ヤマユリ群生地の端で、誰かが植えたのでは?と思われるユリを見つけた日....

この二本のユリは他のヤマユリと異なり、まるでカサブランカのよう。

真っ白な花びらに、やや緑がかったスジ、花びら上の点も白い。

毎年、この同じ場所に出てくる。

このユリが咲いている場所を通過し、管理所前辺りでヴァレンシアが何かを見つけた。


葉の陰で寝ていたらしい猫もこちらに気づき、
そぉーっと覗いている。

勝手に名付けた衣笠山猫ちゃんは、トパーズのような綺麗な瞳を持ち、リスやヘビを狙うことしばし。
その野生が魅力的な猫でもある。
ボブも気が付き、二頭で猫に執着した。

しかし衣笠山猫は全く動じず、

ゆっくりと植え込みの奥へと消えていった。

この二本のユリは他のヤマユリと異なり、まるでカサブランカのよう。

真っ白な花びらに、やや緑がかったスジ、花びら上の点も白い。

毎年、この同じ場所に出てくる。

このユリが咲いている場所を通過し、管理所前辺りでヴァレンシアが何かを見つけた。


葉の陰で寝ていたらしい猫もこちらに気づき、
そぉーっと覗いている。

勝手に名付けた衣笠山猫ちゃんは、トパーズのような綺麗な瞳を持ち、リスやヘビを狙うことしばし。
その野生が魅力的な猫でもある。
ボブも気が付き、二頭で猫に執着した。

しかし衣笠山猫は全く動じず、

ゆっくりと植え込みの奥へと消えていった。