【最初に、←のサイトを開いて 試聴をクリックしていただくとディズニー・オルゴールコレクション Vol.2のを聞きながらご覧いただけます。】 |
昨日、東京に住む息子から電話がありました。 「昨日(一昨日)ちょっと事件があって・・・ 連絡だけはしておいた方がいいかなと思ってさ。」というのです。 その事件というのは・・・ 夜中に、外でバタンという音がしたので 何かと思って覗いてみると 人がいるはずのないベランダと道路の間の所に 男の人が立っていたそうです。 (道路とアパートの敷地の高低差は150cmくらいあるんです) その人は、うちの息子の顔をみるなり、一目散で逃げたらしい・・・ 一瞬何事かと思ったけれど、警察には届けた方がいいと思い 110番通報をしたそうです。 そして、直ぐにパトカーがやって来て 周りを調べてくれたけれど、そんな頃にはとっくに逃げた後・・・ |
【オレガノの花】 | 他の部屋や、隣のアパートも念入りに調べたところ 既にベランダに侵入した形跡があったらしく 当分の間、重点的にパトロールしてくれる とのことでした。 同じアパートのの住人は女の子が半分以上で 多分覗きに入ったのではないかとのことでした。 息子の住んでいるのは都心から離れた住宅街ではありますが、 近所で殺人事件も起こったことがあり、そのときの 物凄い取材陣にはとても驚いたそうです。 やはり都会は怖いですね~ |
そして、よく通報してくれたと感謝を言われたそうです。
犯人を捕まえるのが仕事ではなくて、未然に犯罪を防ぐのが本来の仕事だからと・・・
警察官の皆様、深夜に仕事とはいえ駆けつけてくださってありがとうございました。
今日のTea Timeから・・・
私も深夜に不審者を見て怖い思いをした次の日「昨日近所で強盗による刺傷事件があった」と聞いた時はめちゃめちゃ怖かったです…
どうしたらALways三丁目のような平和な
町が戻ってくるんでしょうか?
相当以前から「犯罪の街ニューヨーク」って
聞かされていましたが、今の東京がまさに
そのように変貌したかに感じます。
息子さんは勇気がありますね。
追い詰められて、とんでもない行動に出ることも考えられますよね。
見た目がちよっと怖い?うちの息子だって巻き込まれないとは限りませんから。
以前から息子が住んでいる地域のHPを除いてはいるのですが
ちょっと前の不審者情報に「金髪、ピアス、髑髏のアクセ、全身黒の服装」とありました。
・・・
うちの子が不審者か?と笑ったことがあります~
取りあえず何事もなくてよかったです。
都会だから、田舎だからということが通用しなくなっていますね。
あの映画のような世界に戻るには・・・
新幹線や高速道路がなくなって、PCも携帯もなくなって
テレビの番組のもっと少なくなって・・・
クレジットカードもなくなってATMもなくなって・・・
不便なことばかりになったらいいのかもしれません。
警察の人は、とても親切だったそうです。
息子の住んでるところでは、二年前の殺人事件やら、つい先日の横浜市営地下鉄駅の通り魔事件とか、未解決の事件が多いんです・・・・
田舎に住んでいたら考えられない事があるんですよね・・・・
でも、その分、警察も防犯意識が高いというか、危機管理の高さが違うというか、
やっぱり都会ですね。
一人暮らしの娘さんの部屋に時々変な物音がするからある晩カーテンを開けてみたら、見知らぬ男が窓からのぞいていたらしい・・・
警察を呼んだんだけど
「逮捕したいなら、その場で追いかけないと」と言われたそうです。
命の方が大切でしょ・・・
大きい事件がない田舎は、のんびりしすぎなんだよ~
ペンギン村じゃないんだから、悪党もいるでしょ
女の子でなくとも、想像もつかないような事件が起きていますものね。
先日の秋葉原の事件のときも、直ぐにメールで所在を確認してしまいました。
確かに、都会の警察は違うと思います。
手際がいいというか、今まで叩かれた分、挽回したいという意気込みのようなものも感じられます。
事情を話せば、むやみやたらに取り締まったりしないんですよね。
トップの指導次第なんでしょうけれどね。。。