あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

青年会議所宣伝活動

2006年02月27日 | FP的JC活動
夕方、中Nさんと、会員拡大活動に出かけました。
数年前から、長崎JC入会候補者リストには挙がっていたHさん。今年度の入会も厳しいという噂。

うわさだけで終わらせてはならないと、Hさんと家族ぐるみの付き合いをしているという、中Nさんと一緒に会いに行きました。

Hさんは、キラキラ輝いていました。仕事が忙しいとおっしゃっていましたが、それも苦にならないようで、ノリに乗ってるって感じでした。
今は、家族の都合と、社内の都合で入会できる状況ではなさそうでした。

残念ではありますが、来年度以降の入会ということで、見送らせていただくことにしました。

会員増大には役立ちませんでしたが、長崎JC宣伝活動しては、成果があったと思います。

第7回会員開発委員会

2006年02月25日 | FP的JC活動
当会員開発委員会は、春のみどり棟の遠足のお手伝いを皮切りに事業がスタートするかなりスロースターターな、委員会です。
※ちなみに、みどり棟の遠足の日程は、2月28日に決定します。

逆に、今だから余裕を持って全体像を決め、一貫性のある事業を行うことができる。

会員開発委員会の大きな事業は、
1、みどり棟春の遠足お手伝い
2、仮入会セミナー
3、8月担当例会
4、フォローアップセミナー

仮入会には、各種セミナーを通じて、JCの基礎を教えていく。
では、「JCの基礎とは・・・」
これが、今回のテーマ。

例会とは?
JC用語、
JCIクリードなど、
青年会議所の歴史や組織
社団法人とは?
などなど。
各自意見を挙げ、次回の委員会で「JCバイブル」を参考に詰めていきたい。

今年度ラストイヤーの森Yお殿様は、さすがに理事経験もあって、理事会・正副のタイミングを踏まえてアドバイスをいただける。
宇Sさんは、自分が新入会員だった頃の記憶は、さっぱりないようです。これを機にもう一度JCの基礎を学んでいきましょう。
岩S副委員長は、さすが2年前人間力開発委員会だったこともあり、流れ・ポイントを掴んでいるので、頼れる存在です。

新入会員、正会員みんなの興味を引くような事業を目指したいです。


もちろん、拡大アワーも設けています。
当委員会は、情報量はかなり多いほうだが、決定打がない。
なんとか、次の3月3日の超拡大会議までには、決定打を打ちたい。


委員会後は焼き鳥屋「花山」へ。
そこには、川添先輩、柳先輩もいらっしゃいました。

再インストールに挑戦

2006年02月25日 | FP的日常
パソコンの調子が悪い。よく固まりやがる。
もう再インストールしかない!!と思って数ヶ月。
ついに再インストール決行の日を迎えた。

数週間前から、データを保存。

データは保存したものの再インストールには、5時間くらいはかかると言われたので、なかなか実行できる時間がなかった。
数週間もすれば、どんどんデータも増え、また保存しないといけない。

ついに土曜日、再インストールに挑戦。

パソコンに強いわけでもない自分がやるわけだから、元通りに戻らなかったらどうしようという不安が大きく、まさに“挑戦”的な思い出踏み切った。

再インストール用のフロッピーとCDを使って、再インストール。OSの再インストールはなんの問題もなく30分強で完了。

ここからが大変。
ソフトのインストール、データを戻す、各種設定を自分好みにやり直す。
結局5時間経っても終わらない。

後は、使いながら徐々に設定していくしかないかな。

これだけ苦労したんだから、快適に動いて欲しいな。

17時間エアコンつけっぱなし

2006年02月22日 | FP的日常
家に帰ると、なんかあったかい。

???

うっひょー、エアコンが付いてるではないかっ。

朝7時に家を出て、帰って来たのは、深夜0時。
よりによって今日に限って、夫婦共に深夜に帰宅。
今日に限って、夫婦一緒に家を出て、一緒に帰ってきたので、どっちにアタることもできない。


あー、もったいな。電気代はいくらなんだろう?

もったいないし腹もたつので、記憶から忘れることとする。だからブログには記録しておくことにする。


サロンパス味のコーラ A&W

2006年02月21日 | FP的日常

沖縄にしかないファミレス「A&W]へ
沖縄人はA&Wを「エンダー」と呼ぶらしい


エンダーには、サロンパス味のコーラ「ルートビア」があります。
2,3度飲めばハマルと友達が勧めてくれたが、やはりサロンパス味のコーラ。美味しくはない。
ただ、このサロンパス味のコーラは、おかわり自由。



ありそうであった「ゴーヤチップス」
これまた、美味しくはない


こうして、2泊3日の沖縄の旅も終了しました。

沖縄料理で同窓会 in那覇

2006年02月20日 | FP的日常
沖縄在住の関西人(大学の友人)が、おしゃれで食べやすい沖縄料理の店に連れて行ってくれました。
なので、沖縄なのに共通語は“関西弁”


島らっきょ・・・こんな旨いものがあったのか!!
もずくの天ぷら・・・もずくのこんな食べ方があったのか!!
ゴーヤチャンプル・・・本場でも旨い!!


沖縄そば・・・そばと言ってもラーメンでも、蕎麦でもありません。うどんでした。



大学の同級生が沖縄に集結!!
同級生と結婚したカップル同士、もりあがりました。

・・・・・・・・・・・・・・



国際通りでカステラ専門店へ
泡盛カステラをチェック。
やっぱり、カステラは長崎産が美味い。


・・・・・・・・・


帰りの那覇空港は、大行列。日曜日はいつもこうだそうです。

琉球ガラス作り

2006年02月19日 | FP的日常
琉球ガラスに挑戦!!

コップを作ってみよう!!というよくある企画。
でも、こういったことするのって、いつ振りだろう?高校生以来?

やってみると、燃える!!
だれもが自分はセンスがあると思っているから面白い。
午前中に予約して、14時のスタート。なかなか流行っているようです。



まず、熱せられたガラスの塊が、型に入れられます

 ←ムネコ
それに、フーっと息を吹き込み、膨らします


それを、コップ状に形を整えていきます。


カンカンです。これが冷えたら、コップの出来上がり


数日後に、郵送で送ってきます。どんな仕上がりになるのか???

首里城 花まつり

2006年02月18日 | FP的日常
…前略…沖縄です。

首里城の夜間ライトアップに行ってきました。

ちょうど花まつり期間で、草花で作られた龍やシーサー、人のオブジェが出迎えてくれました。

昼間とはひと味ちがう幻想的な雰囲気でした。

…………………………

沖縄にはなぜか免税店があります。海外の空港などにあるようなデューティーフリーショップ。

ブルガリ、カルティエ、プラダなどの高級ブランドショップが軒を連ねます。
ここで買ったものは、帰りの空港で受け取ります。

ここにはフードコロシアムという飲食店が集まったフロアがあります。
いろんなジャンルの食べ物をバイキングスタイルで買っていく。
予想に反して旨い。

…………………………

宿泊は、グランドオーシャンホテル。
ワンランク上のビジネスホテルと言った感じか?
コストパフォーマンスは微妙です。



第6回会員拡大戦略会議

2006年02月16日 | FP的日常
会員拡大会議にオブザーバー参加しました。

拡大会議担当幹事の代理で委員長さんの姿も。


3人の拡大理事さんも、入会時期が迫ってきたのと、入会確定者も増えてこないので、心を鬼にされて進行、喝を入れていました。


まだまだ拡大が全体事業という認識が低いようです。


他の委員会情報も一度に見ると、意外に知ってる人がいたり、新たな発見もある。
みんな一度は出席してみるべきですね。

2月は拡大強化月間、なんとか仲間を増やしましょう。



終身保険が欲しいのぉ~

2006年02月16日 | FP的保険
終身保険に入りたいと言う若奥様。

話を聞いてみると、「旦那さんに万一があった時の保障で、掛け捨てはイヤ、保険料が途中でアップするのは絶対イヤ」と。

まずいくらの保障が必要かを考えていく。

…中略…

5000万円の保障が必要と分かる。
「5000万円の終身保険ですね。掛け金は、月払い約10万円になります。」
「月10万円はムリです。」

では、「保障額を落として3000万円の終身保険なら、月6万円くらいです。」
「6万円もムリです。4万円くらいで作って下さい」
「分かりました。2500万円なら、約月4万円です。」

「分かりました。これにします」
「でも、2500万円の保障で、奥様とお子さんの生活は大丈夫ですか?」
「大丈夫じゃないですね。どうしましょうか?」


「ちょっとだけ掛け捨ての定期保険をくっつけませんか?」
ということで、
終身保険をもう少し下げて、
万一があったら毎月20万円の保障を得ることができる定期保険をくっつけて、
医療保険もくっつけて。


結局、終身保険だけで希望の保障はつくれませんでしたが、理想の保障を得て頂くことができました。




時代の先取り“花粉症”

2006年02月15日 | FP的日常
早くも花粉症になった気配。
今年度の花粉症発祥日は、2月14日。奇しくもバレンタインデー!!

くしゃみ、鼻水で風邪かなと思ってたけど、目も痒い。
これは、まちがいない「花粉症」です。

花粉症暦約20年の僕ですが、例年よりはやい。
いつもなら、3月末くらいから始まるのに・・・なぜ・・・




花粉症の時は、ティッシュをグレードアップ。
通常なら5箱300円くらいのやつを使っていますが、このシーズンは、鼻触りのいい1箱300円くらいの高級ティッシュをチョイス!!

拡大しようじゃあーりませんかっ

2006年02月14日 | FP的日常
2月総会。

例会第2部に拡大アワー

会員拡大は全体事業です。全員で取り組みましょう。

会員拡大は全体事業であることは今更言うまでもないが、どうしても拡大担当理事に負担がかかる。
拡大担当理事の方はたった3人にも関わらず、早くも5名の入会確定者を出している。
これはいかに拡大担当理事が仕事はさることながら、会員募集活動をされているかがうかがえる。

みんなが拡大担当理事と同じ情熱を持てば、新入会員50人も可能です。


我ら会員開発委員会は、稼働率は100%に達したものの、入会確定情熱はゼロ。
なんとかせねば。


例会後は、拡大担当理事と一緒に食事に。
後から、まちづくり第2委員会も合流。


自分の家の駐車場に突っ込む

2006年02月12日 | FP的保険
お客さんから電話が
「自分の駐車場のブロック塀を倒したんだけど」

残念!!

自分の車で自分の所有物に損害を与えた場合は、自動車保険は適応できないんです。
自分の車の修理はできます。(ただし、一般車両保険が付いていれば)

ブロック塀は、救済の余地がないかというと、
ご加入の火災保険に駐車場を補償するものがついていれば、修理代がでます。

この補償は、比較的グレードの高い保険にしかついていないので、一度確認しておくことをお勧めします。

茶道にふれてみませんか?

2006年02月09日 | FP的日常
茶道って、女性の世界のもの。異次元のものと考えていませんか?

僕もそう思っているんですが、家族の環境上、年に数回茶道にふれあうことができます。




やってみると(と言っても、そのお茶が出てる場にいる程度ですが)、それほど非日常と言うわけではありません。

周りの方の作法を横目で見ながら、とにかくそーっと、丁寧に振舞います。
そして、お菓子を先にいただき、その後、抹茶を頂きます。

ただ、この空気感は異常なくらい、非日常です。なんとも言われぬ緊張感が漂っています。この緊張感が心地よいと感じるには、そうとうな修行が必要と思われます。


詳しくは「茶道体験」ブログをご覧ください