雨の多い梅雨の季節ではありますが、このところの雨には驚くばかりです。
こちらではほんの一時間ほどの大雨が降っただけではありましたが
このたびの豪雨で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い 申し上げます.
先日、名古屋へ出掛けた帰りにこんなところに寄って来ました。
名古屋市千種区の東山公園内にある市営動植物園「東山動植物園」です。
1937年(昭和12年)に開園し、2010年の年間入場者数は
日本国内で上野動物園に次ぐ約218万人となっているそうです。
近頃イケメンゴリラの話題に湧く、ニシローランドゴリラのシャバーニのいる動物園です。
東山動物園
いつもの閉園時間を過ぎ、一旦来園者が帰ってしまってから再びの開園です。
「トワイライト ズー」と名付けられた夕暮れの動物たちを観る会でした。
東山タワー
トワイライト(twilight)とは日の入りのすぐ後の、空が薄明るい(薄暗い)時のこと。
黄昏、夕暮れ、日暮れ、宵のうち、薄暮といった言葉があります。
何ともロマンチックなそれでいてどこか怪しげな時間帯です。
そんな黄昏の動物園を楽しんできました。
動物たちの多くは夜行性なので、日が沈むと俄かに活気づいてくるのです。
プレイリードッグ
警戒心の強いはずのプレイリードッグはすっかり寛いでいました。
何だか仕事から帰ってビールを飲みながらナイター中継を観ているお父さんのようです。(笑)
サイ
昼間はのっそりしているサイも
物凄い勢いで餌を食んでいました。
それにしてもサイって見れば見るほど面白い姿をしていますよね。
恐竜のようでもあり、中世の西洋の鎧のような身体をしています。
カンガルー
カンガルーもぴょんぴょん・・・
いえ、びょ~ん びょ~んといったらいいのでしょうか
とんでもないジャンプ力で跳ねていました。
動物ってこんなにもジャンプ出来るのですね~。
柵を簡単に飛び越えてくるのではないかと思うほどでした。
残念ながらイケメンゴリラのシャバーニはお疲れのせいか、お目に掛かれませんでした。
人気にあやかって、いろんなグッズが販売されていました。
これは「ゴリラーメン」ですって!(笑)
一日の営業を終えたモノレールはどこか寂しげです。
そう言えば、先代のモノレールが出来た年の10月10日
家族でここに来たのでした。
そうです、「東京オリンピック」の開会式のあった日です。
おぼろげな記憶ではありますが、あちこちに設置されたテレビから
赤いブレザーの日本選手団が入場行進をしている様子を観たような気がします。
そんなことを思いながら歩いていたら
「黄昏のビギン」が頭の中に流れてきました。
因みに、思い出すのはちあきなおみさんの歌の方ですよ。・・・
♪~雨に濡れてた 黄昏の街~♪
そうそう、この歌って先日お亡くなりになった
永六輔さんの作詞だったのですよね。
ご冥福をお祈り申上げます
黄昏の時間帯はどこか郷愁に満ちた気持ちになりますね。
♪夕空晴れた~黄昏の街~♪
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました