あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

『“いのちの輝きSP”出産&がん医療最前線 家族の決断・・・それでもあなたと生きたいから』

2014年06月27日 | FP的保険



さて今日は、25日にテレビ放送された
テレビ未来遺産『“いのちの輝きSP”出産&がん医療最前線 家族の決断・・・それでもあなたと生きたいから』
について、感想です。


ご覧になられましたか?


その前に、ちょっと問いかけをさせてください。

あなたががんになった時、1,000万円の治療を受ければ、がんが治る確率が10%だとしたら、受けますか?


「受けない」という選択をされませんでしたか?


それでは、あなたの大切な人、家族、恋人ががんになった時、1,000万円の治療を受ければ、がんが治る確率が10%だったとしたら、受けるように勧めますか?


本人がNOと言っても、あなたは「受けようよ」と勧めるのではないでしょうか?



さて、テレビの内容に触れていきます。
大きく分けると出産に関する治療とがんに関する治療について。


直木賞作家でもある なかにし礼さん が受診された重粒子線治療について。
がんの先進医療の代表的な治療として認知度も上がってきた「重粒子線治療」。

副作用、痛みがないという放射線治療です。
治療を受けられた男性が出ていましたが、確かに傷跡もなかったですし、痛くもかゆくもないとおしゃっていました。

ここ数年に発売された保険には、、「先進医療保障」というものが付いていると思います。この保障があれば、約300万円もするという重粒子線治療を受けることができます。

あなたの保険に先進医療をカバーする保障は付いていますか?







この次に紹介された治療法がすごかったです。

ホウ素中性子捕捉療法・・・重粒子線治療よりもっともっとピンポイントでがん細胞だけを叩く治療です。
http://www.antm.or.jp/06_bnct/01.html


膣式広汎子宮頸部摘出術・・・51例しかない、子宮を温存するがん手術です。妊娠を望まれる方には、救世主的な治療法ですね。
これは札幌医科大学付属病院で受けられます。
http://web.sapmed.ac.jp/gyn/sec/gyn/


これら2つの治療法は、まだ「先進医療」にも認定されていない、最先端の中の最先端治療です。ですので、「先進医療保障」でもカバーされないんですよね。


こう考えると今時、「先進医療保障」は必須の保障。自動車についている強制保険(自賠責保険)のようなものです。


それにプラスして、がんと診断された時点で一時金で300万円~500万円受け取れる保障まで手当てしておきたいですね。



3人に1人ががんになるという現代。
あなたはきちんとがんに備えていますか?
あなたの大切な人はがんに備えていますか?



人生は選択です。
治療も選択です。

選択できる情報とお金をそなえておきましょう。





読むだけでウエストマイナス9cm

2014年06月21日 | FP的日常


スーツのウエストを小さくしに補正屋さんに来たら、9cm縮めないといけないって。


9cmとなると、ウエストを縮めればいいってレベルじゃないね。


仕方ない新調しよう!

私は1冊の本との出会いで、ウエストマイナス9センチになりました。

その本はこちら↓
「酒呑み、肉三昧でも一生太らない食べ方」



もう2年も前なんだ。
リバウンドなしです。


読むと、考え方が変わります。
考え方が変わると行動が変わります。

この2年間、牛丼、ホカ弁を食べてません。





マインドマッピング

2014年06月16日 | FP的JC活動


先日の長崎ブロック大会でマインドマッピングを学びました。

やってみると楽しい。

マインドマッピングの目的のひとつに、見て楽しいメモがあります。

確かに、単語の羅列、長文より楽しいです。

学びを無駄しないためにも、実践です。
実践2日目です。
3日の壁を越え、週間形成の3週間、3ケ月を目指します。




JCの面白いところは、40歳が最年長である同世代で、教える側と教わる側があることです。





父の日でした

2014年06月15日 | FP的日常

家の裏の遊歩道にて



父の日でした。
いつのまにか父になってました。

父を実感させてくれるのは、保育園や病院の先生です。
最初は、違和感があった「おとうさん」っていう、呼びかけにもだいぶ慣れてきました。
って、もう5年ですね。

いつもこうして、父の日、母の日、こどもの日、誕生日と気遣いしてくださる保育園の先生に感謝です。

先生の日っていうのも作って、国民の休日にすればいいのに。




ニッポンばんざーい。



「父は家元」

2014年06月14日 | FP的日常


長崎セントラル劇場に「父は家元」を見に行きました。

遠州流茶道の家元の世界を映したドキュメンタリー。

家元といえば、トップ。

トップの在るべき姿を見ることが出来ます。
家元ってなんでもされるんです。
もう、凄いのひとことです。



後半に素敵なメッセージがありました。

「時を止める」

今は、忙し過ぎる、早過ぎる。もう、追いつくことは出来ない。
そんな時代だからこそ、あえて茶道は時を止める時間なのだと。



そういえば、私のお茶の先生も、
茶会はもちろん、稽古の際、
生徒さんが日常を忘れることができたら、成功だと言われていました。

わずか稽古2時間、日常を忘れることの有り難さをお茶を通じて学ばせて頂いています。

お茶は総合芸術だと言われます。
おもてなしの極地なんだとも思います。


さて、映画から学んだこと。

基本は家族である。

個を大切にした家族が大切だなぁと感じました。





先進医療陽子線治療の最先端

2014年06月11日 | FP的保険


がん治療の先進医療として認められている陽子線治療ですが、日本中に増えてきていますね。

さて、その陽子線治療ですが、どこでも同じなのでしょうか?

陽子線治療の生みの親菱川良夫先生が、最先端の陽子線治療について書かれていますので、そのブログをご紹介します。

菱川良夫先生のブログ


がんになったら鹿児島指宿ですね。





私自身、この指宿の先進医療施設に2011年に視察に行きました。
治療うけるなら、ここって思うほどリゾート気分を味わえる環境が整っています。


指宿レポート




よろこびの3ステップ

2014年06月04日 | FP的日常

【よろこびの3ステップ】

今日は長男が双子の靴を履かせてくれた。
このひと協力が親としてありがたい。

佐藤英郎先生から、子どもの成長には3つのよろこびがあると言われた。ひとつ目が、「してもらう喜び」次が、「できる喜び」そして最後が「してあげる喜び」だと。

今朝の光景は、まさに長男のしてあげる喜びと双子のしてもらう喜びがマッチした瞬間である。

人間関係で上手くいっていない時は、この満たされたいよろこびが、マッチしてないのかも知れませんね。


今日も子どものから学ばせてもらいました。

子は師なり。

ビジネス選択理論能力検定3級を受けて来ました。

2014年06月02日 | FP的選択理論心理学


昨日はビジネス選択理論能力検定3級の試験でした。

ちょうどPTP受講中なので、この時期にと思って申し込みました。


試験って久しぶりでした。
ここ1ケ月間、何をしてても勉強しなきゃしなきゃと追い込まれてました。

仕事しながら資格取得している人って凄いなと感じる日々です。

まさにプライオリティマネイジメントとタイムマネイジメントが大切です。



最近「わくわく」という言葉に敏感な私。

気にすれば、世の中にはわくわくという言葉が溢れてるんですね。


昨日も息子に読んだ絵本に「わくわく ドキドキ」って書いてありました。

で、息子に聞いてみました。

「わくわくって分かる?」
「わからん」
「よねぇ」

わくわくがよく分からない親子です。




そうそう試験ですが、記述が多く、答えがひとつでない問題が多く、テキストだけで高得点を狙うのは難しいのではないかなといった感想です。




第1回鴨頭塾「成功を呼び込む16の法則~わくわく脳の作り方~」

2014年06月01日 | セミナー&勉強会

ハッピーマイレージの師鴨頭嘉人さんの記念すべき第1回鴨頭塾が長崎で開催されました。

遠くは宮崎から全22名の経営者、自営業者、公務員、幹部社員さん、学生さんなどがご参加いただき6名のスタッフでお迎えしました。



鴨頭さんの話は、何度となく聞いていますが、やっぱりすごい。
なんだろ、成功者の思考って、なんでもポジティブに捉えちゃうんですね。


ワークタイムもたっぷりあったので、インプットしたことをワークで即アウトプット。
アウトプット難しいぃ。。。

これが「知る」と「出来る」の壁かぁ。


でた、師匠はるひと君。
鴨頭ファンには、この写真だけで、鴨さんが何って言っているか分かるはず(笑)

初めてはるひと君を知ったのは、2,3年前。
その時、はるひと君は、5歳。
こんな子いるんだ。
どうやったらこんな子になるの?って思っていました。

鴨頭さんが言われるように子どもを師匠と思って、我が子と接してきました。
息子もちょうど5歳になりました。

親バカですが、とってもいい子に育ってます。





みんな真剣にワークに取り組みシェアしてくれます。
鴨さんの傾聴力、引き出す力ってハンパないです。
ひとのシェアから学ぶものって多いですね。



でたっ!!
生「勇気、やる気、元気、OH!~」からのハイタッチ!!!

もう感動!!!!!!!!!!



スタッフも楽しんで働いてくれています。

これボランティア?遊び?
いや、仕事です、ビジネスです。

自分の本業でスタッフがこんな楽しく働いていますか?




秘密のファミマで、鴨頭社長とスタッフミーティングの風景です。
社長はふざけてますが、スタッフは真剣です。




翌日は、僕を除いたみんなでラジオ出演。
それをインターネットで聞いていましたが、その場に居るより面白いかも。。。

みんなこんな思いで鴨頭さんのこと見てるんだ、九州カモガシラランドのことを思っているんだということを知ることができ、
九州カモガシラランドのスタッフのひとりひとりの自主性と個性とパフォーマンスを客観的に見ることができ、
感動の1時間でした。


九州カモガシラランドって、組織とかリーダーシップとかではなく、
理念で動いてるんですよ。

理念でつながってるので、一切ブレないし、信用信頼しか生まれない空間です。




レッドランタンでランチミーティング。

世に鴨頭嘉人ファンはたくさんいると思う。
鴨さんって呼ぶ人はたくさんいると思う。

でも、
鴨頭社長って呼べるのは、
東京の数名と長崎の社員6人だけ。

ねぇ、なんか凄くない!?

凄過ぎてというか想定外過ぎて分けわかんない。
6ヶ月前こんなこと想像してた????



夢とか見る暇なく、夢が叶っていくって感じかな?

いや、夢を作っているって感じかな?


というよりも、
次から次へと思ったことが叶ったり、思ってもいなかったことが創造されていったり、連鎖していったり、

全てが夢で、
ひょっとして、夢の中に居るんじゃないかって、最近、思っています。


夢は、見るものでも、叶えるものでも、叶えてもらうものでもなく、
もう起こっていること全て、自分が存在していること自体、夢なんじゃないかなと感じた2日間でした。




なんかわくわく脳を体得できそうです。

鴨頭社長、ありがとうございました。
また、来てね。