昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

晴れた日は ひとりじめ

2013-11-28 | 小さな旅の思い出



気持ちよく晴れた土曜日。

午前中で家事を片付け

母とふたりで温泉に出掛けました。

すんき蕎麦が食べたかったのですが、まだ早かったようです。



木曽川沿いの里山の紅葉を眺めながらの手打ち蕎麦でした。

    

そして、この日目指したのは

山が雪化粧を始めたら、お天気のいい日を見計らって

出掛けようと思っていた温泉です。



山の奥だからひっそりとしたホテルかと思っていたのですが

この日は、ゴルフコンペが開催されていて

駐車スペースを探すのが大変なほどでした。

さて、皆さんがゴルフのプレイをされている間に・・・

と思ったら、母がいない!!!
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

こんなホテルで、日帰り温泉を楽しめるとは

想像もしていなかったようで

のんびり外で景色を眺めていたのだそうです。(苦笑)



そして、晴れたらここに来たかった訳は

じゃ~ん!



露天風呂に入りながら、霊峰御嶽の絶景をひとりじめできるのです。

この景色を眺めながら、温泉に浸かれるなんて・・・

心も身体もすっきり!

この日の青空のように晴れやかな気分で帰ってきました。





帰り道で見つけた ジビエ~信州 鹿肉の大和煮の缶詰~ですって!!
食べたことのある方、あります?



  

道の駅「木曽市場」にて 
Thank you♪



真っ赤な秋の柿のこと

2013-11-24 | キッチンから愛を込めて

城山の柿 

秋の一番身近な果物と言えば、この辺りでは柿。

富有柿は県の名産品です。

干し柿もあちらこちらの家の軒先に吊るされています。

うちにも高さ5mほどの富有柿の木があります。

そんな我が家では柿が実るたびに、亡きおじいちゃん(私にとっては父)の思い出話が始まります。

一切料理をしなかった父でしたが、この柿と林檎だけは

いつも剥いてくれたものでした。



これは、今年のうちの柿。

いつもは、数百個の柿が収穫できるのですが

夏の暑さのせいか、数が少なく50個ほどでした。

数が少なかったお蔭で、例年より大きくて粒ぞろいの物が収穫できました。

沢山なっても、どちらかへお裾分けをしたことが無いほど

沢山食べていたのでした。

そんな父がいなくなって、持て余ぃ気味の柿だったのですが

今年は新しい食べ方・・・

いえ飲み方をしています。


~公園にて~

この一年、すっかり嵌っている朝ジュース



図書館で借りては、あれこれ研究していました。

この秋は、バナナ&柿&レモン&水をブレンダーにかけ

これが美味しくて~。毎朝飲んでいます。

柿が赤くなると 医者が青くなると昔から言われるように

沢山の効能がある柿です。 ⇒柿の効能

食べ過ぎには注意して、秋からの贈り物を美味しく食べたいですね。


~お稲荷さんの真っ赤な秋~



 Thank you♪




初体験と朝のデート・・・

2013-11-20 | 動画 カメラ 写真

城山にて

毎日届く雪便りが、とうとう私の住む市にからも届くようになりました。

うちにやって来た運送会社の運転手さんが、やってくるなり開口一番

「今、すぐそこで雪が降ってましたよ!」

もう、タイヤ交換をしておいた方がいいでしょうか。

実はつい先日、なんだか車が傾いているような気がすると思っていたら

な~んと後ろの左側のタイヤがパンクしていたのです。

その日に限って、スマホを自宅に忘れ(こんなときに、なんでやねん!!と突っ込みを入れられそうですが)

仕方がないので、自分でなんとかすることになりました!!

!!が付いているのは、この歳にして初体験だったからなんです。

以前パンクした時には ⇒こんなだったので

自分でしなくて良かったのですが・・・

やれやれ、、、、困った、、、

近くのショッピングセンターから、ゆっくり事務所まで車を運び

生憎事務所にはタイヤを替えてくれそうな人は、誰もおらず

ひとりでタイヤ交換となりました。

ところが、始めてみたら意外に簡単~♪笑(やればできるじゃん~)

タイヤには、ビスが刺さっていて時間をかけてゆっくりと空気が抜けて行ったらしいです。

翌日、再び交換に持って行き、空気圧のチェックをしてもらいました。

そんな訳で、タイヤ交換したばかりなのにスタットレスにもう交換しないといけないなんて・・・

いずれにせよ、安全第一ですもの。

転ばぬ先の杖、早々に交換に行ってこなくてはいけませんね。

 うちの周りでも紅葉が楽しめるようになってきました。



翌朝、木曾川を渡り・・・

城跡の公園へ出かけてきました。

冬になる前に、今年の紅葉をカメラに収めておきたかったのです。



紅葉の色は今一つでしたが、天守のあった山頂からの眺めもよく



思わず何か叫んでみたくなりました。

・・・みたくなっただけですが・・・

ここから飛び降りたら、空も飛べそうです。

・・・飛び降りてはみませんでしたが・・・

大きく深呼吸をすると、気持ちがいい~♪



芥子粒ほどに見える我が家を見ていたら、日頃あくせくしているのが

バカらしく思えてきました。

たまには、自分の住んでいる街を高いところから見下ろしてみるのもいいものですね。



気持ちをリセットできた、朝のデート?でした。



頂き物の小さな葉牡丹の苗が大きくなったので

少し花苗を足して、お正月に向けての寄せ植えにしました。

年賀状の準備もそろそろですね。

 Thank you♪


それはびっくり隼人瓜

2013-11-17 | 菜園日記





山に雪が降り、駆け足で冬将軍がやってきました。

やっと涼しくなったかと思ったのに、あっという間のことでした。

菜園での仕事も、やらなくてはいけないことがまだまだあって急かされる週末です。

里芋や、白菜、大根、蕪など、少しずつ収穫しています。

そんな中、今年初めて栽培した隼人瓜も収穫です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハヤトウリ(隼人瓜、学名:Sechium edule)は熱帯アメリカ原産のウリ科の植物。
また、その果実のこと。果実や新芽を食用にする。別名センナリウリ(千成瓜)。

つる性の植物。多数つける洋ナシ形の果実は中央に大型の種子を1個生じ
発芽まで果肉と種子が分離しない。
日本では最初に鹿児島に渡って来たため隼人の瓜ということで
ハヤトウリという名前になった。
味は淡白でくせがない。アメリカ合衆国ルイジアナ州のクレオール料理や
ラテンアメリカ、カリブ海諸国の料理によく用いられる。
漬物、炒め物、煮物などにして食べることができる。~Wikipediaより~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 暑い夏にも負けず、空に向かってぐんぐん伸び

柿の木をすっかり覆ってしまいました。 

花が咲かない咲かないと気を揉んでいた9月の中頃



小指の先ほどの小さな花がたくさん咲いているのに気づきました。

その2週間ほどのち

なんと! こんなに大きな実がたくさん柿の木にぶら下がっていました。
  

成長の早さには驚くばかりです。



洋ナシに似た形で、お尻に棘があるのです。

なんと、100個近く収穫できそうです。







そんな訳で、毎日隼人瓜メニューに頭を悩ませています。

はりはり漬けにしてみました。

パリパリとした食感が美味しい!

次は、いつものベーコンと炒めて付け合せに  




水に晒して塩を少々振り

シーチキンと一緒にサラダにしてみました。

サラダでも美味しくいただけました♪



そして、塩を振って仮漬けをしたあと酒粕と味噌、砂糖、味醂を合わせたもので漬けた漬物です。

これは、とびきりの味になりました。

このまま漬けておけば、お正月用にできそうです。

さて、後はどんなお料理に変身させましょうか・・・





  Thank you♪




踏んだり蹴ったり・・・

2013-11-12 | 映画・演劇・ドラマ



遅れ気味の紅葉前線がアッという間に南下してきたと思ったら

もう晩秋の気配がやってまいりました。

毎夕、家に戻ってからの一番最初の仕事といえば

柿の木の落ち葉掃き・・・・

掃いても掃いてもきりがありません・・・

さて、そんな秋たけなわの先週は

とんだ一週間となりました。

先ずは、階段を踏み外して落っこちました。

幸い、下から3段ほどの処だったの

思いきり腰を打ちつけただけで、特に痛みも無く骨折も捻挫もありませんでした。

しかし!一日置いて、妙に足の付け根に変な痛みが走るようになりました。

翌朝、起き上がろうとすると 「いたたたた!!!」

右足がいうことを聞かなくなっていました。

さあ大変、日曜日には大事な用があるのです。

インフルエンザの予防接種も済ませ、準備万端だったのに・・・

それまでにはどうしても治したい!

そこで、近くの鍼灸院で診てもらいました。

どうも骨盤が歪んで、神経を圧迫しているとのこと。

骨盤矯正と鍼とお灸をしてもらいました。

少し痛みは和らいだのですが、まだ階段の上り下りが困難でした。

そこで、痛みが引かない様なら2~3日経ってからもう一度来なさいと言われたので

もう一度、治療して貰いました。

翌朝、そ~っと起き上がろうとすると

「あれ???痛くない!!!」

無理をしなければ、痛みを感じなくなっていました。

やれやれ・・・これなら何とかなりそう・・・・

そして、土曜日。

翌日の外出のために、二日分の食事の準備を慌ててしてました。

天袋から、ステンレスの五層鍋(ちょっと重い!)を取り出そうとしたところ

鍋が額にガン!!!と落っこちてきたのです。

再び、「いたたたた・・・・・」

なんと、額に4cmほどの切り傷が出来てしまったのでした。

まったく、踏んだり蹴ったり

まさに、泣きっ面に蜂!

すぐに冷やしたところ、腫れも引き、痛みも無くなりましたが

傷は消えません。

仕方なく前髪を下して隠して出掛けることにしました。



日曜日、出かけた先は新・名古屋ミュージカル劇場

劇団 四季 ミュージカル「SOUND of MUSIC」だったのでした。

お蔭さまで、足の痛みもほとんど無く

額の天下向こうの刀傷のような跡も、前髪で隠して

出掛けることが出来たのでした。



ジュリー・アンドリュースの「SOUND of MUSIC」があまりにも好きすぎて

イメージを壊されたくなくて、行くつもりはなかったのです。

それが、何故かチケットを頂いてしまい

それならばと、思い切って観に行ったのでした。

でも、行って良かった~!

流石、劇団・四季です。

やっぱり、四季です。

原作のそして、映画の雰囲気を損なうことなく

素晴らしい舞台をみせてもらうことが出来たのでした。

ストーリーは台詞を暗記してしまう程知っているのに

何度も感動の涙を流しそうになってしまいました。

劇団員たちの演技はもちろんの事、トラップ家の子供たちの演技には

本当に惜しみない拍手を送りました。

いや~ 本当に良かった!

足の痛みやおでこの怪我にもめげず、出掛けて・・・

帰り道では、足の痛みなどすっかり忘れて元気に帰ってこられたのでした。(やれやれ)





  Thank you♪