昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

夏野菜の準備におわれて

2016-04-25 | 菜園日記
イカリソウが咲きました #iphon6s





久しぶりに紅白のお餅を搗きました。

あ・・・残念ながら我が家のお祝いではありません。



お得意様に贈る上棟祝いです。

近頃少なくなってきましたが、昔からある風習ってなんだかいいものですよね。


このところ毎週土曜、日曜は畑に出ています。

ずっと畑の主導権を握っていた(?)母の足の調子があまりよくなく

当てにできなくなってきました。

高台にある畑は夫に任せているのですが

自宅の続きにあるところは私の専任になって来ました。

先ずは九条太ネギからです。



ネギ坊主が出始めたネギを全部抜き取り

数日干してからの植え替えです。



完了!

 

次は種蒔きです。

大根、人参、チマサンチュ、ロメインレタス・・・

素直な大根君は4日で発芽!



続いてレタスたちも発芽!



気難しい人参さんは、まだ顔をみせてくれません。

まあ、いつもの事なので

気長に待ちます。

今年のトウモロコシはスイートハミーにしました。

 

スイートハニーではなくハミー?

ハニーバンタム系は知っていましたが、ハミーバンタムというのがあるんですね。

トウモロコシはポット植えです。

抜群に甘いの言葉につられて種を買ってみたのですがホントかな?

どんな味なのか楽しみです。



霜に当たってしまって出遅れたジャガイモもやっと出そろいました。

やれやれと眺めていたら、なんともうテントウムシダマシが!!

慌ててテデトールで駆除!



花の咲き始めたイチゴの中から

問題児のナガミヒナゲシの蕾が出ているではありませんか!

早速お引き取り頂きました。

ナガミヒナゲシについて



夏野菜の苗を植える準備も始めました♪

季節は待ってくれません。

連休も畑で過ごす事になりそうですね



空には2機の自衛隊のヘリコプターが



松本方面から西に向かって飛んでいきました。

熊本地方へ災害派遣されたのでしょうか。

ご苦労様です。

どうぞお体に気を付けて、無事に任務を終えて帰られますよう。



初夏の気配

2016-04-21 | 四季折々のひとりごと
#iphon6s 2016.4.11




10日ほど前には満開だった我が家の水仙も萎れ

急に初夏の気配が漂ってきました。

この時期になると咲く大好きな花があります。


#iphon6s

香りはいいけれど、ごつごつとして、歪んでいるあの実からは

想像できない可憐な花。

花梨の花です。

桜と同様に直ぐに散ってしまうのが残念な処です。

そしてもうひとつ



姫リンゴの花です。

実はちっちゃくても花は一人前の大きさです。

蕾のときは可愛らしいピンク色ですが、咲くと白くなります。

隣にあるのは三年前に植えた梅「南高梅」

まだ木が小さくて花の数も少なかったのですが


今年初めて実が付いていました!



ちゃんと大きくなるでしょうか。

桃栗3年柿8年梅はすいすい18年(13年?)とか言われますが・・・

南高梅の梅干しが食べられるのはいつのことでしょうね。

さて、この季節の楽しみといえばこんなものも・・・

  

筍はご近所さんからの頂き物ですが、他はうちの畑で採れたものです。

早速、筍ご飯と筍の煮物、タラの芽とウドの芽は天婦羅に

蕨(ワラビ)は辛子和えにしました。

一年中なんでも手に入り食べられるものが多くなりましたが

この春から初夏にかけての独特な風味を持つこれらの食材は

何より季節を感じさせてくれますね。

   

あ・・・やっぱり、花より団子なお話になってしまいました。(笑)
 










桜公園でギョッとした

2016-04-15 | 四季折々のひとりごと


日曜の朝、夫と近くの桜公園に出掛けました。

ホットコーヒーをポットに詰め玉子サンドの朝食を持っての桜デートです(笑)

車で数分のところにあるのですが

いつから桜の公園として整備されていたのか記憶にありません。(苦笑)

少しずつ数が増え、いつの間にか700本ほどの桜が植えられています。

満開前後は夜桜を楽しめるよう提灯もともされます。

城址公園に隣接していて小高い丘の斜面にあるので

登って行くと上から桜を眺められます。



木造の展望台に上ると視界がさらに広がります。





まさに散り始め。

高台から眺めると桜色の雲の上に乗っているような気分です。









早い時間だったお蔭で、静かにのんびりと桜を楽しむことが出来ました。

さらに丘を上がると、まだ誰もいません。

いないと思ったのに、背後で何か動く気配がしたのです。

人ではない!何か野性のものがいる!!

ギョッとして振り返ると・・・・



えっ?

何?何?

よく見ようと近寄ると・・・・



そこには、 こちらをじ~~~~~っと見つめる

ニホンカモシカの姿がありました。


※ニホンカモシカとは

5mほどの距離から撮ったのですが

動揺していたのですね。

ピント合ってません!!スミマセン!!

暫く見詰め合ってしまいました。

今から思えば・・・クマだったらどうするよの!!

ニホンカモシカは大人しい動物で

人を襲ったという話は聞いたことがありません。

ちょっと手を振ってみました。

じっと見ています。

「ちょっと ちょっと ニホンカモシカがいる~!!早く来てみて!!」

夫が駆け上ってくるのを見たからでしょうか。

あっという間に森の中に消えて行ってしまいました。

あ~驚いた~!

植えられた苗木が被害に遭った話は時折耳にしていましたが

こんなところで出会うとは、心底驚きました。

そんな様子を眺めていたのでしょうか。

高いところからはトンビがこちらをじっと見ていました。







城跡公園



※熊本地区を震源とした地震により亡くなられた 方々に
謹んでお悔やみ申し上げますとともに
被災された方々に心よりお見舞い 申し上げます。
こうこれ以上地震がおこりませんように。
そして一日も早く 通常の生活に戻られることをお祈り申し上げます。



桜さんぽ

2016-04-12 | 四季折々のひとりごと


桜の季節だというのに、今年はスカッと晴れる日がありませんでした。

天気予報は晴れマークなのに

青空をバックに撮りたいのに

チャンスがありませんでした。

花曇りという優雅な言葉がありますが

桜を撮るにはもう一つ。

もう待てません。

仕事の合間に近くの桜をちょこっと撮ってみました。

 お稲荷さんのある公園も

近くの学校でも満開でした。







奥の方に見えるのは川の両側にある桜並木です。

満開の桜は華やかではありますが

胸の奥の方で何かがじわっと熱くなり

そして切なくなるのは出会いと別れの記憶が蘇るからでしょうか。



ひっそりと竹藪の中に咲く椿は

桜とはまた違って

凛とした美しさを放っていました。

今夜は花冷え。

桜の季節もそろそろお終いですね。





花盛りの畑で

2016-04-06 | 菜園日記




インフルエンザが完治したあともなんだか体が怠く

すっかりブログの更新もすっかり間が空いてしまいました。

ぼ~っと過ごしている間に、季節は春真っ只中になっておりました。



わが家の畑で春一番に咲き始めるサンシュの花も満開を過ぎ

椿、木瓜(ボケ)、雪柳、そして水仙、クリスマスローズが満開になりました。

ウグイスの鳴き声も聞こえてきます。







冬の間土の中に埋め籾殻をかけてあった里芋を掘り出しました。



土色で江面が地味ですが・・・

例年より2週間近く遅くなってしまって

傷んでしまっているのではと心配しておりましたが

ひとつも腐ったりしていませんでした!

なんだかいつもの年より大きくなっているみたいです。

土の中に埋けてあるうちに大きく育ったのでしょうか。



東南アジア原産で、日本へは縄文時代に稲作栽培よりも
早く伝わってきたのだと言われているそうです。

山ではなく里で栽培されていたことから付いた名前なのだとか。



掘り出した8割ほどを種イモに使います。

10kgほど植えられそうです。

湿ったままにしておくとカビが生えてしまうので

しっかり干しておきます。

脳細胞を活性化させ老化やボケを防止。

血圧・コレステロールを下げる効果があるのだとか。

芋の中では低カロリー。

来週あたりに植えつけを開始しなくては!


キヌサヤエンドウ


玉ネギ


折り菜


法蓮草


パセリ


ブロッコリー

お店で売られているような大きな花穂を収穫したあと

小さな花穂が次から次へと出てくるブロッコリー。

売り物にはなりませんが、家で食べるのには十分です。

買って来たものは内側が薄緑ですが、うちで採れるものは

全部が濃い緑色です。

それだけ栄養価が高い気がしますよね。



イチゴの花も咲き始めました。

    

土筆にモンシロチョウもやって来て、午後にはカエルも鳴き始めましたよ。