ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

静岡ツアー:ホテル

2013-11-10 20:14:51 | お出かけ・風景
この日のお宿は浜名湖ロイヤルホテル
(ツアーでは、よくダイワロイヤルホテルズ系に泊まります)
ダブルのお部屋でしたが、ベッドが大きい3~4人寝られそうです。
縦より横の方が長いような気がしました。
・・・が、普段のように広いベッドの落ちそうなくらい端っこの方で寝ました


晩御飯はバイキングです。
野菜をしっかり摂りました。
浜名湖名物のウナギはありませんでした


一夜明けて、朝です。
天気予報ではですが、何とか持ちこたえているようです。
到着した時は暗くて何もわかりませんでしたが、窓からは浜名湖が見えます。


朝食もやっぱり野菜をしっかり摂ります。



旅行の際に持っていく物の中に、充電器の数々があります。
スマホ・カメラ・ウォークマンの各充電器、そして予備の充電器が3個とそれらの充電用品。
今回、いつものようにスマホの充電をしていたら、
スマホに充電コードの先端部が刺さったまま折れてしまいました
先端部が中に入ったままでなく顔を出していたので、何とか取り除く事ができました。
さて、充電ができないと困るなあ・・・と思いつつも、
充電器を充電するコードで(片方がスマホの端子・片方がUSB)で充電できました。
あ~良かった

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2013-11-10 22:56:57
ひろ~い!
もったいないほど広い部屋ですね!
ベッドも夏だったらまさに大の字になって寝たくなるようなサイズ!!
夕飯、うなぎなかったんですか・・・・・・残念でしたね~。
朝食の左下はおかゆですか?
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2013-11-12 15:39:37
広い部屋はゆったりしていいんですが、どうもテレビとの距離が遠くて・・・
バイキングにその土地の名物を取り入れている所とそうでない所がありますね。
ウナギはコストも高いし、バイキングに出したらきっと赤字になるんでしょうね。
朝食の左下のはヨーグルトです。
ホテルのブレックファーストでは必ず食べます。
ヨーグルト用に角切りフルーツ(多分業務用缶詰)やフルーツソースを置いてある所もありますが、
粉砂糖だけしか見つけられませんでした。
返信する