クルーズの後、お昼時だったのでランチに行こうと思いました。
小樽の市街地では、観光の足として散策バスというのがあります。
乗船場からメルヘン交差点までバス移動し、街をブラブラしつつ駅に戻ろうと思っていました。
が、コロナの影響で観光客が減ったせいか、バスが運休していました。
仕方ないので、堺町通り商店街を歩いて移動しました。
北一硝子の前を通って・・・

メルヘン交差点に到着。
オルゴール堂

メルヘンチックなルタオの建物。

ランチはルタオのスイーツ
本当はちゃんとしたランチも食べたかったのですが、スイーツも捨てがたい。
時間的に両方は無理なので、スイーツをとりました。

ルタオ店内に貼ってあった、堺町通り商店街の自虐ポスター。
この時もまだそんなに観光客は多くなく、まだ閉まっている店もありました。
こんなポスターが(別バージョンも有)あっちこっちに貼ってあり、
商店街は本当に観光客が少なかったんでしょうね。
ネットニュースにもありました。

小樽の市街地では、観光の足として散策バスというのがあります。
乗船場からメルヘン交差点までバス移動し、街をブラブラしつつ駅に戻ろうと思っていました。
が、コロナの影響で観光客が減ったせいか、バスが運休していました。
仕方ないので、堺町通り商店街を歩いて移動しました。
北一硝子の前を通って・・・

メルヘン交差点に到着。
オルゴール堂

メルヘンチックなルタオの建物。

ランチはルタオのスイーツ

本当はちゃんとしたランチも食べたかったのですが、スイーツも捨てがたい。
時間的に両方は無理なので、スイーツをとりました。

ルタオ店内に貼ってあった、堺町通り商店街の自虐ポスター。
この時もまだそんなに観光客は多くなく、まだ閉まっている店もありました。
こんなポスターが(別バージョンも有)あっちこっちに貼ってあり、
商店街は本当に観光客が少なかったんでしょうね。
ネットニュースにもありました。

自虐ポスター、ナイスですw