伝説のメールマガジン「あのメール」登録はこちらから↓
https://mail.os7.biz/add/zHV7
——————————————————////——
成功者の思考を手にする最強の「思考習慣」
先週末は、
鴨頭嘉人さんの講演映像をBGMに
自分の部屋の大掃除をしました。
鴨頭嘉人さんは、言います。
行動を変えなければ、人生は変わりませんと。
そう、
いい話を聞いて、
心が変わった気になっていても、
実践し、行動を変えなければ、人生は変わらない。
これが、できない。
でも、だれもが簡単に行動を変えることができる
自己啓発セミナーを発見しました。
それが、大掃除です。
過去の自分との決別。
大切にしていたものを手放す。
究極の自己啓発セミナーです。
それでは、その模様をダイジェストでお届けします。

いつか着るだろうと15年間着なかった服に、
ようやく別れを告げることが出来ました。

一番の断捨離は、
本と手帳ですね。
改めて自分の本棚をひっくり返してみると
「稼ぐ技術」の本と
「心を鍛える」本に別れますね。

ペラペラしないこと。
ペラペラし始めると、
進まない、
捨てられない・・・
本当に必要な本なら、
また自然と買うだろう
と思い、どんどん捨てる。
捨てる
↓
本棚が空く
↓
また、新しい本が買える
これまさに、自己啓発ですね。
まず捨てる。
怖いけど、今の習慣を捨てる。

これもありますね。
昔だと写真ですが、
今の時代、動画も残っていますね。
大量に出てきたのが、
私がアチーブメントのプレゼンテーション研修での映像です。
これもいつか見るかも・・・
と思っていましたが、ポイっ。
本当に必要なら、ユーチューブにアップしておけばいいです。

保険の約款。
これは捨てない方がいいですね。
最近では、約款がCD-ROMになったり、WEBになったりしてきていますが。

これJCエイド。
災害時の支援物資です。
大人2人が4日間過ごせる食料が入ってるんだったっけ?
災害は忘れたころにやってくる。
これは、捨てにくいですね。。。。

なぜだか取っているiPhoneの箱。
iPhoneの箱は、丈夫なので?
ついつい取っています。
iPhoneを乗り換え続けると、
充電器が余ってきます・・・

(高校生の時に)
自分に子供が出来たときに、
プレゼントしようと
思って、大切にとっていたハイテクシューズ。
もう、加水分解が起こって、
バラバラです。

Xのインディーズ時代のレコードも出て来ました。
いつか値が上がるだろうと、
高校生の時に、買ったんですが、
今は、いくらなんだろう。 当時7000円くらいで買ったと思うんだけど。
いかがですか?
大掃除は、無料の実践自己啓発セミナーだと思いませんか?
本が売れたり、
引き出しから図書カードが出てきたり、
お金がもらえる自己啓発セミナー
になるかもしれませんね。
鴨頭嘉人さんの講話聴きながらの
大掃除、
おすすめです。
伝説のメールマガジン「あのメール」登録はこちらから↓
https://mail.os7.biz/add/zHV7