昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ズッキーニのジャムと秋からの贈り物

2016-09-24 | キッチンから愛を込めて





夏の間、次々と実ってくれたズッキーニ。



色々楽しませてくれましたが、少々マンネリ気味・・・

ネギマのネギの代わりにズッキーニを使って



ネギの間に豚ばら肉を刺してあるからネギマ

それをズッキーニに変えたら

ズッキーニマ・・・って、ちょっと間抜けた名前ですね。(笑)

豚肉の味がズッキーニに移ってこれもなかなか美味しいのではありますが

もっと一度に消費できるものはないかとズッキーニのジャムにしてみました。



生姜とレモン汁と少々のシナモンで風味を付けてみました。

これがチーズに合うんです!

リンゴジャムみたいな味です。

ちょっとしたデザートに、ワインのお供にも良さそうです。

そして、もうひとつ

マフィンを作ってみました。

   

ズッキーニを擂りおろし、バターではなくオリーブオイルを使ってみました。



軽い口当たりのフワフワのズッキーニのマフィンが出来ました♪

さて、お彼岸も過ぎぐっと涼しくなってきました。

我が家の畑ではサツマイモ掘りを始めました。

  

先ずは焼き芋ですよね。

そして、お隣のおば様が頂きものだけどと



地物の松茸を持ってきてくれました!!



土瓶蒸しにして頂きました。

悩める食欲の秋到来です。




最後までお付き合いくださいましてありがとうございました 



夏の恵みを大量消費!

2016-09-15 | キッチンから愛を込めて


100日の間次から次へと咲き続けるところから名前の付いたという百日草。

暑さに強く、切り花にして仏壇にお供えしても日持ちするので

畑に種を蒔いて育てています。

夏の終わりに近づいて、たくさんの蝶たちがやって来ていました。



家で野菜を作っていると新鮮なものをいつも食べられて嬉しいのではありますが

豊作になると、これまた悩みの種でもあります。(笑)

  

苦手だったゴーヤが、毎年欠かせないものになったのがゴーヤの佃煮

今年もどっさり作りました。

※ゴーヤの佃煮のレシピこちらに

すぐに熟してしまうのですが、こうしておけば日持ちもします。

それでも黄色やオレンジ色になってしまったものは

 

種を取り除いて、冷凍室へ・・・



熟したゴーヤは苦味が殆どありません。



朝のスムージーに変身させています。



今年驚くほど豊作だったピーマン。

肉詰めにしたりキンピラにしたり、

  

鶏ささみとピーマンそしてこれまた豊作だったズッキーニで胡麻炒めにしたり・・・

他に何かないかしら・・・

そう思ってネットで検索していると



ピーマンが無限に食べられる!!とSNSで話題になっているレシピを発見!

無限ピーマンというレシピを試してみました。

※無限ピーマンのレシピはこちら

ピーマンの苦手な人でもこれはたくさん食べられそうです。

しかしながら、ピーマン好きにはちょっと物足りないかもしれません。

そこで思いついたのが、父が好きだったピーマン漬け

いまはもう無くなってしまった近所の八百屋さんで

仕事帰りに良く買って来ていました。

何度か試してみたものの、どうも上手くいかず

家では作れないものと諦めていたのです。

時折似たようなものを見つけて買って来てみたのですが

どうも味が違うのです。

これまたネットで検索してみたら、似たようなレシピをいくつか見つけました。

早速挑戦!



細かく刻んだピーマンに昆布茶をまぶして味をなじませ

それに醤油、少量の砂糖、酢を加えて数時間冷蔵庫で寝かせました。

食べてみると、かなり近い味になっていました。

懐かしい味に、あの頃の話に花が咲きました。(笑)

これに紫蘇の実と生姜が加われば、あの味になるに違いありません。

そろそろ紫蘇のみも生姜も収穫できそう。

またその頃に作ってみます!



ズッキーニを福神漬け風の漬物にしてみました。

酒粕とお味噌を混ぜたものに漬けたものも作ってみました。

どちらも大根の漬物が食べられなくなってしまった母に大好評でした♪



ズッキーニの冷製スープも!

このズッキーニ、ブログ友達のイジーさんによるとアメリカではお菓子にも使われているそうです。

いいことを聞きました。

これは挑戦してみなくては!

夏の太陽をたっぷり浴びて栄養たっぷりの野菜たち。

目先を変えながら、上手に食べていきたいものです。




最後までお付き合いくださいましてありがとうございました 






秋のキュウリと 夏の終わりのキュウリウオ

2016-09-05 | 菜園日記



先月の中頃、開田高原にドライブしてきました。

標高1000mの高原はすでに秋、コスモスが風にそよいでいました。







蕎麦畑も今は一面に真っ白な花が咲き、幻想的な風景になっているでしょう。

うちの庭でもヒグラシが鳴き始め、夜になればコオロギやキリギリスの声が聞こえるようになりました。

7月の最後の日に種を蒔いた秋どりキュウリも育ってきました♪



後数日で最初の秋どりキュウリが収穫できそうです。



例年のことではありますが、今年はことのほか力が入ります。

実は今まで種蒔きだけは母の係と決まっていました。

それが今シーズンからは、種蒔きも私の担当になったのです。

そんな訳で、初種蒔きとなりました。

初めて蒔いた種は他にも・・・・



レタスの「チマサンチュ」の発芽はぽつぽつぽつ・・・

まだ気温が高すぎたせいでしょうか。

人参「黒田五寸人参」は



綺麗に出そろいました。

今年初といえば、初めて育てたズッキーニの「ロマネスコ」は大豊作!

50本近く採れたでしょうか。



1本だけ植えたはずの苗が物凄いことになっていて、畑を畳3枚分ほど占領しています。

左上の写真は黄色のズッキーニ「オーラム」なのですが

こんなに大きくなってしまいました。(苦笑)

おまけに隣のズッキーニ「ダイナー」と交配したのか半分緑色になっています。

大きさが判りにくいので、甥に持ってみてもらいました。


左がオーラム 右がロマネスコ

こうして見ると、ズッキーニってカボチャなんだなって思います。

前回紹介したカボチャは



こんな大きさです。

そろそろと静かにやって来た秋は

お風呂にこんなお客様を連れてきてくれました。



暗くてはっきり写っていませんが

やって来たのは赤とんぼでした。

外に逃がしてやろうと悪戦苦闘しましたが

なんとか無事に飛んでいきました。(笑)

夏の終わりの贈り物もやって来ました。



お得意様が友釣りで釣られた丸々太った天然鮎!

キュウリウオ目キュウリウオ科に分類される香り高い鮎。

友釣りはそろそろお終い。

秋は落ち鮎となるのです。

早速、塩焼で頂きました。

あっ・・・慌てて食べて、写真を撮るのを忘れました








最後までお付き合いくださいましてありがとうございました