昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ヴェネッチア展~魅惑の都市の500年~

2015-09-24 | 街,建物,美術
シルバーウィーク初日、妹と共に名古屋のボストン美術館まで出かけてきました。

↑の写真は美術館の入っている金山南ビルの最上階(30階)からの眺めです。


向こうに見えるのは伊勢湾、遠く霞んでいるのは御在所だけでしょうか。

時代を溯ること約1300年

この辺りはすべて海だったのだそうです。

木曽川の堆積物や埋め立てによってこんな景色に変わったのです。

そして、目の前を流れる川は堀川。

堀川とは江戸時代初期の名古屋開府に際して、建築資材運搬用の運河として

伊勢湾から名古屋城付近まで開削された運河だったのだそうです。


さて、美術館のあるのは3~5階だというのに

30階まで上がって来たのはこの景色を眺めるだけの為ではなく

ANAクラウンプラザホテルグランコートのフレンチレストランに

ランチを食べにやって来たのです。

ゆっくりと落ち着いて展覧会を観るためにも

お腹が空いてちゃ優雅な気分が半減です。

1時間半だけで良ければ窓際の席がリザーブできますと言われ

予約した席でしたが、良いお天気に恵まれて絶景を眺めながらのランチとなりました。



お腹もいっぱいになったところで

エレベーターでフランスからイタリアへ一っ跳び~です(笑)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ボストン美術館 ヴェネツィア展 魅惑の都市の500年」

青い空、水に反射する光、運河の向こうにそびえる教会堂と波の上を行き交うゴンドラ…

世界中の人々を魅了する水の都ヴェネツィア。

水の上に築かれた都市というその環境から、ヴェネツィアには独得の芸術が生まれ

また、訪れた芸術家たちの制作意欲をかき立ててきました。

展覧会では、そんなヴェネツィアで生まれた、また、ヴェネツィアを描いた作品を

ボストン美術館のコレクション約130点でたっぷりとご紹介します。



ヴェネツィア・ルネサンスの三大巨匠、ティツィアーノ、ティントレット、ヴェロネーゼの作品をはじめ

ヴェネツィア・ルネサンスの特徴である鮮やかな色彩表現に影響を受けたモネら

19世紀の印象派の画家からホイッスラー、そして写真など現代作家まで

ご紹介する作品の幅は約500年に及びます。

もちろん、ヴェネツィア・ガラスやレースといった工芸品やドレスもご覧いただけます。

水の都の美の軌跡を、時空を超えて旅する気分でお楽しみください。~パンフレットより~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 





公式H.Pはこちら



3階のエントランスでは

ヴェネツィアのお祭り“カーニヴァル”の衣装(全5着)を着用し記念撮影も楽しめます。



初日というのに誰も着ている方がいらっしゃらなくて

張り切って仮装してみました!!

気分はすっかりマスカレードでした。

展示作品の一部はこちらでご覧いただけます。


多くの芸術家たちを魅了した魅惑の都市ヴェネッチアにたっぷりと浸ることができました。


この美術館にいざなってくださったのは

イタリア在住の画家 新開さんのブログでした。

水彩画分室 ・ イタリア・絵に描ける珠玉の町、村

新開さんの描かれるイタリアからは

風のささやき 水のざわめき 小鳥たちのさえずり、人々のお喋り そんな音が聞こえてくるような気がするのです。

中でもヴェネッツチアの風景画からは波の音やゴンドリエの声が何処からか聞こえ来るのです。

貴重な製作途中を見せて頂くこともできるので、毎回楽しみにお邪魔させて頂いています。

そんな新開さんの日本での個展が来月お隣の長野県で開催されます。

 10月10日から18日まで諏訪市の ギャッリー橋田さんにて だそうです。

残念ながら他に予定があり、この期間に出掛けることが出来そうもありませんが

お近くの方がいらっしゃいましたら、是非足をお運びくださいませ~♪

      




バターナッツが採れました!

2015-09-19 | 菜園日記
 

庭のドウダンツツジが少しずつ紅葉を始めました。

あっという間にやって来た今年の秋は

一週間くらい早く紅葉を連れてきたようです。




台風の後に悪戦苦闘した秋どりキュウリも漸く採れ始めました。

記念すべき1本目!


と思っていたら、3日後には6本  

そして昨日は12本と順調に収穫中です♪

きゃ~♪嬉しい悲鳴です!

・・・と喜んでいたら、なんと翌朝畑に行くと

ハクビシンらしき動物にキュウリが2本齧られていました!!

なんとも受難続きのキュウリです。

明日もやってくるようなら、何か対策を考えねばなりません。ため息がでます・・・



雨間に慌てて蒔いたロメインレタスも発芽しました。



こちらはチマ・サンチュ



人参も出揃いました。


日曜には、例年通り白菜名人の叔父が自作の苗を植えに来てくれました。




蔓なしインゲンの種をと叔母に分けて貰ったのですが



何故か蔓が伸びてきたインゲンにも花が付き始めています。

蕪の種も蒔いたし、あとは法蓮草と絹さやエンドウを蒔いて


イチゴの苗の植え付けを残すのみです。

(ホントかしら?忘れていることはないかしら??)

そして、まだかまだかと楽しみにしていた

わが畑のニューフェイス、カボチャのバターナッツが採れました!

  



瓢箪のような、殻つきのピーナッツのようなユーモラスな形をしています。

じっと見ているとこんな風に顔を書きたくなってきます。



子供の頃に見ていたNHKの人形劇 ちろりん村とくるみの木のピーコちゃんに見えてきます。

こんなだったっけ??

そもそもピーコちゃんという名前だっけ???

ほらあの黒柳徹子さんが吹き替えをしていたあのキャラクター

でしたよね・・・・遠い記憶はもやの中です・・・

切ってみると



下の膨らんだ部分にだけ種が入っています。


このカボチャ、煮物にしては美味しくないらしく

スープにしたりグリルしたり、お菓子に使うと美味しいらしいのです。

新顔の野菜を料理するって、ワクワクしますね~♪

カボチャという野菜は収穫してから3週間ほど置いてから食べたほうが美味しいらしいのですが

とても待ちきれず、収穫後3日で食べてみることに。

早速、スープにしてみました。



とても滑らかで、普段食べているカボチャとはちょっと違う味です。

コーンとジャガイモの間のような・・・・

上品なカボチャスープが出来上がりました!



そして、グリルでも焼いてみました。

ジャガイモも一緒に硬めに茹でて、マヨネーズとお醤油を混ぜたものを掛けて

グリルで12分焼きました。



これはビックリ!

バターナッツがぐ~んと美味しくなりました。

このグリルしたバターナッツを色んなものと合わせて

違った料理も出来そうです!

生でも食べられるそうです!

サラダもいいかも  グリルしたのをパスタに入れてもいいかも!

どなたか美味しい食べ方、他にもご存じだったら教えてくださいませね。








挽きたての味と香り

2015-09-15 | キッチンから愛を込めて


挽きたての香りが良くて美味しい物と言えば、先ず頭に浮かぶのはコーヒーでしょうか。

胡椒もペッパーミルで使うたびに挽くものだと

香りも味も段違いですよね。

今年はこれを挽いてみました。



この赤い実、なんだかご存じでしょうか。

そうです、山椒の実です。

5月の頃には黄緑色でちりめん山椒にしたり

山椒の実の佃煮にしたりしたのですが

まだたくさん残っていて、そのままにしてありました。

いつの間にか赤くなって、毎日せっせと鳩の夫婦がやってきて

この実を食べているようです。

直ぐ近くに行くまで夢中になって食べているようで

茂みの中から突然飛び立つので

何度驚かされたことか・・・

そんなに美味しいのかしら・・・

それじゃ、うちでも食べてみましょう!

粉山椒に挑戦です!!

   

先ずはさっと洗ってゴミ等を取り除き、3日ほど天日で干しました。

すると丸い実が割れて中から黒い種が飛び出してきました。

この黒い種と殻を分けます。

   

中々根気のいる作業で

夜なべ仕事で3日も掛かってしまいました。(肩凝った~!)

さて、この百草丸のような黒い種は捨てます。

使うのは殻の方です。

岩塩を挽くために使っていた瓶に入れました。



これで使いたいときに使いたい分だけ挽けばいいのです。

これを何に使うか・・・・


勿論、最初はコレですよね。



う~~~ん!

いい香りです~~~♪

焼き鳥や天ぷらにかけても美味しいです。

冷奴やお味噌汁に入れても美味しくなるかもしれません。

なんだか

なんにでもかけてみたくなりました!

捨てるはずのこの種、蒔いてみようかしら・・・

畑が山椒の森になるかも・・・






頑張れ わが家のキュウリたち~台風一過顛末記~

2015-09-10 | 菜園日記

台風18号により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。



秋明菊の咲く頃となりました。

秋の長雨を秋霖というそうですが

今年はなんだか雨の日ばかり。

秋晴れの清々しい空を待ちわびていました。

台風のやって来た昨日

豪雨を予測していたのですが

雨が小降りになってきました。

台風が真上を通り過ぎているはずなのに



陽が高くなるにつれ青空が広がってきました!

スマホの気象アプリの雨雲レーダーを見ると



これって台風の目でしょうか

この辺りだけ雨雲がありません。

気持ちのいい風が吹いていました。

しかし 

「こういう時には吹き返しに気をつけろ」


昔から云われているのです
     

8月に入って直ぐに直播にした秋どりキュウリも大きくなって

やっと花が咲き始めたところです。

芽が出ないものがあり、追加して蒔いたお蔭で
苗が余ってしまい

高台にある畑にも移植したところです。





家の隣の畑にあるものよりずっと小さい高台にある畑のキュウリたちは

前回の台風の影響で



1/3がぽっきり折れてしまって

それでもなんとか残った苗が頑張っているところでした。


・・・・

そして 昔の人が云ったように

お昼近くになると雨は全く降っていないのに

風が強くなってきました

ちょっと ・・・  まずいかも・・・・

ほんの30分ほどの事でした。

怖いくらいの風が吹いたのもほんの一瞬の事でした。


風が弱まって来たので

外に出てみると

・・・・・・




風を避けられるように移動してあったはずの朝顔の鉢が!!

家の隣にある畑を見に行くと

キュウリの棚が・・・



苗を傷つけないようにそっと棚をはずし、元通りにするのに3時間かかってしまいました。

秋のキュウリは台風が来ても大丈夫なように

しっかり作ったはずだったのですが

まだ足りなかったようです。


ぐったりしているキュウリ達

元気になってくれますように。

因みに、高台の畑のキュウリたちは全滅状態でした。



芽が出そろったばかりの大根(秋風)は何とか無事だったので、早速土を寄せておきました。
 


高台の畑を見に行くと

花など育てたことが無い夫が

近頃熱心に育てている笊菊(ざるぎく)が

一本足りなくなっていました。

どこに飛んで行ってしまったのでしょう・・・

    

やれやれと椅子に座ったのが3時半でした。

「あれ?お昼ご飯食べるの忘れてた!!」