マンション近くに大きなホテルがほぼ完成。共立メンテナンスの「ラビスタ」だからいいホテルに違いない。
今年6月オープン予定が延々と引き延ばされ多分もうすぐオープン。
少なからずオリンピック開催に合わせインバウンド見込みの建設だと思う。
コロナ禍、東京オリンピックは来年に延期され、ほぼインバウンドは当分見込みがない。何だかかわいそうなホテルに見えてきて、近すぎるけど宿泊したくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/2909af7e70a63cc152f548e560b23013.jpg?1605240908)
GO-TOトラベルで草津も賑わいを見せてきた。けれど、日本中のコロナ陽性者の増加は国の「待った!」を期待してしまう。経済のストップは国力にも影響してしまうから何を優先させればいいのか分からない。経済を活発化させて人々の健康も上手く行くように維持して。うーん難しいな。
中国はコロナ沈静。欧米や日本と比較すると何が違うって、徹底的に検査をしたことだ。
11月になると毎年点字のカレンダーを作成する。
2021年はまた問題が!
高島暦を買って点訳するのだが、オリンピック開催予定まではわからない。
開催されるとすると「海の日」と「スポーツの日」「山の日」がずれてくる。「スポーツの日」なんて実際は10月なのにオリンピック開催式の7月23日に。
結局オリンピック次第で2種類のカレンダーを作成することとなる。祝日の移動は閣議決定だそうだ(>д<*)
何がなんでも政府は東京オリンピック実施に持ち込みたい様だから来年のカレンダーは「オリンピックバージョン」でいくかな。