あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

長崎の電車

2011年04月28日 | FP的日常

最近、息子の影響を受け、電車をカッコイイと思うようになりました。


強そうでかっこいいです。


3台並んでいるところなんて、サイコー。


いよいよGWには、SL山口号です。
自分自身、子どもの時以来ですので、楽しみです。








ねんきん定期便セミナー

2011年04月26日 | FP的日常


いよいよ明後日(4月28日木曜日)になりましたねんきん定期便セミナー。

第7回ライフプランセミナーー「あなたのねんてきん定期便間違っていませんか?」


このセミナーを思いついたのは、今月上旬。

私のお客様が2人立て続けに、年金の記録漏れが発覚しました。
これは、いけない。
他人事ではないと思い、多くの人にねんきん定期便を確認してもらおうと思って、企画しました。

それ以降、多くの方のねんきん定期便を見せてもらいました。


漏れはありませんでしたが、
自分で年金を試算して、年金額に愕然としたり、
60歳から年金がもらえると思っていたのに、63歳からだったり
と色々発見がありました。


国がお金を掛けて、送って来てくれているねんきん定期便の見方を理解し、
自分の年金額を確認し、
対策を打つ。

対策は早いに越したことありません。

今日も、福岡に行ってネタを仕入れてきました。
お楽しみに。



あと3席空きがあります。

ご希望の方は、下記アドレスまで、メールを送って下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第7回ライフプランセミナー
「あなたのねんきん定期便間違っていませんか?」


1.日時 4月28日(木曜日) 10:30~12:00
2.会場 長崎市立図書館 本館2階研修室(長崎市興善町1-1 電 話:095-829-4946)
3.定員 15名(定員になり次第締め切らせていただきます)
4.参加費 無料 
5.持ち物 ねんきん定期便


ご参加希望の方は、anotomo@gmail.com までご連絡ください。



帆船まつり~教会群を世界遺産に~

2011年04月23日 | FP的JC活動
水辺の森公園で行われている帆船まつりのいちブースを長崎青年会議所が担当しています。

その名も先賢顕彰まつり。

今年は、長崎にたくさんある教会群にスポットを当てています。



かなりメッセージ性の強いパネルが並んでいます。








どこがスタンプラリーやねんと突っ込むと、震災の影響でスタンプが間に合わなかったということで、急遽シールに。

小さな子どもには、シールは手ごわいですが、それが逆に親子や私たちスタッフとのコミュニケーションのきっかけになってよかったです。

問題が問題ではない、問題に対するとらえ方が問題である。
(青木仁志氏)


全てシールを集めると、ステンドグラス(風)を作成できます。


明日までやっています。
遊びに来て下さい。




マイナスイオン

2011年04月22日 | FP的日常


マイナスイオンと言えば、聞こえがいいですが、
今日は、マイナススパイラルな一日でした。

こんな日は滅多にありません。

たまにはそんなことも記録しておこうと思います。

1、早朝勉強会に出席するも集中できず、2回の質問に答えられず。
2、面談のアポイントがキャンセル。
3、契約の不備が発覚し、修正に伺うも、さらにそれも間違いで、もう一度訪問。
4、自分の記憶に頼ったアドバイスで、お客様に不快感を与える。
5、出ると思った保険が出ないと保険会社から言われた。
6、駐車場の機械トラブルで車が出せない。
7、しかたなくタクシーにのったが、あとちょっとのところでワンメーター上がった。
8、お客様の希望を叶えられる嬉しい連絡があったと思ったのもつかのま、やっぱり叶えられなかった。



保険と言うのは、晴れの日に傘を売るようなものと言われます。

もっともっと保険の大切さを伝えないといけない、
強く進めないといけないと思った一日でもありました。


今日は、エミールクーエのことばを何度唱えたでしょう

いいことがある
ますますよくなる
きっとよくなる
かならずよくなる



明日からは、プラスイオンです。


2012/9/21

2011年04月21日 | FP的JC活動


昨日は、委員会周りをしてきました。

目的は、長崎青年会議所創立60周年のロゴ作成の件です。
50周年に倣い、各委員会さんにロゴを作成してもらって、コンペして決めるという流れです。

昨日は、会務、青少年、渉外、観光活性化、会員開発交流、プチ総務とたくさんの委員会が開催されていたので、
一気に説明させて頂きました。

どの委員会にもひとりはプロフェッショナルがいらっしゃるようで、レベルの高い戦いになりそうです。




いよいよ事業目白押しってことで、事務局はぎゅうぎゅうです。

今年から事務局が完全禁煙となり、これだけメンバーがいても空気がきれいです。
3年越しの運動が叶いました。



委員会周りを終え、会務、青少年委員会さんの食事会に合流してきました。
こういう委員会を越えた交流って楽しいんですよね。

お酒の席では、昨年入会の会員さんが焼酎を作ってましたが、JC割合を知らないようです。
もう新入会員が入ってくるというのに、これでは後輩の指導ができません。

JCでは、
1杯目 焼酎:水=7:3
2杯目 焼酎:水=8:2
3杯目 焼酎:水=9:1
4杯目以降は水なしです。
テッパンです。



とにもかくにも、
60周年記念式典は、2012年9月21日(金)です。
よろしくおねがいします。




ロワジールホテル長崎解体

2011年04月19日 | FP的日常

着々と解体工事が進んでいるロワジールホテル長崎。

タクシーの運転手さんにロワジールホテルまでと言ってもなかなか通じない。
元ビューホテルのとこっていうと伝わる。

ロワジールホテル(ビューホテル)には、いっぱいのJCの思い出がある。

・みなと祭りの着替え場所
このころは、本当に全体事業だった。
ビューホテルの一室で、長崎さるきの時は、変な格好にさせられ、控え時間にはおにぎりとか唐揚げ、かまぼこなんか食べた。

・厄入り懇親会
入会年の厄入り懇親会はここだったと思う。
会費は、6000円位だったと思う。
そんな高い懇親会があるのかとこの先のJC活動にビビったのを覚えている。
今では、マヒってる。

・フレンドシップの宿泊会場
松ヶ枝にふじ丸が着岸し、ホテル直行と思いきや、グラバー園を散策しホテルへ。
子どもたちが深夜抜け出さないようにと、多くJCメンバーが突然呼び出され見張りをしていた。


などなど、思い出いっぱいのホテルが解体中。
次は、ダイワハウスのマンションになる。

長崎港を眼前に眺めることができる絶景のマンション。
長崎港側のマンションは、サイコーだと思う。

値段が気になる。





ストライダーと筍掘り

2011年04月18日 | FP的日常


日曜日は、恒例のストライダー。

なんと、初めてストライダーキッズを発見しました。
思わず駆け寄って、コラボ。

赤いストライダーを操る少年は、4歳。
拓ぼーの先輩。
乗り方をレクチャーしてもらいました。(?)




午後からは筍掘り。
三ツ山へ入り、人生初の筍掘り体験です。

取れるは取れるはで、大漁です。


卵、チーズ、かまぼのの燻製なんかのサイドメニューもあり。


筍って焼いて食べたりするんですね。




若竹汁。これがサイコーでした。
この後の出汁で、ご飯を炊いて、筍炊き込みご飯が絶品。

田舎もののくせに、自然遊びを知らない私なので、全てが新鮮で楽しかったです。

「ねんきん定期便セミナー」資料作り

2011年04月17日 | FP的日常


恒例のひとり戦略会議@マクド。

自宅でもない、会社でもない、お客があまりいないマクドのボックス席を陣取り、資料をバーンと広げて、ひとり戦略会議。
かなり快適です。


やりたいことをイッパイ持って行くんだけど、結局ひとつかふたつしかできない。


今朝も28日に開催する「ねんきん定期便セミナー」の資料作りのみで終わりました。


何回計算しても、何度ねんきん定期便を見直してみても公的年金だけは、足りないんですよね。

自分の年金額はいくらなのか?
足りない額はいくらなのか?
足りない分をどうするのか?

を考えてもらうセミナーです。

お楽しみに。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



第7回ライフプランセミナー
「あなたのねんきん定期便間違っていませんか?」


1.日時 4月28日(木曜日) 10:30~12:00
2.会場 長崎市立図書館 本館2階研修室(長崎市興善町1-1 電 話:095-829-4946)
3.定員 15名(定員になり次第締め切らせていただきます)
4.参加費 無料 
5.持ち物 ねんきん定期便


ご参加希望の方は、anotomo@gmail.com までご連絡ください。


結婚できそうな気がする

2011年04月15日 | FP的日常


いつもお世話になっているシンパシーさんにおじゃましてきました。

シンパシーさんは、結婚相談所です。

「結婚相談所ってイメージ悪いんです」って。
保険と一緒ですね。

保険屋ってイメージ悪いそうです。


なんでイメージ悪いと思われるんでしょうね。


一番の理由は、だます商売だと思われているからです。

確かにだまされるのは嫌ですが、この人にならだまされてもいいということもありますよね。
そんな人に会ってないからかも。

だからといって、シンパシーさんは、だましません。(私は分かりませんが・・・)



なぜなら・・・





ちょうど訪問時に、入会案内のロールプレイングをされていて、客役として、説明を受けてきたからです。

普段、保険のロープレはしていますが、異業種のロープレは、初体験です。
頼まれてないのに、客役をかってでました。


感想は、
「このカウンセラーにならすべて任せてもいい」と思いました。


つまり、


このカウンセラーなら、だまされてもいいってことです。
だまされて信じてみようっていう気になります。



シンパシーさんでは、多品種な女性陣が出迎えてくれます。
きっとあなたにぴったりなカウンセラーに出会えること間違いなしです。
もちろん、スタッフのことです。


会員さんのことは、極秘ですので、知ることはできませんが、
長崎で結婚を考えていらっしゃる方がたくさん在籍されています。



そろそろ結婚をと思ったら、ぜひ、シンパシーさんへ。

阿野の紹介と言っていただければ、(言いづらいか?)優先的に結婚できると思います。



そして、シンパシーさんで結婚したら、タカギ商会で保険を。
いい流れです。



ランチミーティング

2011年04月14日 | FP的日常
「副理事来週、ランチ一緒にしません?」から広がった60周年企画委員会ランチミーティング。

会場は、委員会メンバーのタンさんの姉妹店「紅灯記」。


写真は、オススメの逸品のネギソバ。

僕は、回鍋肉定食を。



ついに、眠れる獅子60周年企画委員会も実動し、委員会回りをします。

まずは、ロゴマークの作成。

素晴らしいロゴマークが出てくることを期待してます。


11時30分~12時30分きっちり時間通り。
充実のミーティングでした。


それにしても、10人中8人の参加はグッド。

次は、朝会議を企画しようかな。

「あなたのねんきん定期便、間違っていませんか?」セミナー

2011年04月13日 | FP的日常


「あなたのねんきん定期便、間違っていませんか?」セミナーを開催します。
変なタイトルですが・・・


4月に入り、立て続けに私のお客様にねんきん定期便の記載不備がありました。慌てて年金事務所に行き、修正してもらいました。

あぶないところでした。

これは、他人事ではないと思い急遽、ねんきん定期便の見方をお伝えしようと思い開催に至りました。

平成20年に「ねんきん特別便」が発送され、平成21年から毎年「ねんきん定期便」が送られてきています。


あなたのお手元にねんきん定期便は届いていますか?

ねんきん定期便の中身を確認されましたか?

あなたの加入履歴は間違っていませんか?


今回、ねんきん定期便の見方について分かりやすく説明をします。
一般的な年金額ではなく、ご自身のねんきん定期便を使って、自分自身の年金額を確認・試算します。

ぜひ、足をお運びください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第7回ライフプランセミナー
「あなたのねんきん定期便間違っていませんか?」


1.日時 4月28日(木曜日) 10:30~12:00
2.会場 長崎市立図書館 本館2階研修室(長崎市興善町1-1 電 話:095-829-4946)
3.定員 15名(定員になり次第締め切らせていただきます)
4.参加費 無料 
5.持ち物 ねんきん定期便


ご参加希望の方は、anotomo@gmail.com までご連絡ください。



5人家族で月1万2千円の削減

2011年04月06日 | FP的日常

今回のご依頼。
3人目のお子様が2月にお生まれになって、学資保険の加入を検討していましたが、保険料の総額大きくなり、整理したいということでした。

3人目のお子様がお生まれになる前、夫婦、お子様2人で月額の保険料が約43,000円。(お子様2人の学資保険含む)

見直した結果、
3人目のお子様の学資保険を追加し、奥様の死亡保障も追加し、月額の保険料が約31,000円
となりました。



見直しのポイントは、

①優先順位を明確にする
②公的年金を利用する
③すべてのリスクを保険でカバーするのではなく、貯蓄等と併用する

でした。



保険と言えば、一家の大黒柱に掛けるもの。

しかし、共働きの家庭では、一家の大黒柱って?
夫婦ふたりで、家庭を支えているのでは?


夫婦ともに厚生年金に加入の場合、
ご主人様に万一のことがあった場合、月額約15万円の遺族年金がもらえます。
しかし、奥様に万が一のことがあった場合、月額約3万円しか遺族年金はもらえません。
(この金額は、年収、加入年数によって変わります)

こういった公的年金制度の仕組みを理解し、ご主人様の死亡保障を削減し、奥様の死亡保障を追加。


お子様3人の学費の備えは、それぞれの大学入学時までに100万円貯めたいということだったので、貯蓄性の高い保険で、100万円貯まるように設定。
不足分は、貯蓄でまかなうということにしました。


それと、公的医療保障の制度も御理解いただき、医療保険の入院日額も減額しました。


ご夫婦に万一のことがあっても、子ども3人は大学に行かせてあげたいという最優先課題を叶えつつ、
結果的に、3人目のお子様の学資の積立てを追加し、奥様の死亡保障も追加し、月額約1万2千円の減額となりました。



保険にしかできないことはありますが、保険にもできないことがあります。
お客様のご要望を聞き、優先順位を整理してあげるのが、私の仕事です。






加入保険一覧表

2011年04月01日 | FP的日常


「いろんな保険に入って訳が分からない」ということで、加入保険の一覧表を作成してあげました。

生命保険、医療保険、がん保険、介護保険、自動車保険、火災保険、ゴルファー保険・・・
上げていけば結構入っているものですね。


こうやって一覧にすると、保障のダブっている部分や漏れがひと目で分かります。

「わぁー、あと3年で満期だ」とか、
「あれ、掛け捨てだったの?」とか、
「主契約って100万円しかないの」とか、
色々見えてきます。


この一覧表にすることの一番大切なことは、連絡先です。

万一事故が起こった時、どこに連絡するかが分かるようにしておくことが大切です。

保険の請求は、そのご本人さんではなくご家族の方が請求することも多いので、連絡先が分かるようにしておくことは、とっても大切です。