昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

それはびっくり隼人瓜

2013-11-17 | 菜園日記





山に雪が降り、駆け足で冬将軍がやってきました。

やっと涼しくなったかと思ったのに、あっという間のことでした。

菜園での仕事も、やらなくてはいけないことがまだまだあって急かされる週末です。

里芋や、白菜、大根、蕪など、少しずつ収穫しています。

そんな中、今年初めて栽培した隼人瓜も収穫です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハヤトウリ(隼人瓜、学名:Sechium edule)は熱帯アメリカ原産のウリ科の植物。
また、その果実のこと。果実や新芽を食用にする。別名センナリウリ(千成瓜)。

つる性の植物。多数つける洋ナシ形の果実は中央に大型の種子を1個生じ
発芽まで果肉と種子が分離しない。
日本では最初に鹿児島に渡って来たため隼人の瓜ということで
ハヤトウリという名前になった。
味は淡白でくせがない。アメリカ合衆国ルイジアナ州のクレオール料理や
ラテンアメリカ、カリブ海諸国の料理によく用いられる。
漬物、炒め物、煮物などにして食べることができる。~Wikipediaより~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 暑い夏にも負けず、空に向かってぐんぐん伸び

柿の木をすっかり覆ってしまいました。 

花が咲かない咲かないと気を揉んでいた9月の中頃



小指の先ほどの小さな花がたくさん咲いているのに気づきました。

その2週間ほどのち

なんと! こんなに大きな実がたくさん柿の木にぶら下がっていました。
  

成長の早さには驚くばかりです。



洋ナシに似た形で、お尻に棘があるのです。

なんと、100個近く収穫できそうです。







そんな訳で、毎日隼人瓜メニューに頭を悩ませています。

はりはり漬けにしてみました。

パリパリとした食感が美味しい!

次は、いつものベーコンと炒めて付け合せに  




水に晒して塩を少々振り

シーチキンと一緒にサラダにしてみました。

サラダでも美味しくいただけました♪



そして、塩を振って仮漬けをしたあと酒粕と味噌、砂糖、味醂を合わせたもので漬けた漬物です。

これは、とびきりの味になりました。

このまま漬けておけば、お正月用にできそうです。

さて、後はどんなお料理に変身させましょうか・・・





  Thank you♪




最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タワラジェンヌ)
2013-11-17 17:53:38
pinkyさん、こんばんは!
今年は何時までも暑いと思っていたら、あっという間に
寒くなり、秋がとっても短かったように思います。

隼人瓜、たくさん出来たんですね。
我が家は今年は昨年ほど取れませんでしたが
家で食べるには充分すぎるほど出来ました。

今年は、奈良漬にはせずに、せっせと炒め物にしたり
サラダにしたりして食べています。
そうそう、昨年は福神漬けにしましたよ。
これは美味しかったです。 是非お試しあれ!!
pinkyさんのお漬物も美味しそうですね。
奈良漬の浅漬け版ってところでしょうか?
私も試してみようかな?

こちらで収穫し、送ったものが次の年にまた
実をつける・・・・なんとも言えない縁を感じます。
返信する
こんにちは (はちきんイジー)
2013-11-18 02:58:39
ゴーヤもそうですが
この野菜も こうしてブログで知る私です


ものすごい成長がこの植物の中で起き

いきなり 沢山の実もなるんですね

いろんな調理法をご存知のPinkyさん

きっと 無駄なく食されることでしょう


今日の日曜 こちらは気温が高く

嵐も起こっているようです

気温の差は異常な天候を作り出しますね



返信する
Unknown (Neko★)
2013-11-18 09:15:31
わあ~タワラジェンヌさんのところからの瓜ですよね~
100個ですか?
素晴らしい

ただただ感心するばかりです。
返信する
まあ、 (はなこころ)
2013-11-18 15:54:16
めずらしいです。
隼人瓜・・ですか。

瓜・・だから、お味は、胡瓜・・?のような感じかなあ。

ほんと
秋がなくて
いきなり、冬~やってきましたね~。

風邪、
ご用心です。

・・はなこころ
返信する
コメントをありがとうございました (タワラジェンヌさんへ~pinky~)
2013-11-18 23:20:14
 タワラジェンヌさん、こんばんは♪

本当に、10月初めまで真夏のような暑さの日もあって
今年は秋がやってくるのかと心配させましたよね。
今年は寒さが堪える冬になりそうです。

隼人瓜!
タワラジェンヌさんに頂いたお蔭で、今年もまた楽しませて頂きました。
たった一個の実からこんなにたくさんの隼人瓜が収穫できて嬉しい悲鳴でした。
この隼人瓜の成長を見る度に、タワラジェンヌさんの事を思い出していました。
そして、またこれを食べるたびに家族でタワラジェンヌさんのお話をしているんですよ。
くしゃみをされませんでしたか?

癖がないので、いろんなものに使えて重宝しています。
おまけに低カロリー!
今日は、ズッキーニとベーコンと隼人瓜のグラタンにし
美味しく頂きました。

福神漬け!
そうでした!昨年、ブログで教えて頂いたのに
すっかり忘れていました。
早速、作ってみますね。
この味噌と酒粕のお漬物は、いつもはキュウリを漬けているのです。
同じ瓜だし~と思い、漬けてみたらとても美味しかったんです。
3日後くらいから食べられ、長く置いておいても
キュウリのように漬けすぎにならないんです。
また、今日も漬けたんですよ。

こうして色々と楽しめるのもタワラジェンヌさんのお蔭です。
仰る通りです!
頂いたものから芽が出て、それがこうしてたくさんの実をつけてくれてとても嬉しい思いです。
ありがとうございました~♪
返信する
コメントをありがとうございました (はちきんイジーさんへ~pinky~)
2013-11-18 23:45:53
イジーさん、こんばんは!

隼人瓜を知ったのは、タワラジェンヌさんのブログだったのです。
それまで、見たことはあったような気もするのですが
はっきりと覚えていません。

おまけに、この成長の仕方がとても面白いんですね。
ちょっと他の野菜とは違っていて、楽しい経験でした。

癖が無いので、ちょっと工夫すればいろんなものに
変身させられそうです。
お味噌汁に入れる方もあるそうです。
まだ、試していませんが・・・
アメリカ合衆国ルイジアナ州のクレオール料理や
ラテンアメリカ、カリブ海諸国でも食べられているそうですが
どんなお料理になっているのかもわかりません。
アメリカといってもとても広いですものね。
また、どこかで見つけられたら教えてください。

そちらでは竜巻の予報も出ているんですね。
被害が無いといいですね。
返信する
コメントをありがとうございました (Neko★さんへ~pinky~)
2013-11-18 23:47:49
Neko★さん、こんばんは!

そうなんです、昨年頂いて芽が出た瓜がこんなにたくさん実ってくれました。

千成瓜の名は伊達じゃありませんでした。
返信する
コメントをありがとうございました (はなこころさんへ~pinky~)
2013-11-18 23:50:44
 こんばんは。

キュウリとはちょっと違って、マクワウリに近いと思います。
形も洋ナシみたいですし、食べるとキュウリよりパリパリしています。
火にかけても柔らかくなりすぎたりしません。

これだけ急に寒くなると体調管理が難しいですね。
どうぞご自愛くださいませ。
返信する
Unknown (yellow leaf)
2013-11-19 10:05:31
pinkyさん、こんにちは。
冬将軍が来ましたね。
今日は木枯らしがきびしいです。
隼人瓜はタワラジェンヌさんからのプレゼント、
昨年も出ていましたね。
タネを採られて今年も見事に育てられたことが感動ものです。
そして食材として無駄なく生かすところがpinkyさんらしいです。
いろいろと食材の生かし方、感動しました。
返信する
コメントをありがとうございました (yellow leafさんへ~pinky~)
2013-11-19 22:07:40
yellow leafさん、こんばんは♪

今年は厳しい寒さになりそうですね。
いつまでも暑かった分、余計に体に応えそうです。

はい!タワラジェンヌさんからのプレゼントでした。
憧れの方から頂いたので、簡単に捨てることが出来ず
なんとか育てられたらと思い大切に育てました。
暖かい部屋の中だとすぐに芽が出てしまうことを知らなくて
お蔭で、子供の頃の朝顔の観察日記をつけていた時のような
ワクワクした気持ちを体験させて頂けました。
そうして育ったものから、実がたくさん収穫できて
とても嬉しかったです。
大切に食べさせていただいています。
この隼人瓜は、グリーンカーテンにも良さそうです
返信する
Unknown (タワラジェンヌ)
2013-11-23 11:33:38
こんにちは!
酒粕でつけた隼人瓜のお漬物ですが・・・・
詳しいつけ方を教えて頂けませんか?
瓜は縦割りにして、皮を剥き、塩を振る程度で
仮漬けにするのですか?
酒粕は、粕汁などに使う白い酒粕で良いのでしょうか?
そして、お味噌や味醂などはどれくらい入れるのでしょう?
わあ~質問攻めになってしまいましたね。
どうぞよろしくお願いします。
返信する
コメントをありがとうございました (タワラジェンヌさんへ~pinky~)
2013-11-24 00:05:23
タワラジェンヌさん、こんばんは!

実はこの粕味噌漬けの素は、叔母から貰っているのです!
キュウリを漬けるために貰ったものなんです。
そこで、聞いてみたのですが目分量とのこと
大体でいいのでと教えてもらったのがこれです。

酒粕 300㌘

味噌 200~300㌘くらい

本みりん 大匙10

酒(料理酒Ok) 大匙10

砂糖 大匙4

くらいだそうです。
お味噌の塩味によっても変わるので味をみて調整してくださいとのことです。

酒粕は、板になった固いものではなくお漬物に使う用の
袋に入って柔らかくしたあるものを使っているそうです。
貰った時は、どろどろの液状になっています。

隼人瓜は、仰るように仮漬けをして
3日ほど漬けたら綺麗に水を拭き取って
漬物の素で漬けました。

頼りない返事で申し訳ありません。
良かったら漬けてみてくだい~。
返信する
ありがとうございました。 (タワラジェンヌ)
2013-11-24 11:05:38
こんにちは!
わざわざおば様に聞いて下さったのですか?
お手間かけて申し訳なかったです。
粕はやはり漬物用のちょっと茶色い粕ですね。
奈良漬もそれで漬けました。
最初なので思うような味にならず・・・・です。
なので、今年はpinkyさんのお漬物が美味しいとのことなので
そのやり方でしてみようと言うことになりました。
美味しく出来上がるとよいのですけど。
返信する
こんばんは~! (タワラジェンヌさんへ~pinky~)
2013-11-24 21:43:05
いえいえ、とんでもございません。

隼人瓜の奈良漬け、美味しいですよね。
あの飴色になるには何度も粕を替えて漬けなおすそうですね。
ちょっと、真似が出来ません。
この粕味噌漬けは、仮漬けをするときに、塩をたっぷり使って水分を出して
漬ける時には水分をしっかりふき取るのがコツのようです。
この漬け床で3回ほど繰り返して使えます。
鷹の爪もいれておくと味だけでなく酸化も防げるのでいいようです。
上手く漬かりますように♪
返信する