群生している衣笠山のヤマユリは今が盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/178079b0afea7ba867ec11d027ec4b7c.jpg)
蕾もまだたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/be26d0438ae949712b6aca3551aaeb59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/0ad4a726d9e7861924bd79ceabf8dcb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/766bb5b9cd53d19f114a7161264a8c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/8a73034dad95efddda701985460d799b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/f9fe22b429153a7bad0e4a97fa3a99a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/38c5f699c1a1133d7a460b67535c3ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/e2b3c7eec4f12b55ca9a4d57695172b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/b5f22d531bdcc2847cb2222fd09a4071.jpg)
昨年は7月9日に開花した衣笠山のベニスジヤマユリ。今年はまだ確認できていない。そろそろ開花するのではないかと、このところは毎朝チェックしている。
さて、朝散歩をそろそろ終えようと帰路についていた先の日曜日。ハートを持ったリスのいる辺りで、黒ラブイブちゃんと3度目の再会。
少し遊ばせてあげようと思いつつも、衣笠山はノーリードでの散歩は出来ない。
そのため、人や犬が滅多にくることのない場所へ一緒に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/a94b7e89d7419d484fc0f8f925f8d64a.jpg)
イブちゃんの後を追うボブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/d5da998d37c9a8bbe7cab409a6401b79.jpg)
ボブとイブちゃんが挨拶を交わしたことを確認したあとで、ヴァレンシアを放す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/a5205e58cfcc40fd6d85f84efd4b8635.jpg)
ボブ達のところへ急ぐヴァレンシアの後ろ姿は、メラメラとジェラシーの炎が見えるかのようでもある。
前回イブちゃんを連れていたのはお父さん、この日は高校生のお兄ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/53838f7566ded7f53e63f2d6826b2812.jpg)
お父さんもお兄ちゃんも犬の扱いがとても上手で、イブちゃんはコマンドがきちんと入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/6ef489ae7530752bf1e30d7426aaca5b.jpg)
草を食もうとしたイブちゃんに「イブ、だめだよ。」と一言伝えただけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/4d76ef4e28dff46a767913d185636cd8.jpg)
食むのを止めてオスワリしたイブちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/5d5d66dd75011e99b78179c1536c1aff.jpg)
会うときはいつも、一眼レフのカメラを持ち歩き、楽しそうに犬達を撮っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/f3a6755a5c56279b0af4ab4aca3620a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/27c7c67b3fe16b8679a7a7d43c2813a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/b3f741c4718e8f46fdb64fcb1662ed87.jpg)
イブちゃんに私が上位よとばかりな態度のヴァレンシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/09cd8b20ad64b40f5da8aeef9a04abad.jpg)
まだ幼いイブちゃんは、それを受け入れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/2b9b75e4e681dba4d0d07001161eabf6.jpg)
というより、アグレッシブなヴァレンシアが恐かったのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/ef46caa77ec96c5f2a5ae4144ed915a5.jpg)
イブちゃん、たくさん遊んでくれて有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/53f71aef312016189bb5577b98a0e70c.jpg)
帰路の途中で水を飲み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/50b2947f1e594bfc1799245286a5d873.jpg)
帰宅すれば、例のごとく洗顔激しいヴァレンシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/354a66dcf2db69032836b530e49bbc3e.jpg)
楽しい朝散歩だったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/529c783afe20f7419e99c1946fa26bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/178079b0afea7ba867ec11d027ec4b7c.jpg)
蕾もまだたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/be26d0438ae949712b6aca3551aaeb59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/0ad4a726d9e7861924bd79ceabf8dcb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/766bb5b9cd53d19f114a7161264a8c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/8a73034dad95efddda701985460d799b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/f9fe22b429153a7bad0e4a97fa3a99a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/38c5f699c1a1133d7a460b67535c3ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/e2b3c7eec4f12b55ca9a4d57695172b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/b5f22d531bdcc2847cb2222fd09a4071.jpg)
昨年は7月9日に開花した衣笠山のベニスジヤマユリ。今年はまだ確認できていない。そろそろ開花するのではないかと、このところは毎朝チェックしている。
さて、朝散歩をそろそろ終えようと帰路についていた先の日曜日。ハートを持ったリスのいる辺りで、黒ラブイブちゃんと3度目の再会。
少し遊ばせてあげようと思いつつも、衣笠山はノーリードでの散歩は出来ない。
そのため、人や犬が滅多にくることのない場所へ一緒に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/a94b7e89d7419d484fc0f8f925f8d64a.jpg)
イブちゃんの後を追うボブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/d5da998d37c9a8bbe7cab409a6401b79.jpg)
ボブとイブちゃんが挨拶を交わしたことを確認したあとで、ヴァレンシアを放す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/a5205e58cfcc40fd6d85f84efd4b8635.jpg)
ボブ達のところへ急ぐヴァレンシアの後ろ姿は、メラメラとジェラシーの炎が見えるかのようでもある。
前回イブちゃんを連れていたのはお父さん、この日は高校生のお兄ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/53838f7566ded7f53e63f2d6826b2812.jpg)
お父さんもお兄ちゃんも犬の扱いがとても上手で、イブちゃんはコマンドがきちんと入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/6ef489ae7530752bf1e30d7426aaca5b.jpg)
草を食もうとしたイブちゃんに「イブ、だめだよ。」と一言伝えただけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/4d76ef4e28dff46a767913d185636cd8.jpg)
食むのを止めてオスワリしたイブちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/5d5d66dd75011e99b78179c1536c1aff.jpg)
会うときはいつも、一眼レフのカメラを持ち歩き、楽しそうに犬達を撮っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/f3a6755a5c56279b0af4ab4aca3620a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/27c7c67b3fe16b8679a7a7d43c2813a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/b3f741c4718e8f46fdb64fcb1662ed87.jpg)
イブちゃんに私が上位よとばかりな態度のヴァレンシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/09cd8b20ad64b40f5da8aeef9a04abad.jpg)
まだ幼いイブちゃんは、それを受け入れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/2b9b75e4e681dba4d0d07001161eabf6.jpg)
というより、アグレッシブなヴァレンシアが恐かったのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/ef46caa77ec96c5f2a5ae4144ed915a5.jpg)
イブちゃん、たくさん遊んでくれて有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/53f71aef312016189bb5577b98a0e70c.jpg)
帰路の途中で水を飲み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/50b2947f1e594bfc1799245286a5d873.jpg)
帰宅すれば、例のごとく洗顔激しいヴァレンシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/354a66dcf2db69032836b530e49bbc3e.jpg)
楽しい朝散歩だったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/529c783afe20f7419e99c1946fa26bfd.jpg)