あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

今年は、花粉症知らずなんです。その秘訣は・・・

2013年03月29日 | FP的日常
癒し系岩店長のブログに紹介されました。↓
http://ameblo.jp/ranou-kuro/




花粉症歴20年超の私ですが、今年は、自分が花粉症ではないかのように過ごしています。

花粉症の皆様どうですか?

今年は症状が穏やかですか?



なんと、今年は一度もマスクをしていません。



例年と何が違うのか?



そうです、




あるものを2月から飲み始めました。





そのあるものとは、

太陽卵卵黄油黒にんにく

です。


ジャジャジャーン






よくCMとかで見かけるにんにくのサプリなんですが、
太陽卵卵黄油黒にんにくは、「A4 1枚アンケート」の勉強会で知り合った岩さんが店長を務めていらっしゃる会社の商品です。






岩店長の落水正商店さんは、太陽卵という卵を取り扱っていらっしゃる卵屋さんです。

ここの卵が美味しく年末から食べていました。


黒にんにくのサプリを扱われていることは知っていたのですが、これまで購入することはありませんでした。




この度、我が家に双子が生まれ、その育児がなかなかハードなんです。

これは、体力が持たなくなってしまうなと思い滋養強壮のために、2月から飲み始めたんです。



するとどうでしょう。



例年通りの耳鼻科に通い、例年通りの薬は飲んでいるのですが、黒にんにくを併用しているおかげか、まったく花粉症の症状がありません。



一概に黒にんにくの効果で花粉症知らずなのか、分かりせんが、昨年までは、同じ花粉症の薬を飲んでいても花粉症の症状はひどかったです。


花粉症で苦しんでいる方、ぜひ、飲んでみて下さい。
薬と併用できるのも安心です。


何より、店長の岩さんに人柄がサイコーです。
温かくみんなのお母さんって感じです。


インターネットでも購入できますが、一度、卵に囲まれたお店を覗いてみられることをお勧めします。

癒されますよ~


そんな癒し系岩店長のブログに紹介されました。↓
http://ameblo.jp/ranou-kuro/









4月6日(土)「本音のライフプランセミナー~保険編~」

2013年03月28日 | FP的保険


本年度第4回目のライフプランセミナーのご案内です。



マネーセミナーでは絶対に教えない!
【本音のライフプランセミナー~保険編~】




最近では各地でマネーセミナーが盛んに行われています。
内容は何処でも同じようなもの。

しかし、そのブームも陰りが見えてきているようです。
それは何故か?


ズバリ、内容が面白くないのです!


言い換えれば、聞いても為にならないのが感じるからです。
またまたそれは何故か?


ズバリ、本音で話していないから!


今回の「本音のライフプランセミナー~保険編~」は全て本音でお話しします。



10年間の保険営業の経験とファイナンシャルプランナーの情報をもって「生命保険の真実」を余すことなくお話しします。


このセミナー終了後は保険の考え方が180度変わるのは間違いありません。


それでは、会場でお会いできるのを楽しみにしています。


こんな方にお勧めのセミナーです!!
□保険会社からいつも見直しの提案を受けている
□もう何年も保険の見直しをしていない
□いろんなところで保険の話を聞いて迷っている
□見直しをしたが疑問を感じている
□身近に保険を相談できる人がいない
□中立の立場で保険のアドバイスを受けたい
□貯蓄ができない
□子どもの教育費を効果的に貯めたい


【タイトル】「本音のライフプランセミナー~保険編~」

【開催日】4月6日(土) 10:30~12:00

【場 所】長崎市立図書館 本館2階研修室

【参加費】無料(保険業界の方は5,000円)

【定 員】限定10人(先着順)

【主 催】有限会社タカギ商会 

【講 師】阿野友範(ファイナンシャルプランナーCFP)

【お申込み】こちらから↓
http://kokucheese.com/event/index/79522/





セミナー参加者の声
・早速、保険証券を確認したいと思います
・いかに普段、家計、保険、年金に無頓着であったと思い知らされました
・貯蓄性の生命保険に切り替えます。
・自分、家族のライフプランを考えてみたいと思います
・知らないと損だなと思うことがあった
・主人とライフプランを作成したい
・貯蓄の意欲が湧きました!!
・自分が望まない保険に入ってはいけないと感じた
・保険について分かりやすかったです。
・住宅ローンを繰り上げ返済します。
・終身保険に入ります。





講師自己紹介
阿野友範(あのとものり) 
1975年 山口県山口市生まれ。 実家はアノサイクルという自転車屋を営んでいます。
1994年 関西学院大学社会学部入学  少林寺拳法部に所属
1998年 大学卒業後、ラーメン好きが高じ、ラーメン店「どうとんぼり神座」に就職
2002年 大学時代のクラスメイトと結婚し、長崎へ。
2002年 三井住友海上火災保険に入社
2003年 義父の経営する保険代理店(有)タカギ商会に入社
2004年 ファイナンシャルプランナー初級資格AFP取得
2007年 ファイナンシャルプランナー上級資格CFP取得
2009年 長男誕生
2010年 保険の神様トニー・ゴードンに師事
2012年 マンション購入
2012年 ミックスツインズ誕生



お申し込みはこちらから↓
http://kokucheese.com/event/index/79522/






書くことは考えることである

2013年03月28日 | FP的日常
友人が言ってました。

書くことは考えることである。と。


書くためには、相手のことを真剣に考え、思わないと書けない。
書くためには、自分のことを真剣に考え、向き合わないと書けない。


考えることから始めるのでなく、書くことから始めよう!!


そのためには、いつでもどこでも書ける環境をつくっておかないといけない。

メモとペン。

あちこちに、定位置に。



人には長所と長所しかない

2013年03月26日 | FP的日常
私が尊敬して、お付き合いさせていただいている鴨頭嘉人さんのメルマガを一部を抜粋し、紹介します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年1月6日鴨メールより


僕はけっこう才能に溢れる人なんです。(自分で言っちゃいますよ〜笑)

そのすごい才能の1つに「道を間違える能力がすごく高い」っていうのがあるんです。
道を歩いていると、左右どっちに行こうって2択になることありますよね。
普通に考えたら、間違える確率って何%だと思いますか?50%ですよね。
でも、僕は94%の確立で間違えるっていう才能を持ってるんです(笑)


でもでも、そのおかげで良い事があるんですっ。
これは、マクドナルドで働いてたときの事なんですけど、僕は当時、全国でアルバイトスタッフのスカウトの仕事をやっていました。
それは、自分たちの仲間を採用するためのスカウトの6ステップというコンテンツのセミナーをやって、実際現場でスカウトして成功体験を作るっていう内容で全国各地のオーナーさんからオファーがきたらやっていました。



そのときは、岩手県盛岡のフランチャイズオーナーさんからオファーがあって、スカウトの講座をやる前にオーナーさんと一緒にランチをすることになっていました。
お昼前に盛岡駅に着いて、待ち合わせの場所にテクテク歩いていて、徒歩5分くらいだと聞いていたんですが、10分くらい経っても辿り着かないんです。
歩いていると大きな橋があって、その橋を渡っているときに電話がかかって、「鴨頭さん、今どこにいますか?」って聞かれたので、「今、こういう建物が見えます。」って答えたら、見事に「それ反対です」って言われたんです(笑)
そしたら僕は、「うわー、よかったですー!」って言ったんです。

相手の人は意味が分からないですよね。「良かったってどういうことですか?すみません、こちらの案内が悪くって、、」相手がそうやって聴くのは当然ですよねっ。これには理由があります。その時…道を間違えた時に、僕が歩いていた橋その橋の名前は「幸せ橋」だったんです。


実は、そのとき、理由は忘れましたが…かみさんとプチケンカというか雰囲気が悪くなっていたんです。
そんな状況のときにその橋を見たときに「これだ!」と思って、写メとってかみさんに送ったんです。
「見つけちゃった、幸せ橋。」そんな風に写メを送ったら「よかったね(ハートマーク」)ってかみさんから返ってきて、すごく嬉しい気持ちになっていたんです。
そのときに訪問先から連絡があったので、幸せいっぱいに電話で話したっていうわけなんです。



待ち合わせには遅れたんですけど、僕はニコニコして向かいました。
そして、そのオーナーさんに「遅刻しちゃってすみませんでしたっ。」ってニコニコ顔で言ったらそのオーナーさんは、電話の会話も聞いていたみたいで、「鴨頭さん、すごいね。普通は、道間違えたら機嫌悪くなったり、怒ったり、疲れたぁって言うのに。笑顔っていうのはすごいね。」って言ってくれたんです。ありがたいですね。

「僕は、時間を効率よくとか無駄がないってことが昔はいいと思ってました。でも、最近は無駄とか余計な事とかっていうのが実は生きてて一番大事で豊かに感じる瞬間なんじゃないかなって思ってるんです。」


って言った瞬間にそのフランチャイズオーナーは「あぁ、もうこれだけで来てもらって良かったよ」って言ってくれました。

当時、僕が働いていたマクドナルドの最重要項目は時間なんです。客単価がそんなに高くなくて、1ヶ月のお客様の来店者数が6万人とか7万人っていう世界で働いていると普段の日常まで「時間の無駄をしない生き方がよい生き方だ」という勘違いをしてしまうみたいで、僕自身もどんどん日常も効率重視になってしまっていました。


でも…スカウトっていう「人と向き合う仕事」ばかりをやるようになって感覚が変わったんですね

普段お客様と接する時っていうのは1秒でも短く接客するっていうのをやってきたのですが、スカウトのときは真逆で「どれだけ長くお客様と時間を共有するか」なんです。
何故かっていうと…お客様じゃなくて仲間になって欲しいっていう想いを共有する活動だから。


一緒にやっていこうと思ってるときに大切なのは効率性じゃないんですよね。


それが分かってから、人と人がつながろうとするために大切なのは「無駄な時間なんだっ、むしろ、無駄な時間こそが豊かさなんじゃないか」って思うようになりました。

昔は道を間違えたら、損したと思っていましたし、疲れたと思っていたけど、そう感じられるようになってからは、道を間違える才能は、すばらしい才能なんだって思うようになりました。
それに友達とか仲間と一緒に歩いたりしても感謝できるようになったんです。


「やばい、1人じゃ辿り着けない。よかった、、彼がいて。よかった、彼女がいて。」っていう風に。


自分の欠けている所こそが「人とつながれる要因」になってると思うと、間違える能力、忘れる能力、あわてる能力その全部が、「人とつながるために授かった才能」なんだなぁって思って。

最近は…人は長所と欠点があるって、みんな思い込んでるけど、それはウソだって思ってます。

人には、「長所と長所しかない」んです。


だって、欠けてる事によって「人と出会いたくなる」わけですから。
だから…持ってるものはすべて才能。

思いを伝える能力が高いことも才能だけど、道を間違えることも才能。お金の勘定できないことも才能。



だって、お金の勘定みんなできちゃったら経理の人と出会えないですよねっ。だから、自分が持ってる才能とかみんなノートに書いて見るといいですよね。長所と短所を書いてみて…それが全部才能だって気づけると最高です。



こんな人と出会えたとか、こんな出来事が起きたって感じるようになると、人間は長所と長所しかなくて才能と才能の集合体が人間なんだって気づけるんじゃないでしょうか。
僕自身、その考え方が身についてから誰と会っても楽しいです。自分のことも承認できるし、自分と違う人のことも承認できるし。

会っただけで「有難いな〜」って思えるように少しずつなってきました。

人間には長所と長所しかない。

ぜひノートに書いてみてくださいね。何か役立てば嬉しいです。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたっ!!



原文http://kamogashira.com/?p=1411

第2回ハッピーマイレージミーティングin長崎を開催しました

2013年03月25日 | FP的日常
3月22日朝7:10~8:10
ながもげ会で、第2回ハッピーマイレージミーティングin長崎を開催させていただきました。

このハッピーマイレージという活動は、東京の鴨頭嘉人さんという方が、セールスパーソンにありがとうという気持ちを伝えようという思いから始まった活動です。

その活動を知り、昨年末から私もはじめて来ました。

少しづつこの活動に賛同してくださる方が増えてきて、第2回目のハッピーマイレージミーティングが開くことができました。



まずは、代表の鴨頭嘉人さんの講演映像を見ていただきまいた。




ハッピーマイレージとは?↓
HappyMileageProject 



これぞ、ハッピーマイレージの神髄!!↓
タクシードライバーは困っている人を探して助けるスーパーヒーロー



あなたのもとにハッピーマイレージカードが届くのはいつでしょうか?

あなたの社員さんがハッピーマイレージカードを受け取るのはいつでしょうか?

あなたがハッピーマイレージカードを渡す側になるのはいつでしょうか?




一緒に、ハッピーマイレージプロジェクトしませんか?
ご興味ある方は、下記アドレスまで、ご連絡ください。

anotomo@gmail.com
ハッピーマイレージ長崎 事務局 阿野友範


「協力」

2013年03月24日 | FP的日常


ご協力をお願いします。
って、手紙を書いててふと思いました。

「協力」って単語、すごいですね。

力が4つですよ。


深い意味はありませんが、

力が4つ。


私なりに解釈すると、

自分の力が「力」で1つ、相手の力が「協」で3つ。



すごい単語です。

38歳にして、気付きました。


「僕の死に方」金子哲雄

2013年03月23日 | 読書は心のお風呂


2012年10月、肺カルチノイドで突然(のようにみえた)亡くなった、流通ジャーナリストの金子哲雄氏の遺書ともいえる「僕の死に方」です。

金子さんは、自分が病に冒されていることを隠し続けて、亡くなる直前まで仕事をされていました。
流通ジャーナリストとして、著名人として、多くの方に伝えられることはないかと、終末のことを綴られています。

肺カルチノイド、まったく聞いたことのない病名でしたが、がんの一種だそうです。

○○がんと付かないがんは、白血病、肉腫ぐらいしか知りませんでしたが、このような病名もあるんですね。

実は、金子さんは、生前この10万人に1人という確率の「肺カルチノイド」という病名を、多くの人に知ってもらうため、死因は肺カルチノイドとしてくださいとドクターにお願いされていたのです。


診断された時点で、転移もしいて手術、抗がん剤、放射線では治療できない、しかも余命0という状態だった。


この状態で、金子さんはどのような選択をしたのか?

自分だったらどのような選択をするのだろうか?


死に向かうということは苦しむことなのだろうか。
苦しまずに死ぬことはできるのだろうか。


奥様に付き添われた最期の最期の最期・・・


最期を考えることは、今何をすべきかを考えることにつながります。

大切なことを大切にできる人生を歩みたいと思いました。

41歳という若さでお亡くなりになった金子哲雄さんのご冥福をお祈りし、本著を執筆されたことに感謝申し上げます。




文具ぎれは事件の前ぶれ

2013年03月21日 | FP的日常


クリアファイルがなーい!

裏のストックにあるだろうと、思ったがない。


が~ん。


ただの文具ぎれですが、これって、会社の体制が整ってないことを象徴する事件だと思います。


誰かが発注するだろう、誰かが補充するだろう、という精神。

この精神は、仕事にも起こると思っています。

責任者、担当者を決める、それは当然なんですが、
「誰かがやるだろう精神撲滅運動」始めなきゃ。


最近のアスクル、場合によっては当日届くんですね。しかも、1000円から送料無料。

アスクルのアプリが欲しい…





お友達と。

2013年03月20日 | FP的日常


今日は、同じ年のお友達と半日過ごしました。
保育園でも、一番の仲良しの男の子。

仲いい割には、何度も喧嘩して何度も仲直り。
仲直りがチュッなのが、かわいい。




大人になった時、この頃のことって覚えてるのかな?


コピーロボット

2013年03月18日 | FP的日常
なんか、最近すごいことが起こっています。


もうひとり自分がいたらいいのにな―って思うことってありますよね。

そんな現象が起こってきてるんです。

まずはこれ↓

最近取り組んでいるハッピーマイレージプロジェクトですが、
その本家、東京のハッピーミーティングで、私がフィルム出演しました。

この時私は、長崎でビジネスモデルユーの勉強会に参加していました。


次にこれ↓

長崎でビジサポ長崎の発会に参加しているときに、佐世保の「A4 1枚アンケート」研究会で登場。

これは、年末に「A4 1枚アンケート」勉強会に参加させていただき、
その学びを2月に実践しました。

その事例を活用させてくれないかというご依頼をいただき、私のアンケートを提供したものです。
これをもとに、私のチラシが出来上がるようです。

本人がいない、商品がないところで、アンケートだけをもとにどんな、チラシが出来上がるのか楽しみです。



そんな感じで、裏番組にも出演しているこの頃でした。


究極のタイムマネイジメントとは、他の人の力を借りることである。by青木仁志




合格おめでとう

2013年03月16日 | FP的日常


「受かった」


と、

甥っ子から、電話があった。


おおめでとう、おめでとう。
本当におめでとう。



わずかだが、甥っ子と母親(妹)から、進路について相談を受けていた。

親としては、普通の高校に行って欲しいと願い、
甥っ子は、専門性の高い高校を志望していた。

僕は、甥っ子の選択を応援・支持していた。


彼のこの選択は、僕の就職に重なる。


私は、大学卒業後、ラーメン屋に就職することを、親に相談した。

父は、認めてくれた。そうだ、これからは、サラリーマンが全てではない、と。

母は、悲しそうだった。大学まで出して、ラーメン屋・・・

今となっては、母親の親心は理解出来る。

甥っ子の選択は、自分の就職に重なる。

支持してくれた父親のことが、どれだけ力強かったことか。


そんな背景もあり、僕は甥っ子の選択を応援していた。


そして、合格の報告を受けた。
自分のことのように嬉しい。



大切なことは、どこの学校を卒業したかではなく、履歴をどう解釈するか?
だと考える。

肯定的にね。


僕は、ラーメン屋で働いていたことを、すごく誇りに思っているし、
「前職ラーメン屋の」という、まくら言葉がとても気に入っているし、
これが、私のセールストークであり、セールスパワーである。


将来、甥っ子が自分の選択を振り返る時が来るはずだ。

その時、肯定的な解釈が出来る人間になってもらいたい。



本当におめでとう。

【御礼】第3回ライフプランセミナーを開催しました。

2013年03月16日 | FP的保険
昨日は、「第3回ライフプランセミナー~国の社会保障を知って賢く生きよう~」を開催いたしました。



参加者とのキャッチボールをしたいと思っていますので、少人数で開催しました。
お陰さまで、定員に達しました。




参加者の声を記載します。

めっちゃおもしろかった。
映像、すごーく良かった。
感動
かなり役に立ちました。(堀口のり子様
どのように、自分の顧客にライフプランを活用するか考えた。(東雄一様
保険について分かりやすかったです。(女性)
知らないことが多くて、とても勉強になりました。(R・T)
繰り上げ返済がローン返済者にとって、すごくメリットになることが分かりました。(K・S)
貯蓄性の高い保険商品があることを知り、有意義だった。(男性)
同業者ですが、まだまだ勉強不足だと痛感しました。(K・S)


いかがでしょうか、今回は、

1、社会保障
2、公的年金
3、住宅ローン
4、教育費
5、生命保険

の5つのテーマでお話させていただきましたが、
厚生労働省が教えてくれない社会保障制度、年金制度
銀行が教えてくれない、ローンの組み方、借り換えの仕方
保険会社が教えてくれない、生命保険のからくりなど

どれも業界の方は教えてくれない仕組みをお話させていただきました。


次回は、4月を予定しています。
ライフプランセミナーとして行うのは、4月でいったんお休みにしようと思っています。

ですので、そんな話なら聞いてみたいという方は、4月のセミナーにお越しください。




「第4回ライフプランセミナー~国の社会保障を活用して、おトクに生きよう!!~」

日時:4月6日土曜日 10時30分~12時00分 (受付10時15分から)
場所:長崎市立図書館 2階研修室
定員:8名
講師:阿野友範
料金:無料(保険業界の方は、5000円)
持ち物:電卓、筆記用具


お申し込みはこちらから↓
http://kokucheese.com/event/index/79522/