あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

「生涯投資家」村上世彰

2017年07月26日 | 読書は心のお風呂


久しぶりに買ったガチ本。

村上ファンドが騒がれていた頃は、
ラーメン屋「どうとんぼり神座」で働いていた。

当時、何が起こっているのか分からなかった。


今、読むとようやく、ほんの少し分かる気がする。


村上さんが、
日本のここおかしいですよ、
正しましょう
って言ってることが。


日本企業よ、
貯め込むな!
投資せよ!


マネーセミナー

2017年07月24日 | セミナー&勉強会

師匠を招いてマネーセミナーを開催しました。


一部は、代理店さん向けの勉強会。

代理店経営にとけるミッション、
顧客視点とは?
という、ビジネスにおける本質について具体的にレクチャーしていただきました。



二部は、不動産オーナーさん向けのセミナーでした。

火災保険の具体的な活用方法、
請求方法、
不動産投資と株式投資の違い、
法人税と所得税の税率差の活用法、
社会保険料の効果的な料率
など。

質問も尽きませんでしま。


読書感想文 2017夏休み

2017年07月23日 | メールマガジン「あのメール」

夏休みの宿題の大物のひとつ「読書感想文」

まずは、子供と本選びに本屋に行く。
メインスペースに、読書感想文コーナー!!

指定図書が並べらている中に、
「読書感想文の書き方なるものも並べられている」

その中に、
「お父さんが教える~」と書いているじゃないですか?


これで、スイッチオン!!

今年の読書感想文はお父さんが担当しよう!!

パラパラとめくると面白い!!

「お父さん、そもそも読書感想文なんて意味ないと思っていませんか?」
とか、
「読書感想文の3つの目的って分かりますか?」

なになに。

そして、
読書感想文は、本選びから始まってるんです!!

「なぜ、この本を選んだかを書く」というパートがあるんです。

いやー、買いに行っているタイミングで、書き方本を読んで。


さぁ、子供以上に、戦い勇んで、
マニュアルに書いてあった通り、
原稿用紙を加工!!

完璧!!
自己満足!!満点!!



幸い、スムーズに本を読んでくれました。
ここが最初の山かもしれませんね。


一番、盛り上がったのはこの場面かも。

「本に書いていあることを実際にやってみよう!」
というパートがあって、
アイスクリームの当たりがでるところから物語が始まっているので、
当たりくじ付きアイスを買いに行った。

最近は、くじ付きアイスは少なく、
どこでも買えるものといえば、
ガリガリ君とブラックモンブランくらい。

息子は、あまりアイスが好きでなないので、
食べ心地ソフトな、ブラックモンブランを。


このブラックモンブランはいい!!

あたり、はずれだけでなく、
全ての棒に刻印がされている。

なので、
おっ、何か書いていある!
やったー、当たりかも!
という、
ワクワク感を持ちながら、食べ進めることができる。




が、

残念ながら、はずれでした。



それはそれでいい、
その今の感情を忘れないうちに、原稿用紙に文字に落とす。



ただ、
これが難しいんです。

じゃべることを文字に落とす、
伝わるように文字化することが、
子供に取って難しいんです。

実は、これが読書感想文の目的のひとつなんです。


そんなこともあるだろうと、
アイスクリームを食べているところを、
ボイスレコーダーで録音していました。


それを、聞き返しながら、
文字化。

それでも簡単にはいきませんでしたが。



これは、おすすめです。
実際の読書感想文がたくさん載っています。
さすがに、どれも上手!!
親が読んでも、この本を読んでみたいと思わせてくれます。


この本のいいところは、
ついつい多用してしまう

おもしろい
かなしい
おどろく
感動する
悲しい
こわい
思う

を、別の言葉で表現する方法が書いてあります。


子供に、「その時、どんな気持ちだった?」と聞くとき、
役に立ちます。



漫画形式で、ドラえもんが読書感想文の書き方を教えてくれるので、
親が読もうと思っていたのに、
子供は、率先して読んでいました。


ただ、これは学年ごとにセグメントされていないので、
低学年生には、難しいかも。


父「主人公はその時どんな気持ちだったと思う?」
子「わからん」

父「その時、たっくんはどう思った?」
子「いや、何も思わなかった」


そうだよねぇ。
そんなもんだよね(トホホ)

はっきり言って、
思った通りに行きませんでした。

親が誘導したような形になってしまいました。






我が家が選んだ本はコレ!



着々と進めている時に、
妻からLINEが・・・

「これ、読書感想の指定図書だよ」

・・・・・

ドンマイ。
お父さん。

問題が問題ではない、
問題の捉え方が問題である。
と唱えてみる。




いろいろありましたが、
普段子供の勉強を1から教える機会がない
私にとって、
とても貴重な体験でした。


こんなことを毎日している
世のお母さんって、改めてすごいなと思いました。



小学生のお子様をお持ちのお父さんお母さんに読んでいただきいメルマガを紹介します。
遊ぶように勉強するをコンセプトとされている親勉の創始者小室尚子さんのメルマガです。
お母さんのモヤモヤがスッキリ晴れますよ!!
https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/




私の読書感想文はこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/5ae1d3678df163dcbf1321abb75f896f

ライフプランニング研修第3クール

2017年07月13日 | FP的保険

ライフプランニングのキモ
ファクトファインディングのパート


横に広く広げて、
縦に深く掘る


なぜその時期になんですか?
なぜその金額なんですか?
なぜそうしたいんですか?

なぜ、なぜ、なぜ。
こちらで決めない。



と、おっしゃいますと?



ライフプランニングしませんか?





今日は奇跡的に1時間昼休みがあったので、
元気一杯ラーメンへ。

青いバケツが営業中の目印

臭みのある野趣に富んだ濃厚なスープ。
オーラを消した麺。
もっと食べたくなるがこれ以上食べるともたれそうなトロトロチャーシュー。
愛想はないが礼儀正しいサービス。

ラーメン一杯700円也。


夢「ひかりよりも一日も長く生きること」

2017年07月13日 | FP的日常
第1回サムライ講演会 グランプリ 樋口匡スピーチ



僕は友人の樋口匡君(グッチ先生)の
「私は自分の仕事が大好き大賞」での講演を聴いたとき、
とてつもない衝撃を受けました。
講演の後、立てないほど。


「オレは何をできない理由を言ってるんだ・・・」
という感情が生まれると同時に、
「ひかりさん(グッチ先生の奥さん)って、凄いな。

目が見えなくなっていく辛さからグッチ先生は、
ついつい、ひかりさんに罵声を浴びせてします。

それでもひかりさんは、旦那のことを励ましつづけた
円形脱毛症になっても、旦那のことを信じ続けた。」


ひかりさんって本当にすごい奥さんだなぁ
という印象が残っています。



ところが、このサムライ講演会のスピーチ聴くと
そんなひかりさんを創ったのは、
グッチ先生だということに気づきます。


学生時代に付き合い始めた2人、
当時は、今ほど明るく自信を持っていなかったひかりさんを、
グッチ先生は、毎日毎日励まし続けた。

何時間も話を聞いてあげていた。
どんなにひかりさんが自信をなくしても、
グッチ先生は、ひかりさんを信じ続けた。

「お前が自分を信じなくても、俺はひかりを信じる!」


この時のグッチ先生の愛情が、今、返ってきている。


わたしごの講演は、奥様の凄さが印象に残ったけど、
サムライの講演は、グッチ先生の凄さを再発見しました。


出会った時は、
ひかりさんの方が見えていた目が、
今は、見えなくなりつつある。


だから、グッチ先生は、
ひかりさんより一日でも長く生きて、
ひかりさんの目となり
最後看取るという夢に辿り着きました。


グッチ先生は、活法という方法を用いて体を整える仕事をしています。
その傍ら、プロ講演家としてスタートを切りました。
全国で講話者を探している方、ぜひ、樋口匡を呼んでください。


メンバーに感動する話を聞かせてあげたいリーダー
スタッフにできる自信を育ませてあげたい上司
家族関係を改善する方法を知りたい仕事大好き人間
樋口匡君は、必ず期待を超えます。
どうぞよろしくお願いします。
この講演を聴いて、樋口匡を呼びたいと思われましたら、
阿野友範までメッセージください。


来週のメルマガは、ぐっち先生の講演を紐解きます!!

https://mail.os7.biz/add/zHV7

メルマガ登録はこちらから。



台風に関する質問

2017年07月03日 | FP的保険

我が家の台風対策は、
自転車を倒しておくこと。



明日の朝には九州に上陸し、日本列島を横断する恐れがあるという台風ですが、
台風時によるある保険に関する質問ベスト2をご紹介します。


Q1.雨漏りは保険の対象ですか?

天井からの雨漏りやサッシの隙間からの雨の吹き込みなどは、残念ながら対象外です。

ただし、風災により屋根や瓦が飛ぶなど建物に損害が生じ、その損害部分から雨水流入による損害は、風災による損害の対象になります。


Q2.強風で、近隣から看板や瓦が飛んできて、建物や車が傷付いた場合は、損害賠償請求できますか?

台風は自然災害であり、これによる被害は、予見可能性または結果回避可能性がない不可抗力として、法律上の賠償責任がありません。
ですので、その損害もとに損害賠償請求することはできません。

では、自腹で損害を修復しないといけないのか?

そこで、ご自身が加入されている火災保険が役に立ちます。
ご自身の火災保険に飛来損害をカバーする補償が付いていれば、
保険で修復することができます。


以上、台風時によくある保険に関する質問を2つご紹介しました。
あくまでも一般論ですので、事故発生時は、保険屋さんにご相談ください。



最後に事故発生時に、やるべきことお伝えします。

まず、損害の写真を撮ることです。
次に、応急処置をすること。
そして、建設業者さんに修理の依頼をすること。
保険屋に連絡するのは最後でも大丈夫です。


今回の台風で被害が発生しないことを祈ります。


明日の台風に備えて早起きするために、
早寝します。



男の子の父親

2017年07月01日 | FP的日常

今日、長男と公園でキャッチボールをした。

いつの間にやら、野球に興味を持ったらしく、親戚にグローブとボールを買ってもらったようで。


ついに、今日デビュー。


男の子の父として、息子とのキャッチボールは、憧れのようなイベントで、突然その日がやって来た。


で、得意げに言ってやった。


「キャッチボールで、一番大切なことは何か知ってるか?
相手が取りやすいボールを投げることや」



野球未経験の僕が教えてやれることは何もないけど、
父親として、ひとつ階段を登った気がした1日でした。

生まれて来てくれてありがとう、拓生。