ハンバーグステーキを食べる時に、いちばん好きなのは、デミグラソース。
ただ、これは、作り方が難しそうなので、トマトケチャップにウスターソースを入れた、たこ焼きに付けるようなのでお茶を濁していました。
しかし、最近になって、デミグラソースが売られているのを発見しました。
物価の指標は、消費者物価指数など政府が提供している統計からも明らかである。
物価高にどのように対応していくか?
例えば、衣服のような食べ物でないものを削るとか、外食していたのをやめて、自炊するとか、いろいろできる。
しかし、所得が上がらない限り、元のリッチな生活には戻れない。
暑かった夏も、ようやく、朝は涼しく感じられる昨今、近くの公園に行きました。
6月頃までは、毎日、その公園の雲梯などをつかってぶら下がり運動などをしていました。
それが、行ってみると、すでに、おじいさんがいて、それを使っているではないですか。
しばらく待っていましたが、空かないので、帰りました。
その公園に赤い花をつける木を見つけました。
今は、火葬場ができて、土葬だとかいうのもなくなったのですが、60年ぐらい昔だと、田舎では、土葬でした。
もう中学に入る頃には、サンマイにも墓石が立ち、土葬も無くなったように記憶しています。
他の本を探していたら、偶然発見しました。
昔体験したのに似た葬式や葬式行列のやり方が書かれていて懐かしいです。
スーパー戦隊「超電子バイオマン」で、黄色と桃色の戦士が女性になった。それまでは、女性は、ピンクだけだったので、2倍になった。
そこで、竹内義和は、おまんが倍でバイオマンと言い放った。
名言となって今に至る。
京都では、お饅頭のことを、とりわけ女性は、「おまん」という。
「おまん」が食べたい時に、「おまんこうて」とねだることもある。
ポーラ美術館の中にある喫茶店で、ケーキセットを食べました。
台風8号の荒れた天候の中、ざわついた気分で、ケーキセットを頼みました。
なお、ポーラ美術館では、許可された絵画は、写真に撮っても良いとのことです。
モネの作品から、抽象絵画が展示されていました。
大雨の中をバスに乗って帰りました。
もう、何ヶ月も前から予約していたので、日程を変更出来ませんでした。
箱根に行くため、小田原まで新幹線を使いました。
小田原駅から、箱根湯本駅まで、小田急線に乗りました。
バスも出ていたのですが、渋滞のため、2時間以上かかるとバス会社の人に言われて、電車に乗って行きました。
しかし、雨が降ってきました。
箱根に着くと、土砂降りの雨でしたが、
箱根湿生花園に行きました。
弁護士で俳優で文豪の角田龍平さんが今年上梓された「ラジオと憲法」は、三才ブツクスから発売されています。
内容は、ラジオ番組「角田龍平の蛤御門のヘン」KBS京都ラジオで話題になった事柄や人について、いろいろと書かれています。
角田龍平さんは、実は、私のかつての実家から近いところで暮らしておられたようで親近感がわきました。
私は、京都の伏見区から引っ越して近鉄の小倉(おぐら)と伊勢田の真ん中あたりに住んでいたことがあります。
角田龍平さんは、伊勢田にお住まいであったとか、近くです。
伊勢田にも小倉にも、京都銀行の支店がありました。
また、伊勢田駅を山手に上がっていくと、スーパーがあって、そこで、しばしば買い物をしました。
中井先生のお名前を知ったのは、大阪の朝日カルチャーセンターで、山中康裕先生が、ユング心理学を講じておられた時に、その中で話されたことを聞いた時であった。
1980年代のことになります。
中井久夫著作集が出版されることになり、それを買い求めました。
文庫本にもなっている「世に棲む患者」は、たいへん面白く、役立ちました。
先生のご冥福をお祈りします。