ついさっき「君に届け」の街から「ラブ★コン」の街に帰ってきました。
今日の北海道は雨でしたが、それ以外はずっと良い天気で暑いぐらいでした
君に届けの街を探検する旅でしたが、
羽幌町教育委員会の「君に届け展」担当のスタッフの方々
沿岸バスのサブカルチャー担当(あれっ、本当の業務は何だろう?)の方に
いろいろヒントをもらったり、教えてもらったり大変お世話になりました。
また、地図をもってキョロキョロしている私に「どこか探してるの?」と声を掛けて下さった町民の方、
みんなみんな親切にして下さってありがとうございました
いっぱい歩いて、いっぱい見て、良い思い出ができました。
探検の結果は、このブログでぼちぼち書いていきたいと思っています。
晩御飯を食べて、お風呂に入ったら、明日の仕事に備えて早めに寝ます
今日の北海道は雨でしたが、それ以外はずっと良い天気で暑いぐらいでした
君に届けの街を探検する旅でしたが、
羽幌町教育委員会の「君に届け展」担当のスタッフの方々
沿岸バスのサブカルチャー担当(あれっ、本当の業務は何だろう?)の方に
いろいろヒントをもらったり、教えてもらったり大変お世話になりました。
また、地図をもってキョロキョロしている私に「どこか探してるの?」と声を掛けて下さった町民の方、
みんなみんな親切にして下さってありがとうございました
いっぱい歩いて、いっぱい見て、良い思い出ができました。
探検の結果は、このブログでぼちぼち書いていきたいと思っています。
晩御飯を食べて、お風呂に入ったら、明日の仕事に備えて早めに寝ます
北海道ってこの時期まだ肌寒いぐらいだったのかな?と思っていたので、暑かったというのを見てビックリしてしまいましたよ~。
知らない土地で、親切にしていただくと本当にうれしいですよね。よかったですね~。
次女はこのコミックを知ってるって言ってましたが私はわからないので、場所のみを楽しませていただいています。
長袖トップスに春物ジャケットでいい感じでした。
今年も直前まで天気予報を見つつ服を決め、半袖と7分袖のトップス、夏物の麻のジャケットを持っていきました。
でも予想以上に暑かった
毎日汗だくで歩きまわっていました。
あの富良野では連日真夏日だったとか。
この旅行、作品を知らない人にしてみたら「何だこれ?」てなもんでしょう。
超マニアックですからね。
作品との対比だけでなく、街の風景などもそのうち載せて行きますので、
よかったらお付き合いくださいね。