昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

『永遠の0』を読んで・・・

2014-01-28 | 本にまつわる話


何年か前の事、NHKのラジオ番組の中で
今は亡き児玉清さんがお気に入りの本を紹介するコーナーがありました。

そのかなで紹介されていたのが、今映画でも話題になっている永遠の0でした。

熱を帯びた児玉さんの言葉に、これは読んでみなくてはと思っていました。

先日、ここ何年も小説を殆ど読んでいない夫がこの映画のCMを見ていて

「この原作、読んでみたい・・・」と言うので早速図書館で借りてきました。^^:

       

もちろん、読み終えるのを今か今かと待ち

私も読み終えました。



≪あらすじ≫
祖母の葬儀の席で零戦搭乗員だった実の祖父の存在を知った佐伯健太郎が

新聞記者である姉と共に、祖父の生き様を調べることになる。

特攻隊員でありながら、妻や娘(健太郎の祖母)を残しては死ねない。
必ず帰ってくると言い続け〝海軍一の臆病者″と呼ばれていたことを知る。

生還することにこだわっていた祖父の姿を追ううちに様々な真実が明らかになる。

そして、過去と未来が交錯するなか驚くべき事実を知ることになる。


最初のページを読み始めたところから、惹きつけられ

一気に読んでしまえます。

どこかの新聞に、この物語にはエンジンが付いていると書かれていましたが

その通りでした。

それで、それでどうなったの?

知りたいという気持ちが次々とページをめくらせました。

確かにこれはミステリー小説でもあるかもしれませんが

ラブストーリでもあり、歴史小説でもありました。

丁寧に織られたストーリーが最後に見せてくれたものには

はっとさせられました。

何かわからなかった柄が最後の一糸を織り込んだ途端に

あ~そういう絵柄だったのかとわかったような

そんな気持ちにさせられました。



永遠の0(ゼロ)と言うタイトルがついているくらいだから

零戦のパイロットの話だということはなんとなく解っていましたが

戦争賛歌ではないかという話も耳にしていました。

しかしながら、読み進むうちに決してきれいごとだけではない

戦争の悲惨さを十二分に伝えているように思いました。

私の伯父も二人が戦死しています。

お墓参りに行くたびに、墓石の横に掘られた

〝ソロモン群島にて戦死″〝ニューカレドニアにて戦死″と言う文字を

見るにつけ、悲しい気持ちになったものでした。

それでいて、一度も会ったことのない伯父たちの事を
そんなに深く考えたことはありませんでした。

しかし、この物語の中に出てくる両島での戦争の様子を読み

申し訳ない気持ちになりました。

こんな中で亡くなっていったとは・・・・言葉がありませんでした。

この日、仏壇に向かって

「・・・伯父さんたちの死を無駄にしないように
      一生懸命生きていきます。・・・・」

そう心の中でつぶやきながら手を合わせました。

そして、ふと目を上げると

仏壇の中に二つ下げられている金色の灯篭の片方が

すーっと下りてきたのでした。

突然のことに思わず後ろに仰け反りました。

落ち着いて調べてみると、かけてあったフックが
何故か外れて下がってきていたのでした。

暫くして、思いました。

つぶやきが天に届いたのかもしれないと・・・



~ちょっと用があって出かけた母校の図書館でも特集されていました~

先日、高校時代の同級生たち20人ほどと集まった時

たまたまこの物語の事が話題になりました。

驚いたことに、8割の人が本を読むなり映画を観るなりしていました。

ある一人が言いました。

「うちのおやじ・・・当時、潜水艦乗りだったんだ。」

「出撃する前に襲撃され、艦が破損したために
 参戦出来なくなり、そのまま終戦になったから俺がここにいるんだ。
生きて帰ってくれたから、こうして生きていられるんだ。」


長い付き合いの中で、そんな話を聞いたのは初めてでした。

皆、 「この物語には感動した。」

「息子や娘に見せたい、読ませたい。」
と言っていました。

誰もが同じ想いを持っているとは思いませんが

いつもは面白おかしく過ごす仲間たちともこうした会話を持たせてくれたこの本に

感謝したいと思います。

そして、タイトルの永遠の0

0が単に零戦を表しているだけではないという事を、深く胸に刻んだのでした。





Thank you for coming♪


最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (小父さん)
2014-01-28 15:28:09
私がブログにアップしたものとYouTubeをじっくり見返して早速トラックバックさせていただきました。

深いですね。
私も南方から帰って来た軍人の父が居て今の自分が存在するのも何かの因縁なんでしょう。

私は保守的に育ち、右翼みたいな感じで青年期を送りました。
かっての社会党が日米安保に対して「非武装中立論」を標榜していた頃はあちこちで散々馬鹿にしていたものです。

でも今、自民党・安倍晋三政権が踏みだした方向にはとても違和感を感じています。

pinkyさんの伯父様、お二人の戦死が何であったか?
戦争を知らない為政者が何をしようとしているのか?
ある意味で今、私の思考は停止状態です。

人類あるかぎり多分戦争は無くならないと思います。
でも、日本の進むべき方向の選択は若者にも我々にも
とても大切なことだと思います。

この本や映画に、宮崎駿監督の 「風立ちぬ」(映画は両方とも観ていません)は、自分たちの立ち位置を決める為にも大いなる刺激を与えてくれると思います。

小説としての「永遠のゼロ」もとても面白いです。
返信する
Unknown (Neko★)
2014-01-29 07:59:08
「永遠のゼロ」

「風立ちぬ」は、見に行ったのですけど・・・
戦争物は、切なくてあまり好きではないので
DVD待ちです。
ジブリ映画でも「蛍の墓」だけは苦手です。....観ますけど

戦争そのものが、世界中から 「永遠のゼロ」になればいいのにって
女子は、特に思いますよね。

そういう意味では、男達って・・・バカですよね~(笑)
戦争を始めるのは、男って決まってますもの。
返信する
観てきました (薩摩)
2014-01-29 15:52:39
pinkyさん
こんにちは
過日、小牧のコロナ会館にて「久遠の0」を観てきました。

pinkyさんの投稿記事のストーリーでした。

飛行機に関った人間として、やはり感動しました。


返信する
永遠の0 (ベランダ)
2014-01-29 16:03:16
こんにちは、pinkyさん。

小玉清さん素敵な俳優さんでしたね、ファンでした。

(永遠の0)人気なんですね、
私は読んでないのですが、図書館でも特集されているって、内容に何かを伝える力があるんですね。
私も読んでみたくなりました。
眠りについている人々の為にお祈りいたします。

今平和を脅かす頻発的なことが行われている他国、
戦争この2文字が平和の文字へいつまでも続くことを願たいものです。
返信する
コメントをありがとうございました。 (小父さんへ~pinky~)
2014-01-29 23:31:13
こんばんは!

トラックバックありがとうございました。
この記事、憶えております。
小父さんのお父様が軍人でいらしたことも。
戦争で多くの命が失われたことによって、人生が大きく変わった方もいらっしゃるのだと思います。
人生に、「たられば」はありませんが、それもまた運命でもあるのでしょう。
地球上から戦争の無くなる日はやってこないのでしょうか。
そんな日が来ることを祈りたいです。

宮崎さんは、この映画の事をずいぶん批判していらっしゃるようです。
映画を観ていないので何ともコメントしかねますが。
戦争をしたいと思っている人は、いないと思います。
ただ、悲しいことに国のトップに立つとその思いは変化していくのかもしれません。

「探偵ナイトスクープ」の放送作家をしていらしたとか。
映像を思い描きながらこの小説が書かれたであろうことが想像できます。
非常によくできた小説だと思いました。
返信する
コメントをありがとうございました (Neko★さんへ~pinky~)
2014-01-29 23:37:18
こんばんは!

戦争物は、心にぐさりときますよね。
娯楽としての映画とは、一線を画すと思います。
理由は容易に想像できると思いますが、「蛍の墓」は
観られません。
感情移入しすぎてしまいそうです。

長い歴史の中で、戦争を始めた女性もいますから
一概には言えませんが、権力を持つと人は変わるのでしょうね。
返信する
コメントをありがとうございました (薩摩さんへ~pinky~)
2014-01-29 23:41:34
こんばんは!

薩摩さんはきっと真っ先にご覧になられたと思っておりました。

専門家がご覧になられて、映像の出来は如何だったことでしょう。
そして、特攻隊の記事も覚えております。

こんな悲しいことが二度と怒らない様、次の世代へと
伝えていかなくてはならないことがたくさんありますね。
返信する
コメントをありがとうございました (ベランダさんへ~pinky~)
2014-01-29 23:56:26
こんばんは!

児玉清さん、歳を重ねられてからは一層素敵な方になられましたよね。
優しげな眼差しのなかに知的なものが宿っているように思いました。
とても読書好きで、向こうのものは言語でもお読みになっていらしたとか。

「永遠の0」は、単に読み物としても良くできていると思います。
実際に起こった事が織り交ぜられて、深く考えさせられました。
戦争を体験した人たちが、次々と少なくなる中で
物書きとして今、次の世代へと事実を文章にまとめなくてはという使命感から
書かれた物語なのだそうです。
映画ではジャニーズの岡田准一君が演じた主人公に似た人は何人もいらっしゃたらしいのです。
今まであまり表だって話されることはなかったのですが
実際に、この主人公のモデルは○○さんではないのかという
問い合わせが多くあったのだそうです。

多くの犠牲の上に、のほほんと暮らしていることに気付かず
生きてきたのが申し訳なく思えてきました。
地球上からすべての争いを無くすことは出来ないでしょうが
戦争を一度体験した私たちの国が、また同じことを繰り返さないためにも
本当のことをしっかりと次の世代へと伝えていかなくてはいけませんね。
返信する
原作も (はなこころ)
2014-01-30 16:13:34
それから
映画も
とても
感動しました。

語り継ぐ世代
こころして、生きていかねば・・
ですね。

・・はなこころ
返信する
コメントをありがとうございました (はなこころさんへ~pinky~)
2014-01-30 23:01:33
こんばんは。

とても考えさせられる内容の物語ですよね。

同じ過ちを繰り返さないために
平和な祖国を守るために
しっかりと聞く耳を持ち、語る心を持たねばなりませんね。
返信する