
本日東京ビッグサイトで開催の
コミックマーケット87(冬コミ)
に参加して来ました。
朝7時に起床して朝食を済ませてお台場に直行。東京テレポート駅で下車し最後尾に到着したのが午前8時50分。
そのまま入場を待ってビッグサイトには午前10時20分には入れていました。
かなりスムーズに入れたのはこの寒さの中大変助かりました。
西ホールを周りその後東ホールへ直行。その途中で庭園コスプレエリアの様子が目に入りあまりの混雑にげんなり。毎度のことながら庭園コスプレエリアは混雑が半端ないのでこちらに行くのをこの時点で諦めることに。
東ホールに移動後チェックしていたサークルを回ったのですが、回るだけ回った後にサークルさんにスケブを預けたので時間が余ることに。
コスプレイヤーさんを撮りたくても東ホールのコスプレエリアは大手サークルの待機列で潰れていて撮影どころではなく時間的にエントランスや西ホールに行くわけにもいかず悩んでいたところとある大手サークルが目に留まりそこにならぶことに。
小一時間並んで新刊を無事ゲットする事が出来ました。
スケブを回収後に先日大洗で買ったパンや豆乳で昼食を済ませて西ホールのコスプレエリアに移動。
正直この時点では撮影をほとんど諦めていました。
西ホールのコスプレエリアが企業待機列の為に縮小状態でまともに撮れないと感じたのです。
が程なくしてコスプレエリアが拡張されかつ素敵コスプレイヤーさんを見つけ撮る事が出来たので気持ちを切り替えて撮影しまくってました。
しかし一ヶ所にとどまるのも考えものだと思い知らされることに。Twitterでエントランスエリアの様子や旧知のコスプレイヤーさんが別のコスプレエリアに居たのを知り、撮れなかった事を悔やむことになってしまったのです。
基本的にコミケのコスプレは一期一会(会えるかどうかは運次第)だと分かってはいたのですがやはり素敵コスプレイヤーさんを撮れなかったと分かるのは辛いものがありました。
結局コスプレエリア終了まで西ホールにいてそのまま撤収しました。
当初は近隣で開催のコスプレイベントに行こうと思っていたのですが、コミケで時間を食った上に予算オーバー気味だったので諦めたのでした。
宿に戻った後も一仕事することに。今日だけで持ち込んだ名刺を半分以上使ってしまい、残りの名刺が心細くなったので
残った名刺を10枚ほどまとめてコピーして裁断して名刺を補充する
という作業をすることに。おかげでなんとか名刺の頭数を揃える事が出来ました。
怒涛のコミケ87初日が終わった訳ですが、本日お世話になったサークルの皆様、コスプレイヤーの皆様、スタッフ他コミケ関係者の皆様大変ありがとうございました。