ユタカライナー 2019年11月27日 | FP的日常 初のユタカライナー片道1,800円普段はかもめ派なのでかもめは、3,000円なので、片道1,200円安いのは驚異。乗り場は、長崎駅外れの大村ボート乗り場。初の連結バス丸谷さんと蕎麦屋へ民家を改築したなが田。しっかり研修。実は初シンシン博多ラーメンのトラディショナルといった王道。餃子1人前だけ、立ち寄ってみた。家で食べる餃子が一番うまい!博多バスステーションHEARTSに素敵なカフェが。待ち時間にYouTube編集。 « 野原理論 奥様の野原は忙しい。 | トップ | 長崎青松会11月稽古 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます