苺でお腹がいっぱいになった後、このツアーのメイン、ラグーナテンボスへ。
ここは元々ラグーナ蒲郡という名前のリゾート施設でしたが、
来園者がだんだん低迷したため、旅行会社HISが引き継ぎ、名称も変えたそうです。
同じくHISが再生した長崎のハウステンボスとは姉妹施設です。
施設の再生を取材したドキュメント番組を見て、一度行ってみたいと思っていました。
ラグーナテンボスのメイン施設、海のテーマパークラグナシア。
舞浜の鼠国に例えると、ラグーナテンボスがTDR、ラグナシアがTDSに当たります。
ここから入園します。
通り抜けると回廊に囲まれた広場になっています。
さらに通り抜けると、水辺が広がっています。
この池、夏場はプールになります。
とってもいい天気
まず、園内をブラブラ散策してみました。
パスポートチケットをもらっていたんですが、今更絶叫マシンや子供用アトラクションでもないので
360°3Dシアターで映像を楽しみました。
ここは元々ラグーナ蒲郡という名前のリゾート施設でしたが、
来園者がだんだん低迷したため、旅行会社HISが引き継ぎ、名称も変えたそうです。
同じくHISが再生した長崎のハウステンボスとは姉妹施設です。
施設の再生を取材したドキュメント番組を見て、一度行ってみたいと思っていました。
ラグーナテンボスのメイン施設、海のテーマパークラグナシア。
舞浜の鼠国に例えると、ラグーナテンボスがTDR、ラグナシアがTDSに当たります。
ここから入園します。
通り抜けると回廊に囲まれた広場になっています。
さらに通り抜けると、水辺が広がっています。
この池、夏場はプールになります。
とってもいい天気
まず、園内をブラブラ散策してみました。
パスポートチケットをもらっていたんですが、今更絶叫マシンや子供用アトラクションでもないので
360°3Dシアターで映像を楽しみました。