先程放送されていた、秘密のケンミンSHOWで、
「茨城県の家庭には筑波万博グッズがある」という話をしていました。
それなら、確かに我が家にもあったような気が・・・
ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
コスモ星丸のキーホルダー(未使用)
当時は携帯ストラップなんてものはなかったので、お土産の定番はキーホルダーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/7ff50ad4199c452cf5f47fd04fd56610.jpg)
タオルは星丸ではなく、当時好きだったスヌーピーのを買ったようです。(未使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/2025539907f72ad104c61b9c9bccf63b.jpg)
つくば博に行くためのガイドブック。
会場内の公式ガイドブックじゃないのが残念です。
つくば博会場内の紹介はもちろんの事、会場への行き方、上野駅構内図、
筑波山・日光・鬼怒川などの茨城の名所案内、銀座・浅草・新宿などの東京の名所案内、
房総や東京ディズニーランドなどの千葉県の案内も載っています。
マークはJTBですが、まだ日本交通公社だったんですね。懐かしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
この本片手に、上野駅をウロウロするお上りさんの浪花女…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/44296be25f220b0d9f03c16eeca8cd7b.jpg)
ハピリオンのパンフレット。
どこも大行列で、パビリオンの外から記念写真を撮るだけでしたが、
多分この3つは実際に中まで見に行ったんでしょうね。(全く記憶はありませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/12506f3e7e85181b3190e84ec7167579.jpg)
当時、私はまだ花の独身OLで、職場の同期数名と一緒に一泊二日で行きました。
一日目がつくば博、二日目がディズニーランドでしたが、両日とも雨でした。
常磐線に乗るのは初めてで、関西では走っていないエメラルドグリーンの電車が珍しかったです。
「茨城県の家庭には筑波万博グッズがある」という話をしていました。
それなら、確かに我が家にもあったような気が・・・
ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
コスモ星丸のキーホルダー(未使用)
当時は携帯ストラップなんてものはなかったので、お土産の定番はキーホルダーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/7ff50ad4199c452cf5f47fd04fd56610.jpg)
タオルは星丸ではなく、当時好きだったスヌーピーのを買ったようです。(未使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/2025539907f72ad104c61b9c9bccf63b.jpg)
つくば博に行くためのガイドブック。
会場内の公式ガイドブックじゃないのが残念です。
つくば博会場内の紹介はもちろんの事、会場への行き方、上野駅構内図、
筑波山・日光・鬼怒川などの茨城の名所案内、銀座・浅草・新宿などの東京の名所案内、
房総や東京ディズニーランドなどの千葉県の案内も載っています。
マークはJTBですが、まだ日本交通公社だったんですね。懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
この本片手に、上野駅をウロウロするお上りさんの浪花女…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/44296be25f220b0d9f03c16eeca8cd7b.jpg)
ハピリオンのパンフレット。
どこも大行列で、パビリオンの外から記念写真を撮るだけでしたが、
多分この3つは実際に中まで見に行ったんでしょうね。(全く記憶はありませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/12506f3e7e85181b3190e84ec7167579.jpg)
当時、私はまだ花の独身OLで、職場の同期数名と一緒に一泊二日で行きました。
一日目がつくば博、二日目がディズニーランドでしたが、両日とも雨でした。
常磐線に乗るのは初めてで、関西では走っていないエメラルドグリーンの電車が珍しかったです。
1985年でしたか・・私は就職した年で、田舎で地味に遊んでましたw
つくば博はテレビのニュースなどで見るだけでした。
もう30年にもなるんですね。1984年に生まれた甥っ子がこの夏に結婚するので感慨深いです。
筑波は関西からとても遠いイメージなので、行った人は少なかったかも知れませんね。
もう30年も経つのか(遠い目…)
甥っ子さんのご結婚おめでとうございます
神戸まで式に参列しに行きます。
他にあちこち見に行きたいけれどニャンコ残して行くので1泊だけです。
レオンくんはお留守番(ペットホテル?)なんですね。
ペットホテルの方が安心ですね。