![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/a30ba1d6d64ec9c7fb11c09683b78988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/09cbeb2b934c7fbcad42b60138c0f74f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/09cbeb2b934c7fbcad42b60138c0f74f.png)
今月の始め、GWの終わりに
一度行ってみたいと思ってたところに出掛けてきました。
そんなに遠くはないのに、いつでも行けると思うと
なかなか行けないものですね。
出掛けたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
丁度満開を迎えた5000本の花桃が迎えてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/e7b8fa4818e7605e2165b3688da2bf79.jpg)
一本の木に三色の花が咲く花桃が多く植えられています。
この三色の桃は木曽川で水力発電に尽力した「福沢桃介」が
ドイツから持ち帰ったと云われています。
生憎の曇り空ではありましたが
鯉幟たちが気持ち良さそうに泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/bc92acf6861be299698fe895e7084793.jpg)
三色の花といっても、白い花に紅の混じったものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/29a0f749950c5bd7e2578e80be1308b3.jpg)
花を眺めながらのんびりと散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/d0bb92b6bfa9abe756590990ddace894.jpg)
菜の花も満開!
正に桃源郷です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/eb880d797a0bf830713515bbc5e56f5d.jpg)
地元の食の屋台などもあり、大勢の人で賑わっていました。
山奥に嫁入りしてくれた人達の自慢になるようなものをと
植えられたのが始まりなのだとか。
夜はライトアップもされるそう。
今度はよく晴れた日に行ってみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/430fa545576b310ae1ec6bc86ea91799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/09cbeb2b934c7fbcad42b60138c0f74f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/09cbeb2b934c7fbcad42b60138c0f74f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/6bb2c92c9eb4960b645d9294962f9aba.jpg)