年末に開催を控えた
それに向けて色々動きが出ていますが、先週末にコミックマーケット87のROM版カタログが発売になりました。
ここ数年は利便性の高さからROM版がメインになっていて今回も買おうと思っていた矢先にとある情報を知りました。チェック不足で知らなかったのですが
『今回からDVD-ROM版カタログのデータはコミケ公式と一部のアプリケーションを除き使用不可』
と分かり、カタログを買うのを取りやめることに。ROM版を使い始めたのと同時期に
というiTunesで配信中のカタログデータ閲覧アプリを使っていて、ROM版のデータが使えないとなると不便になるのが確実だったのです。
調べたところ
旧来のカタログ閲覧アプリは一部を除きコミケウェブカタログのデータを導入可能
と分かり、考えた末に
コミケウェブカタログに月額プラン(税込み540円)の課金+LawOfCirclesでデータ閲覧
という方法に切り替える事にしました。
当初夏コミのチェックリストの導入方法をいまいち理解できておらず苦労しましたが、なんとかウェブカタログとアプリ双方でサークルチェックその他が出来るようになりました。
まだまだ使い慣れていないウェブカタログですが月額プランなら従来のROM版より安く出来る(月額プランはクレジットカード必須ではありますが)ので状況を見て今後はこちらに切り替えていこうかと考えてます。
![]() |
コミックマーケット 87 DVD-ROM カタログ |
コミケット | |
コミケット |