あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

日本最大の本屋

2011年02月28日 | 読書は心のお風呂


梅田にできた日本最大の丸善&ジュンク堂に行ってきました。

ま、とにかくでかい。一日楽しめます。
デカイので空いていて、ゆっくり本が楽しめます。

梅田と言えば、紀伊国屋ですが、ここは人口密度が高く、息苦しいです。
ちょっと本屋でのんびりしようかなと思う人には、丸善&ジュンク堂がお勧めです。



児童書フロアに行く。

息子のお土産に絵本でも、と思ったが、これが何を買っていいのか分からない。

そこで目に飛び込んできたのがこのリーフレット。


これに書いてあることを要約すると、「3歳児にぴったりの絵本、5歳児に適した絵本なんてあるはずがない。大人のあなたがおもしろいと思った絵本を選んでください。大人がおもしろいと思った絵本を子どもがおもしろいと思う確率は、かなり高いです。」

ということで、完全に僕目線で、車の図鑑とカーズのパズルブックを買いました。


本題は、ここではなく、
このリーフレットのタイトルが、ヒントをくれました。
「『どの○○がいいかしら』と迷っている方へ」

「どの保険がいいかしらと迷っている方へ」
そんなリーフレットがあったらいいなと思いました。

作ってみようと思います。


「どんな液晶テレビがいいかしらと迷っている方へ」
「どんな家がいいかしらと迷っている方へ」
「どんな団体がいいかしらと迷っている方へ」
などなど、あらゆる商売に使えます。



婚前ライフプランイング

2011年02月27日 | FP的日常
結婚間近というカップルのライフプランニングのために大阪へ行ってきました。

しかし、正直不安でした。

ライフプランニングをするとご主人様、奥様の価値観があらわになったりします。

ライフプランニングの結果、結婚しないなんてことになったら・・・・





旦那さまは、時計の修理士。
数千万クラスの時計の修理も入ってくる会社だそうです。

まだ修業中ですが、ライフプランニングをしているうちに、独立を決意!!
35歳で独立と記入しました。

ぜひ、頑張ってもらいたいです。




住まいについて。
住宅購入の希望は、夫婦ともになかったのですが、ライフプランニングをしているうちに、家を買ってローンを組むと、団体信用生命保険というものに加入することを知る。
万一、ローン中に死亡した場合、ローンが亡くなるという保険。

こう考えると家は資産かどうか、買うことは得かどうかという考えだけでなく、保障という考えがあることを知り、家を買ってもいいなと思い始めました。


車について。
これは、まったく購入の意思はない。
確かに、大阪は住居費が高いが、長崎で車2台持つ生活と比較すると、車不要の都会生活の方が、経済的だとも言える。
車の維持費の家計に与える影響はとてもデカイんです。



そんなこんなで、結婚前のカップルのライフプランをして、喧嘩にでもなったらどうしようなんて、心配していましたが、
そんなのは無用。
価値観ぴったりのカップルでした。

きっと、幸せな家庭を築いていかれることでしょう。



11~17時までのライフプランニング。
お昼は、行列のできる洋食店fujiyaへ。


ランチタイムはオーダーできない牛肉ピラフを無理言って、作ってもらいました。
ここの息子さんの経営するすぐそばのレストランは、ミシュラン2星だそうです。


ライフプランニング後は、予約必至の焼き鳥屋なかおへ。

レバーやら心臓やら刺身が最高に旨い。

最後は、焼き餅でしめる。これも新しい。



ご飯は旨いし、ライフプランはハッピーだし、楽しい1日でした。






キング オブ ラーメン

2011年02月22日 | FP的日常


今日は、どうとんぼり神座新宿店に来ています。

僕の前職です。僕が働いていたときは、まだ関西にしか店舗はありませんでした。

ラーメン屋4年半。保険業8年で、もうこの仕事の方が長くなりました。
まだまだ業界新人と思っていましたが、もうそんな甘えは許されなくなりましたね。


さてさて、今回は、神座時代の後輩の紹介で、保険のお申し込みをいただきました。

24時間営業の飲食店で働いているとどうしても世間との接点が少なく、
どうやって保険に入ったらいいか分からなかったりします。

そもそも保険って?

その気持ちが分かるので、飛んで行きました。


僕の記憶にはないのですが、僕の退職年に入社して来た後輩もいて、なんか当時の役職で呼ばれると、こっ恥ずかしいです。


今年は4店舗の出店する予定だそうです。
一番期待しているのは、梅田店。ついに大阪キタに進出です。

早く、九州に出てきて欲しいです。



神座で、ライフプランセミナーしたいな。
これを夢のひとつに追加しよう。




ナラティブカフェ

2011年02月19日 | FP的おいしい
万屋町に応援したくなる喫茶店「ナラティブカフェ」が本日オープンです。


お年寄りから赤ちゃんまでが交流できる場というコンセプト。


読書スペース、キッズスペースありで、とても利用者よりのコンセプトで共感できます。



コーヒーもオーガニックとこだわりありです。




今日は、プチ着物着付け教室でした。
気持の入り方が足りず、全く覚えられません。


3月12日はお茶会です。

目から鱗

2011年02月17日 | FP的日常
目から鱗落ちたことありますか?


僕は、昨日落ちました。


コーチに、ライフプランニングの指導を受けていたときに、ポロリと。



コンタクトが。




すいません。





しかし、ソフトレンズがポロリと落ちますかねぇ。

よっぽどコーチの指導を瞬きもせず、目を見開いて聞いていたんでしょうか?


さてそれから話しは展開して、

コーチ「レーシックしないの?」

僕「コーチはなぜレーシックをしたんですか?」

コーチ「だって、子供が海で溺れたらどうする?
阪神大震災の時、眼鏡がなくて手を引かれて逃げ出したという話も聞いたしね。」


なるほどぉ、
家族全員が一緒の飛行機に乗らないというとこまでいかないが、リスクマネジメントってこういうことかと、
目から鱗でした。

租税教室

2011年02月15日 | FP的日常
法人会青年部の事業として、虹が丘小学校で租税教室を行いました。


税金がなくなったらどんな世の中になるかというアニメを見て、税金の大切さを学ぶ授業です。



アニメを見る前は、税金はなくなった方がいいという子が8割を占めていましたが、見た後では、全員税金は必要だと思ってくれました。
数人、消費税が10%になってもサービスが充実するならいいという子もいました。



それにしても、最近の小学校ってスゴイですね。


目標や活動報告があちこちに張り出してあり、見るだけで楽しいです。

近々、長縄飛び大会があり6年生の目標は450回だそうです。

きっと目標は達成されるでしょう。
そんな感じのするまとまったクラスでした。




いやー、元気もらいました。
また小学校に行ってみたいですね。

よりかふぇ

2011年02月14日 | FP的日常
今日はよりかふぇでランチしました。


ちょっと、面白い雰囲気のお店です。


ちょっと、変わったメニューがあります。
今日のランチは、カレー味のタジン鍋でした。


日経MJが置いてあるのもちょっと変わってます。


きっと、奥が深いお店だと思います。
夜はやってません。


今度、カウンターに座って、オーナーにインタビューしてみたいと思います。

「課外授業ようこそ先輩」

2011年02月13日 | FP的日常
ハードディスクレコーダーを整理していたら、1年くらい前に放送されていたNHKの「課外授業ようこそ先輩」という番組が録画されていた。

録画した記憶はない。


ちょっと、再生したらハマってしまった。

部屋の片づけをしようとして昔のアルバムを見つけてしまった感じ。




その放送は、ロンドンブーツの田村淳さん。

小学生に質問の仕方、相手のいいところ見つける方法を教えてる。

まず、笑顔。

そしてゴールデンワードが、
「へぇー、あっはいはいはい、なるどほどね」
だそうです。

確かに、こう言われると、答える側は気持ちよくありませんか?



あまりにハマって、次週も見ました。といっても、こちらも1年前の番組。

この回は、デザイナーの佐藤可士和さん。

佐藤さんも質問力が凄く大切だと子ども達に教える。
「知っていることとよく分っているは違う」


たまたま、2回続けて同じようなテーマでしたが、いかに相手の話を聞くことが大切かを教えてくれる番組でした。



確かに田村淳さんの司会の番組は、面白い。というか盛り上がっている。

逆に嫌いな司会者が、くりーむしちゅーの上田さん。
彼は、常にゲストを否定する。見ていてイライラするので彼の司会の番組は見ない。



最近、民放よりNHKの方が面白いと思うようになった。






FP継続研修会~リタイア後、何したいですか?~

2011年02月12日 | FP的日常


今日はFP継続研修会でした。

セカンドライフを考える勉強会。



「自分が退職した時の、1日の過ごし方を考えてみてください」


写真の「24時間時計」にやりたいことを書いて行きます。

まず就寝時間を記入。
次に食事時間。

その他の時間は何してもいい自由時間。
さて、埋めて下さい。




……




書けない(-.-;)



黄色の時間を埋められないんです。




生涯現役がいかに大切か考えさせられました。


が、いつかリタイアはやってきます。


笑いごとでなく、リタイア後、できることを今から見つけておくことは大切ですね。


脱無趣味!



講師は新現役の会の馬場氏でした。

ROAD TO TOT

2011年02月11日 | FP的日常
日本にたった40名程度しかいないTOT資格をお持ち生命保険のトップセールスパーソン石本導彦氏の講演を聞きに大阪に行ってきました。


トップセールスパーソンってどんな雰囲気を持っているのか、関心事のひとつでした。


ギラギラした時計着けてるのかな
高そうなスーツ着てるのかな
オラオラ系なのかな
と想像しながら。


予想に反して、軽快なステップで登場。
笑顔が素敵な親しみやすいオーラをお持ちの方でした。




MDRTになるためのマインドは、
・自分は必ずできるという信念
・自分の職業を愛することだそうです。


「誰のために、何のために、なぜこの仕事でなければならないのか?」



MDRTになるためのノウハウは、
私心を捨てること。

私心を捨てるとは、200%
FOR YOUになること。

200%FOR YOUを実現するには、1000%のスキルが必要。

その1000%のスキルを身につけるために、セールススキルアップのCDDVDをシャワーのように、常に浴びる。

そしていいなと思ったことは、全部やる。

圧倒的な量をまず3日間、そして、3週間、そして、2ヶ月やる。
これをやれば世界が変わると。



MDRTになるためのスキルは、
タイムマネージメントとトニーゴードンの1週間16分割スケジュールと毎日のチェックシートだそうです。


そんな石本さんの夢は、
90歳まで現役の営業マンでいることと、
お子さん3人がもし私立の医大に行くと行ったら行かせてあげれるようにすること
だそうです。


こういう目的で仕事されているから、今でも自分を背水の陣に追い込み、向上心を持ち続けていらっしゃるのだとと実感。



あーいい話を聞いたなで終わらないように、明日から実践。

神戸

2011年02月10日 | FP的日常
スカイマークのおかげで長崎-神戸便ができ、神戸が近くなりました。
しかも片道5400円という早割もある。



神戸に行くってことで、大学時代のクラブの同期先輩が集まってくれました。


大学を卒業し12、13年。

公務員になった人、資格取得のために勉強を続けている人、家業を継いだ人それぞれ。
が、結婚し子どもを授かり、結構似た環境でもある。


こうやって集まれるのも男にアドバンテージがあると思う。
奥様方は、子守で留守番。感謝。



人生折り返しという意識が高く、体と脳を鍛えるのもラストチャンスといった話に。

みんな勉強しているものです。
勉強のジャンルが違うので刺激を受けます。



大学を出る意味ってこういうことかなと感じてます。


東京に行っても大阪に行っても大学の友人に会える。
嬉しい限りです。

そして自由に飛び回れる自分の職業にも感謝です。


だからこそこの職業で成功したいと思う。





さて、ちょっと空いた時間に三ノ宮をブラブラ。

東急ハンズへ。

人生初のハンズは三ノ宮店。
この品揃えには驚かされた。
三ノ宮店は店内が螺旋状になっていて、上までエレベーターで昇り歩いてる降りてくる。
とても見やすいつくりです。


デパートはバレンタイン商戦。
YVANというひとつぶ600円のチョコレートには行列が。
2時間くらいで売り切れたようです。
どんな味なのかな。


あいにく雪がちらつく神戸でしたが、楽しめました。

2月のフラット

2011年02月01日 | FP的日常


2月のフラット35の金利が発表されました。

じわじわ上がってきてますね。

1%金利優遇のフラット35Sが使えるのは、今年中の申し込みに限るそうです。


民間の住宅ローンと違い、別途団体信用生命保険料がかかりますが、長期固定金利と言うのは、大きな選択肢になりますね。