山が雪化粧を始めると
冬越しのための籾殻(もみがら)を貰いに出かけなくてはなりません。
仕事用の軽トラをちょっと借用して
びゅ~っと 荷台にいっぱいの籾殻を貰ってきました。(笑)
その帰り道、近くにある市民の森に回り道して
紅葉の写真を撮ってきました。
昼間とはいえ平日の森は人気も無く、ちょっと怖い・・・
霰(あられ)もぱらついてきたので、早々に引き揚げてきました。
貰ってきた籾殻で、先ずは里芋を保存します。
里芋は胃腸の調子を整え、食欲を増進させる成分が含まれています。
芋の中では水分が多く低カロリー
脳細胞を活性させ、免疫力を高める成分も入っているとか。
食物繊維も多く、体内の余分な塩分を排出し
高血圧やむくみを防ぐカリウム、糖質の分解を助けるビタミンB1
などが豊富に含まれているそうなんです!
食べないわけにはいきません!
さて、収穫した里芋の半分は天日干しにし、よく乾いたら
籾殻の入った箱に詰めて家の中で保存します。
残りの里芋は畑に深さ40cmほどの穴を掘り
株になったままの芋を逆さまに並べ土を被せます。
その上に貰ってきた籾殻を山盛りにし、シートを掛け
風などで飛ばないように重石をのせて完成です。
3月になるまで、おやすみなさ~い♪
そうそう、残りの籾殻は玉ねぎの苗やキヌサヤの苗の保温用に
ウドを育てているドラム缶に詰めたり大活躍です。
最新の画像[もっと見る]
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 花桃の里へ 7年前
- 早足で 桜の公園 昼休み 8年前
- 早足で 桜の公園 昼休み 8年前
おはようございます。
籾殻の利用方法もたくさんありますね~
喫茶店の仲間から毎年いただいていますが、玉葱、堆肥と混ぜて使用していました、
冬場の貯蔵に利用はいいですね~
昨年は米わらを利用したら半分ほど腐食でした。
今年は屋内貯蔵に終えました。来年利用したいですね。
里芋の栄養価値の高いのにビックリです。
芋類は大好物ですので救われます。 笑
晩秋のこの時期高山でも積雪があったようです。
今週末から紅葉散策に出かけますが雪等降らないよう自然にお祈りしないとね!! 笑
きれいな景色ですね!見事に美しいですね☆
疲れはほどけてゆくようです☆
山に雪。紅葉と湖…きれい
とだけ、素直に言ってしまう。
言葉にならないくらい美しい自然
みたいなぁ~
pinkyさんのお写真って、素晴らしいです☆
籾殻で、里芋を保存^^とてもステキ!
里芋ってとても好きですが、美味しい上に免疫力等 からだにも良いのですね☆
おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまうわたしですが、太らない程度に(笑)いただくようにします^^V
本当に見事な紅葉ですね。ため息が出そうなくらい美しいです。
↓にも書きましたが、今年は紅葉がまだまだのよう。
もみじの葉も青いまんまのが沢山でした。
天候の加減でしょうかね。
今月末ごろにならないと綺麗な紅葉にはお目にかかれそうにありません。
それに、もう山々が雪化粧を始めたんですね。
あっという間に1年経ってしまい、年々年の経つのが
早く感じられます。
そういえば、去年はこの里芋の保存方法を見て
驚いたものでした。
今年はこの方法で保存と思っていたら、なんのことはない!
そんなに里芋が取れませんでした(泣)
籾殻は私もご近所さんから頂いてきて重宝しています。
まるで雑誌のグラビアをめくったみたいです。
えーと?、これもそのスマホとかいう新兵器のアプリなるものですか?
もう私は使いたくったってスマホ世代からは取り残されそうです
いや、昨日連絡が取れた44歳の甥っ子は、少し以前まで携帯の開発みたいなことに携わっていましたが、
未だにスマホは使っていなくて携帯のパケ放題にも入っていないって言ってました。
彼より私の方が進んでいますね
この甥っ子、ITに関してはめちゃめちゃ詳しいです。
前置き長すぎましたね。
なんと松の木が5本!!!とは。
いや、pinkyさんは何でも桁違いの世界を歩かれていますね。
いやー、老後もシルバー人材センターのリーダーになれますよ。
羨ましいです。
私は無芸少食、近所のシルバー人材に通っている人をうらやんでいたところでした。
軽トラが欲しいです。
35歳くらいだったか?義父が退職して牛乳配達を短期間やって時に軽トラが空いていたので(当時乗っていたブルーバードUを廃車)しばらく、私が借りていたことがあるんです。
建設現場にも乗って行ったことがありますね(笑)
うわっ!、なんと綺麗な紅葉のコラボ
よし、次の日曜日は箕面を歩きますので、このpinky
コレクションに勝負をかけよう(笑)
籾殻って肌についたら痒くなりませんかね?
福岡の子供の頃、2軒隣でよく脱穀していて籾殻が宙を舞っている中で遊んでいたような気がします。
いやいや、何日か前に読ませていただいたコンポストにしろ、今の日本は土地があるところは、どこでもやるべきですよね。
里芋も大好きなのに、我が家の食卓ではこれも見かけません
何か記事と関係ないことばかり書き連ねてすみませんでした。
タワラジェンヌさんには下↓で声かけて頂いて感動です。
年寄りトレッキング頑張ります。
本来は捨てるものである籾殻って、色々と使い道があって
優れものですよね。
うちも、残った分は畑に撒いて土に混ぜたり、堆肥に混ぜています。
里芋に使ったものは、燃やして炭のようにして石灰の代わりに使います。
籾殻はスチロールの大きな箱に入れ、その中に里芋を入れふたをして保存しています。
春先に掘り出したものは、種イモと春に食べる分にしています。
今年は収穫量が少なかったので、来シーズンは種イモを飼わなくてはいけないかもしれません。
このところ急に冬がやって来たかのようですね。
どうぞ風邪など召されませんように。
ありがとうございます~~~!^^
ゆっくり紅葉を楽しもうと思ったのですが、熊でも出そうで
(本当は人間が一番)怖かったので
早々に帰ってきました。
なんだか不完全燃焼な気分だったので、Ranchoさんご夫婦を見習って
近くの公園に朝散歩に行ってきました。
紅葉が綺麗だったので、また後日ご紹介させて頂きますね~。
寒い季節のねっとり熱々の里芋は、とっても美味しいですよね。
はい 食べ過ぎにはくれぐれも注意することを誓いますっ!!
人の気配のない森って・・・確かに怖い
熊さんに、出くわさなくて幸いでした~♪
おお~里芋
こちらは芋煮に使いますが・・・
煮物もいいなあ~
ここからは想像ができないくらいです。
冬になると寒さや雪に苦労させられると思いますが、
どうぞお気をつけて。
こっちの海の時化、ハンパないです!
森の中の紅葉は、写真に撮ってみたら紫がかって写っていました。
実際にはもっと朱に近かったのに不思議です。
盛りは少し過ぎていましたが、ひんやりと湿った空気をすって
暫し森林浴気分が味わえました。
それなのに、うちの庭の紅葉もまだ青さが残っていて
これから赤くなるのか~?と懸念しています。
そちらも同じなのですね。
この調子だと、赤くなったと思ったらすぐに散ってしまうかもしれません。
里芋は、来年の種イモの分も保存します。
籾殻がない時は、剪定した杉の葉を入れることもあります。
殺菌作用があるお蔭か、これまた腐らず保存できます。
昔の人の知恵って、科学的なことは分っていなかったのに
素晴らしいものがたくさんありますよね。
籾殻もお米を預けてあるJAの倉庫でもらってくるのですが
「いくらでも持ってっていいよ~」と言われるので、とても助かっています。
土に還るものを利用するって安全で安心、気軽に使えますね。
以前ニュースで見たのですが、ベトナムだったか細長い筒のような
「籾殻ストーブ」なるものもあるのだそうです。
ありがとうございます。^^
最初と最後の写真はPCで加工したもので、中ほどの二枚はスマホのアプリを使っています。
使うとどんどん嵌ってしまって、いくら時間があっても足りません
あれ?携帯の開発をしている人が、使いこなしていないんですか?
それは不思議ですね。
きっと、PCを持ち歩いていらっしゃるから必要ないのではないのかしら。
庭木の剪定はヘタの横好き、なんとかやっているだけで人様の家の庭木を手入れするだけの
技量は持っておりません。
無芸小食?笑
ロマンスグレーの素敵な小父様ではありませんか~
軽トラはホントに便利です。
小回りが利くし、どこに行くにも乗っていきたいくらいです。
一度経験すると欲しくなるお気持ちわかります。
現場に行くには持ってこいですね。
軽トラで籾殻を取りに行くときは、ナイロンのジャンパーを着ていきます。
そうしないと、後で大変!
勿論、脱穀中でないかどうか前もって確認してから行かないと
埃が舞う中での作業はとてもできません。
籾殻もそうですが、米ぬかも大活躍します。
コンポストに入れておくと、枯葉や抜いた草なども
とてもいい堆肥になります。
小父さんも、生ごみ処理機を利用されてはいかがですか?
市からの補助金もでますよ。
あら?奥様は里芋嫌いでいらしゃるのかしら。
見かけがあまり美味しそうでないので、今の若い人たちはあまり買わないようです。
もちろん、我が家は買ったことはまずありませんが
色の白さも味も、買ったものとは別物なようです。
お近くだったらおすそわけできますのに、残念です。
箕面の紅葉の写真、楽しみにしています!
たくさん撮って来てくださいませ。
お天気がいいといいですね。
ハイジさんのお蔭で、お知り合いになれたタワラジェンヌさんです。
ハイジさん同様、すっかりファンになっています。
ハイ!綺麗でしたよ~。
正直怖いのは、人間かもしれませんけどね。
あ~そろそろ、芋煮会のシーズンですか?
そちらは牛肉でしたっけ、こちらは豚汁の方がポピュラーですね。
里芋のコロッケもいいです。^^
鈴かな静かな森の中で秋を感じてきました。
同じ自然でも海と森、全く違うようですね。
でも、ふたつは密接に繋がっているんですよね。
森が荒れれば海が汚れる。
健康な森は、豊かな海を育てている。
随分前の事ですが、台風の後の湾岸を車で走っていたら、堤防を越えた波が・・・
一瞬何も見えなくなって、生きた心地しませんでした。^^:
市民の森の紅葉の写真素敵ですね、
この季節しか出会えない景色何もかも綺麗です。
芋類のなかでは里芋、ジャガイモと大好きです、
免疫力を高める食べ物なのでよく食べますよ、
美味しですよね、
毎日でも食したいぐらい好きです。
籾殻で箱に入れて家の中で保存を・・・丁寧に扱われて里芋も家族と一緒ですね、
優しさに応えきっと美味しさが倍になったかえってくることでしょう。
ありがとうございます。
子供たちが幼い頃はお弁当を持って出かけたものですが
最近は足が遠のいています。
静かな場所で、茸が採れるころには早朝から賑わうようです。
里芋美味しいですよね~。
ねばねばするものは、体にいいのですね。
納豆、オクラ、長芋・・・
医食同源、食べ物で健康になるを目指して、楽しく食べたいです。^^