御在所岳からロープウェイで下りてきて、岐阜県の木曽三川公園に向かいます。
移動中の車内で昼食のお弁当をいただきました。
国営木曽三川公園に到着。
ゲートの所には展望台もありますが、前に来た時に登ったので今回はパスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/f1ab3315f8a2530f39e873018690d8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/47a765d84a0ffb7abd715c19e7801416.jpg)
チューリップの時期は既に過ぎていて、花壇に花のない茎だけがツンツン残っていたりして
ちょっと寂しかったです。
その次の時期の花、ルピナスが見頃となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/0cdc67ef68ab1ccedf04ece517bae9ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/97c4affc408267003add9c3006480417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/644e6b5ca267e815f1c5902b29ae3000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/758d1f5416fd2f1c2d95abcf7357b2f4.jpg)
ちなみに、チューリップが見頃の時にはこのような風景になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/df30c74d5942ce8d81e22697c38a0fd0.jpg)
ここは岐阜県と言っても南の端の方で、すぐ西は三重県、東は愛知県です。
この狭いエリアに東海三県が並んでいます。
移動中の車内で昼食のお弁当をいただきました。
国営木曽三川公園に到着。
ゲートの所には展望台もありますが、前に来た時に登ったので今回はパスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/f1ab3315f8a2530f39e873018690d8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/47a765d84a0ffb7abd715c19e7801416.jpg)
チューリップの時期は既に過ぎていて、花壇に花のない茎だけがツンツン残っていたりして
ちょっと寂しかったです。
その次の時期の花、ルピナスが見頃となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/0cdc67ef68ab1ccedf04ece517bae9ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/97c4affc408267003add9c3006480417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/644e6b5ca267e815f1c5902b29ae3000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/758d1f5416fd2f1c2d95abcf7357b2f4.jpg)
ちなみに、チューリップが見頃の時にはこのような風景になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/df30c74d5942ce8d81e22697c38a0fd0.jpg)
ここは岐阜県と言っても南の端の方で、すぐ西は三重県、東は愛知県です。
この狭いエリアに東海三県が並んでいます。