あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

牛丼ライト

2014年02月28日 | FP的おいしい


糖質制限をして以来なので、2年ぶりに牛丼屋さんに来ました。

なんとすき家には、ご飯の代わりに豆腐を使った牛丼ライトなるもの食べてみたくて。


糖質制限ファンを意識しているLAWSON、すき家は素晴らしい。



私の場合、ゆるい糖質制限です。ただ、牛丼屋さん、ほか弁、ココイチは利用しなくなりました。これで、マイナス8kg。

感動再び!!第6回ハッピーミーティングを開催します!!!!

2014年02月28日 | FP的日常


第6回 ハッピーマイレージミーティングin長崎と開催します!!」

2月22日に開催された鴨頭嘉人さんの講演会は感動、涙、勇気の連続でした。

長崎は鴨頭嘉人さんも認めるハッピーな町です。

あの素敵な興奮が冷めないうちに、ハッピーマイレージミーティングを開催します!


≪ハッピーマイレージとは?≫
素敵なサービスや頑張っているサービスパーソンに感謝と激励の気持ちをカードを渡して伝える活動です。

「ありがとう」の気持ちをカードに込めて渡すことで、サービス業に携わる人達の笑顔をもっと引き出して、地域全体の活性化にもつながっていく効果があります。

現在は一部の都市部のみでしか活動されていないのですが、
「長崎にも広めたい!」という想いで、2013年から長崎でも活動を始めました。

おかげさまで、長崎でも少しずつ活動が広り、
ついにハッピーマイレージの発案者である鴨頭嘉人さん長崎講演が実現しました。



≪ハッピーミーティングとは?≫

ハッピーマイレージ活動の理念共有と素敵なアイディア創造ミーティングです。

【日時】 3月8日(土)10:00~12:00

【内容】
・ハッピーマイレージについて
・鴨頭氏の講演動画を一部上映
・その他


【定員】 20名程度

【持ち物】 特になし

【会費】無料


【場所】長崎市人権男女共同参画室(男女共同参画推進センターアマランス)会議室3
(長崎市魚の町5-1 長崎市民会館)

【お問合せ】
ハッピーマイレージ長崎 担当:阿野友範
hmnagasaki@gmail.com
TEL:090-9724-0909






ハッピーマイレージ公式サイト
http://happymileage.net/index.html


ながもげ会ホームページ
http://nagamoge.akiyo.me/


夢とは・・・

2014年02月25日 | FP的日常

夢のような2日間を終え、現実世界に帰ってきました。

2月22日鴨頭嘉人さんの講演会に参加してきました。

倫理法人会さんの企画イベントでしたが、個人的に鴨頭さんのファンということで、準備段階からお手伝いをさせて頂きました。



講演後には、多くの方から、
感動しました、
泣きっぱなしでした、
たくさん気付きをいただきました、
早速ハッピーマイレージカードを渡しましたとご連絡をいただきました。

また、フェイスブック上では、たくさんのハッピーマイレージの写真がアップされ、嬉しい限りです。





始まりは夢でもなんでもありませんでした。

自分の生活にちょっと取り入れようと思って始めたハッピーマイレージプロジェクト。

細々と始めていたありがとうを赤いカードに乗せて渡す活動。

それが、ながもげ会で広がり、
ハッピーミーティングを開くようになり、
そして、鴨頭嘉人さんが長崎で講演されるようになり。。。

気が付けば、共感して下さる仲間ができて、私より思ってくれる人が現れ、
いつのまにか自分の夢となり、
私だけの夢じゃなくなり。。。


2日たっても興奮冷めやらぬようで、うまく表現できませんが、
「夢」につて、記しておきたいと思います。





このイベントを終えて、
「よかったですね、夢が叶って」
「夢が現実化しましたね」
と、声を掛けていただきました。


夢って、自らが掲げ、自らが達成するものだと思っていました。


しかし、今思うこと、
自分では、夢が叶ったかどうかなんて分からない。
周りの人から、夢が叶ったねと言われて、
初めてこれは夢だったんだ、
夢が叶ったんだと実感するものなんだと分かりました。


些細な思いと、小さな一歩が、ことを作り出し、形になる、その過程が夢なんだなあと感じています。


私には夢がないとずっと思っていました。
でも、今思っている些細なことと、今行っている小さな活動がいつか夢へと昇華することがある。
そんなことを実感した今です。


夢が叶って思うこと。

夢を叶えた者として、そうある人生を生きたいと思っています。

これからも、ハッピーマイレージカードを渡すという小さな行動を続けていくことにより、
また新たな夢が叶うんだろうなと妄想しています。




「夢」についての名言はたくさんある。
今、私が思うこと。

夢なんてなくてもいい。
でも、「今思っている偽善的な思いと小さな行動が突然、夢と化すことがある」と常に意識しておくことは大切である。





長崎はハッピーマイレージ都市である


でも、ちょっと夢が生まれました。

鴨頭嘉人さんとコラボセミナーをすること。




告知!!
第6回ハッピーミーティングin長崎を開催します。
日時平成26年3月8日10:00~12:00
詳しくはこちら↓
http://goo.gl/ByuHiZ





成功とは

2014年02月19日 | FP的アチーブメント

成功とは、社会正義に反することなく、

他の人々の基本的欲求充足の手助けをしながら、

自己の定めた目的・目標を自らの意思で達成していく

道程のことである。

青木仁志



この言葉の意味が、昨日のPTPで少し分かりました。

道程なんです。




アチーブメントPTP88期 2回目

2014年02月18日 | FP的アチーブメント
PTP2回目を迎えました。

今回も10時スタートに滑り込みセーフです。
コントロールできることに集中します。
7時40分発の飛行機に乗り、乗り継ぎは全力で走る!

スタートOK!



オープニングの嶌村トレーナーの雪で動かなくなった電車内での男性のはなし面白かったです。

つかみはOK!



午前中のプレゼンは「私の上質世界」3分。


宿題だった上質世界マップを作ると、自分の思考が鮮明になって来ますね。



午後のプレゼン「選択理論心理学の日常への適応」10分。


ここでは、承認の強化フィードバックしか行いません。



他家受粉、まさに人のプレゼンで学ぶことは多いです。


実践のプレゼンテーション、最後まで頑張るぞ!



遺族年金で暮らせますか?

2014年02月16日 | FP的日常
日経新聞の2014年2月12日の特集に「遺族年金で暮らせませすか?」というものがありました。

ここでの事例は、子育て世代ではなくリタイヤ世代の話でした。

現在65歳以上で遺族年金を受け取っている女性は、
「自身の老齢基礎年金が月4~5万円、夫の遺族年金を7万円程度受給している人が多い、つまり1ヶ月の公的年金収入は12万円程度」
とあった。

想像してください。

自分ひとりだとして、月12万円で生活できますか?


もし自分が介護が必要な状態になったらどうしますか?


なかなか厳しい現実が待っていそうです。


これまで、生命保険といえば、子育て期間、働き盛りの期間に収入が途絶えたら困るということが保険に加入する目的の多数でしたが、
これからは、子育てが終わっても配偶者の死亡保障って必要なようですね。



ハッピーマイレージ普及活動 佐世保編

2014年02月06日 | FP的日常

昨日は、佐世保までハッピーマイレージ普及活動に行ってきました。

ハッピーマイレージ公式ホームページ

この普及活動に着いてきてくれた倫理法人会の松本さん。
実は会うのは2回目。どんな道中になるかと思ったら、超楽しかったです。

松本さんの才能を見つけました。

聞き上手。

話すは技術、聞くは器といいます。
彼の器の大きさは、家庭とバスケットボールで培われてきたようです。


さて、余裕を持って予定通り佐世保駅に到着。

アポイントをお願いしていた方と駅前の喫茶店で面談。

2人でハッピーマイレージと倫理法人会についてプレゼンテーションしました。


2月22日、長崎の講演にきてくださると嬉しいな。
ハッピーマイレージ生みの親“鴨頭嘉人”長崎講演



ひと仕事終えたら、ご当地の美味いものを食べに。


ここ最近噂に聞いていたトマトが丸ごと入ったチャンポンがあるという「音食亭ブラウニー」へ


ブルースなマスターが一杯一杯作られています。


でたーーー






気がついたら、ズルっちゃっていました。

長崎市内では食べれない
ちゃんぽん×カレー×チーズ×トマト=∞
を堪能ください。


佐世保に行ったら音食亭



2014年2月14日(金)に自動車保険誕生100周年

2014年02月05日 | FP的保険


日本にまだ1000台ほどの自動車しか走っていなかった1914年(大正3年)
「人とクルマの毎日を安心なものにしたい」という思いから、
東京海上日動火災保険株式会社(当時は東京海上保険株式会社)が
初めて営業認可を取得したことが日本の自動車保険の始まりであり、
2014年2月14日(金)に誕生100周年を迎えます。





東京海上日動火災保険株式会社「自動車保険誕生100年の歩み」動画


自動車が誕生してまだ100年ちょっとなんですね。

宙を浮いて走る自動車の誕生はいつなんでしょうね。