かくなったら怪我する前に終わらせた方が無難~♪
シーズン最後の滑りは快調に終わらせ、怪我もなく締めくくりです
春分の日も間近、雪質はずいぶん悪くなって下の方はシャーベット状です
上手くないわたしにとって雪質は重要!さらさら雪だと回転がスムースです
ぐちゃぐちゃになるとテールを滑らすこともできずスピードを抑えるのも難しくなります
上手い人だと春の雪は滑らないというけど~~違うんだよ!滑りは悪いけど回転が上手くいかないからスピードがついちゃうんよ
こんなに暖かくなったら怪我する前に終わらせた方が無難~♪
シーズン最後の滑りは快調に終わらせ、怪我もなく締めくくりです