昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

春眠暁を覚えず・・・まずいっ!!!

2008-03-13 | 本にまつわる話
ZZZZ・・・春眠暁を覚えず  処処啼鳥を聞く
     夜来風雨の声 花落つること知んぬ多少ぞ・・・・ZZZZ・・・
・・・渋々覚えたことでも、若いときに覚えたことは
       どうして忘れないんだろう・・・・うとうと。。。

まずいっ!!!寝過ごした!!
慌てて飛び起き、朝食とお弁当4個を作る。あ~お茶入れてる時間がない!
あっそうだ、昨日貰ったペットボトルのお茶が二階にあったんだ。
    バタバタと二階へ。。。。そのとたん、呆然と立ちすくむ!
あれっ?何しに来たんだっけ???。。。
暫く、うろうろ、おろおろ。。。あ~そうだった!
慌ててまた、階下へ。

何とか、間に合いました。(ほっ)
それにしても、最近こんなことが増えていませんか?私・・・

そんな私に、図書館の《新刊コ-ナー》で見つけたこの一冊。



すぐできて、頭がどんどんよくなる習慣を紹介します。(←ほんとかなぁ~)
  ☆筋肉を動かして学習すれば、ぐんぐん暗記できる。
  ☆成績が上がらない人は、机の配置を間違えている。
  ☆楽しみながら勉強することを、自分に許す。
           etc・・・
勉強が苦手な人でも、驚異的なスピードで成績を上げた
      心と体で覚える  勉強法48

なるほどと思うことや、やってみないことには分からないことなどあるけれど
なにより、図書館に返してしまったら何が書いてあったか忘れてしまいそうだぁ~

        既に、手遅れと言うことかな?


今日の一曲は、爽やかな目覚めのために・・・
   ミリー・リパートンの、小鳥のさえずりのような美しい歌声をどうそ・・・



Minnie Riperton - Loving you




最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
何しに来たんだっけ? (小父さん)
2008-03-13 11:49:09
「あれっ、何しに来たんだっけ?」。目的を持って動いていてよくある。これどうにか、なりませんかねー。あと、人の名前が分からない。歌手も俳優の名前も・・・。PCの前だと検索エンジンが教えてくれる 

だが、小父さんの検索エンジンの退化速度は、棺おけにむかって著しい。明治生まれのお袋の記憶力はすごかった。ひょっとしたらお袋の子ではないのかも。いや、最近どんどん似てきた 
返信する
似たような… (ローズ)
2008-03-13 20:17:32
こんばんは~

あはは…あるある!!
お寝坊もド忘れも~

でもなんとか間に合って良かったですねぇ~…

今日は早く寝てくださいね~。
返信する
母親似・・・ (pinky)
2008-03-13 21:02:05
小父さんさま

毎日、PCや電子辞書なしでいられません。困ったものです・・・。
この本にもあったのですが、自分で考えた文章をタイピングするだけでも良い効果があるそうです。
これからは、どんどん若返ることにしましょう

明治生まれの人は、すごいです!時代のせいでしょうか。筋が一本とっているというか、背筋が伸びている感じがします。男の子は母親に似るといいますが、小父さんはお母様似なんですね。私も母に似ているそうですが・・・。何年か経った自分の姿かと思うと複雑な気持ちです
返信する
夜、遅いわけ。 (pinky)
2008-03-13 21:10:49
ローズさま

こんばんは~

息子が大抵終電で帰って来るので、それから夕食を温めたり・・・お弁当箱を洗ったり
の毎日なのです。そのため夕食後、仮眠をとっているんです。
ブログの更新も、息子の食事中の時間にしているんです。随分、遅くまで起きていると思って見えたでしょ?
早く、お嫁さんにバトンタッチしたいで~す。
返信する
この歌・・・ (あや)
2008-03-13 23:15:19
レイ子ちゃんたちと 仕事をしていたヤマ○時代に・・・
朝ショールームなどにこの音楽が 必ず流れておったのです・・・
私はそれまで一度も聞いたことがなかったこの曲でしたが
『朝にぴったりな曲でしょ~いいと思わない?僕が考えたんだよ・・』と話しかけてきた 広告宣伝会社の方・・・

ん~・・・若い頃のことって よく覚えているのよね~
忘れないのよね~
返信する
あるある・・ (ぴろりん)
2008-03-13 23:40:39
そんな事しょっちゅうです。
さらに寝ぼけている・・・
あさ4:30と、6:30を間違えて弁当3個作ってみんな起こした事も・・・
目が覚めたらトイレの前の廊下に寝てた事も・・
今日TVで見ましたが睡眠時間は7時間が一番健康的らしい・・
寝不足も寝すぎるのもよくないらしいですよ。
糖尿、脳梗塞の原因らしい・・
でも、暖かくなって朝の布団の中は幸せなのよね~~~
返信する
音楽は思い出の目次! (pinky)
2008-03-14 00:04:54
あやさま

ほんと!そうなんですよね~
昔のことは、よく覚えている・・・
昨日の夕飯なんだっけ?・・・(笑)

楽しかった事は、特に鮮明に覚えていますよね!
いつの間にか、勝手に美化しちゃったりして
返信する
寝ぼけて・・・ (pinky)
2008-03-14 00:10:38
ぴろりんさま

そうそう、時間間違えて大騒ぎしたことあります・・・!
朝食作ってて、はっ!としたらパジャマのズボンだけ脱いで着替えたつもりでいたり・・・キャ~(誰も起きてなくてよかった!!)

今の時期、朝の布団の中は至福の時よね~
返信する
わーい! (kokiyu)
2008-03-14 21:07:17
pinkyさんも寝過ごしたんだ~(^^)
でもちゃんと間に合って良かったですネエ~。
私みたいに遅刻しなくて・・・

私もよくありますよ~。何しに来たんだか忘れる事。
そんな時は、もう一度元の場所まで戻って考えたりするんですよねえー

「1日5分 頭がよくなる習慣」の本、私も図書館に行って探してこよ~っと。
返信する
ははは! (pinky)
2008-03-14 22:51:39
kokiyuさま

そうなんです!この間の、失敗の巻といい気が合いますねぇ(笑)
どうも息子が帰ってきてからというもの、調子が今ひとつ掴めていません。

そうそう、この本・・・結構、深い意味のことも書かれているんですよ。妙に納得してしまいました。
今日の、オシメちゃんの話は爆笑でした。いい感性をもっていますね。また、後でおじゃましますね~

返信する