平城宮跡のバスターミナルから会場までの途中、このようなイルミネーションがありました。
遣唐使船がモチーフかな。
大極殿の前では、県内各地で行われている祭りを披露されていました。
これは龍の舞のようです。
飲食コーナーでは県内の自治体別にブースがあり、ホットメニューが出されていました。
こちらも大行列で、既に売り切れているブースもありました。
これは王寺町の新名物やまと雪丸鍋です。
牛乳と鶏ガラスープベースで、とろけるチーズも入っていてまろやかでした。
レシピも配られていたので、自宅でもできそうです。
ちなみに雪丸とはこのお方。
王寺町のゆるキャラで、聖徳太子の愛犬です。
余談ですが・・・
私の実家は王寺ではありませんが、最寄駅なので実家に行く時には利用します。
駅に雪丸のモニュメントがあり、床には足跡がデザインされていたりします。
祭りは最後に4基の大立山が会場を練り歩き、ステージに並んでフィナーレらしいのですが
それまで待っているのも寒いし、途中でしたが帰る事にしました。
帰りこそは無料バスに乗ろうとバス乗り場に行きました。
行列はできていましたが、少し待って2本目に乗る事が出来ました。
当然ですが車内はけっこう混んでいて、座れませんでした。
平城宮跡は近鉄でもJRでも駅から遠く、しかも広大なので移動だけでもけっこう疲れました。
来年も開催されるかどうかはわかりませんが、リピートするかどうかは微妙です。
遣唐使船がモチーフかな。
大極殿の前では、県内各地で行われている祭りを披露されていました。
これは龍の舞のようです。
飲食コーナーでは県内の自治体別にブースがあり、ホットメニューが出されていました。
こちらも大行列で、既に売り切れているブースもありました。
これは王寺町の新名物やまと雪丸鍋です。
牛乳と鶏ガラスープベースで、とろけるチーズも入っていてまろやかでした。
レシピも配られていたので、自宅でもできそうです。
ちなみに雪丸とはこのお方。
王寺町のゆるキャラで、聖徳太子の愛犬です。
余談ですが・・・
私の実家は王寺ではありませんが、最寄駅なので実家に行く時には利用します。
駅に雪丸のモニュメントがあり、床には足跡がデザインされていたりします。
祭りは最後に4基の大立山が会場を練り歩き、ステージに並んでフィナーレらしいのですが
それまで待っているのも寒いし、途中でしたが帰る事にしました。
帰りこそは無料バスに乗ろうとバス乗り場に行きました。
行列はできていましたが、少し待って2本目に乗る事が出来ました。
当然ですが車内はけっこう混んでいて、座れませんでした。
平城宮跡は近鉄でもJRでも駅から遠く、しかも広大なので移動だけでもけっこう疲れました。
来年も開催されるかどうかはわかりませんが、リピートするかどうかは微妙です。