今日は秋雨前線と台風接近で一日中降ったり止んだり
朝に干した洗濯物はまだ乾いていない
屋根付きのベランダは6畳ぐらいあるので、多少の雨ならそのまま出しっ放しにするけど
台風で飛ばされたりしてもいけないので、取り込んで乾燥機に入れました。
…が、だいぶ時間が経っても乾燥機がストップしない。
ドアを開けると、洗濯物はズーンと湿ったままで、生暖かい。
ドラムが回るモーター音がしていたけど、いつもより小さいような気がします。
稼働中にボディーを触ってみても、ある程度温かいもののいつもよりも熱を感じない。
初代の乾燥機は息子が産まれた26年半前に、親がお祝いで買ってくれて、今のは2台目。
買ったお店が既にないので、保証書も捨ててしまいいつ買ったのかはわかりません。
26年で2台なので、単純に計算して13年使っている事になるのか。
そろそろ買い替え時かな。
急ぐ物を乾かすとか、今回のように台風が来ているとか長雨の時しか使わないけど
ないとやっぱり不便なので、買い替えようかと思います。
あ~あ、思いがけない出費です
朝に干した洗濯物はまだ乾いていない
屋根付きのベランダは6畳ぐらいあるので、多少の雨ならそのまま出しっ放しにするけど
台風で飛ばされたりしてもいけないので、取り込んで乾燥機に入れました。
…が、だいぶ時間が経っても乾燥機がストップしない。
ドアを開けると、洗濯物はズーンと湿ったままで、生暖かい。
ドラムが回るモーター音がしていたけど、いつもより小さいような気がします。
稼働中にボディーを触ってみても、ある程度温かいもののいつもよりも熱を感じない。
初代の乾燥機は息子が産まれた26年半前に、親がお祝いで買ってくれて、今のは2台目。
買ったお店が既にないので、保証書も捨ててしまいいつ買ったのかはわかりません。
26年で2台なので、単純に計算して13年使っている事になるのか。
そろそろ買い替え時かな。
急ぐ物を乾かすとか、今回のように台風が来ているとか長雨の時しか使わないけど
ないとやっぱり不便なので、買い替えようかと思います。
あ~あ、思いがけない出費です