ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

スギナとの戦い

2015年05月10日 | 
 
今年もスギナとの戦い開始です
 知る人ぞ知る100年戦争です
根から抜かないと駄目なのは百も承知
除草剤を撒けばある程度は良いようですが・・
ネットで調べると石灰をまけとか・・塩をまけとか・・
今年94歳になるおじいちゃん曰く
「根から抜けるのは抜け~後はむしるだけだ」
根絶は難しい植物ですよね


 
サクランボの苗を植えました
佐藤錦とナポレオンです 異種を植えないと
実がならないそうです 雄雌ではありません
7年位大事に大事に育てないと実がなりません
もうすぐブルーベリーの苗もやってきます

植え付けに使うドロ(培養土・培土)
○Aで買うと900円位   高い!
 

○EIYUで買うと270円  安い!!!
 この差は何だろう
昨日は4袋追加購入してきて 木の根元にも
 キンモクセイ
 大根の花!?
園芸家ではありませんが
花を楽しむ良い季節の到来です
家のジャングルの植物も追ってアップしていきます


小腹が空きました~
西日本 東日本と味が違うと有名な
どん兵衛(大阪版)です 関西味は色が薄い!
味は慣れ親しんだ関東味に1票です
「見た目関西 味関東」好みによるかな!?
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絆茶会(きずな ちゃかい) | トップ | 南ヶ丘倶楽部 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
働き者のクー様 (みっこさん)
2015-05-11 20:44:14
明日は雨模様、草がのびて、うちの庭もたいへんです。
キンモクセイの木、あるんですよ、毎年、花を咲かせて
くれます。とてもいい香りがして、楽しめますよ。
さくらんぼ、早く、実がつくといいですね、
鳥に食べられないように、ネット書けないとね。
返信する
みつ右衞門殿 (クーちゃん)
2015-05-12 10:35:22
キンモクセイ 咲いているのは
家だけかと思っていました
●中家にもあるとは・・驚き!
おそらく佐久では数える位しか
咲いていないのでは・・・!?

長い間お店の前で良い香りを
醸してくれました 昨年実家の
庭に下ろしました 新芽は沢山
でています 咲くかなぁ~

予報ですね
返信する
クーちゃん様 (みっこさん)
2015-05-12 19:44:44
もう、何年も咲いていますが。最初の何年かは
寒冷紗を(字が違っているかも)掛けて上げました。
佐久は寒いので土に慣れるまでは、掛けて上げたほうが
よいかもしれませんよ、参考まで、
明日は、定休日です。旦那さんは、ゴルフです。雨かな
返信する
おみつちゃん (クーちゃん)
2015-05-13 11:02:21
寒冷紗 寒さよけの毛布ですね
おじいちゃんも「風」に弱いと
言っていました
過保護にならない程度に
見守ってあげよう
返信する
クーちゃん様 (みっこさん)
2015-05-14 21:12:18
さすが、おじいちゃんです。お年寄りは、
物知りです。間違いないと思いますよ。
草花も、人も大切にしましょう。
返信する
みっちゃん (クーちゃん)
2015-05-15 10:20:17
草花も、人も大切にしましょう。・・わかるけど
スギナも雑草も みな生きているんだよね
無駄な殺生の繰り返し~
今日も暑そうだ!
返信する
クーちゃん様 (みっこさん)
2015-05-17 19:40:57
お天気続きで、体がついていきません。
齢には勝てませんね、でも暑さはこれからですよね。
先日は、お姉さま ありがとうございました。
また機会がありましたら、使って頂けたら
ありがたいと思います。よろしく お伝えください。
 熱中症に気をつけましょう。
水分、補給です。
返信する
みっちー (クーちゃん)
2015-05-18 10:12:19
こちらこそ お世話になりました
昨日 姉が来て「良かった」と
言っていました

問題は駐車場だけかな!?
でも皆さん何とかなったようですね
運が良ければグリーンモールも
開いているし 
また 宜しくと言っていました
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事