衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

土曜日は山科で犬散歩 2014年8月23日

2014-08-26 23:55:44 | 
この日は、雷雨でソフトボール練習が早く終わった我家の小学生ドモも同行。

イヌパーンチ

ぶんぷく&ダイキ

フロアに着くと、ぶんちゃん達がちょうどはしゃいでいるところでした。


小学生ドモが今一番気になっている犬

ルイ君

お散歩はぷーにゃん、ルイ君、ダイちゃん、ぶんちゃんの4頭で出発。



まっくろくろすけに日焼けしたお姉ちゃん達は、公園までの道のりを山科ワンズのペースに合わせた散歩へ出発。

我家のイヌドモと異なり、マーキングばかりでなかなか進まないお散歩も何度目かとなり、慣れてきた様子。



昼前後に雷雨だっため、雷に怯え、最初は散歩に行きたがらなかった山科ワンズも、この辺りまで来るといつものペースになりました。

雷嫌いも一緒

仲良いフタリ

最初から散歩にノリノリだったのは一番小さなルイ君だけでした。


先を行くルイ君&お姉ちゃん



いつもの公園に到着、代わる代わる同じ場所にマーキングして、



公園のお水で喉を潤します。



この公園で小学生ドモは、ソフトボール練習が途中で中止になった不完全燃焼を解消すべく、山科ワンズと別行動をとることに(笑)。

帰路は私が4頭を引き連れて戻ることになりました。



山科ホームが見えてくると、ワンズは早足になる。やはり自分のお家が大好きなのね。



エレベーターに乗るのも慣れたもの。



皆、おとなしく乗りこんで、降りる方向に回転して待つことができます。


お部屋へ戻ると、殿様ジローが吠えてお出迎え。


「早くワシを抱っこしないか!」

てんかん持ちの嵐君は、お気に入りのお年寄りのお部屋で寛いでいました。




ふと見ると...



ぶんちゃんはなぜか黄昏ています。

その視線の先には、来客者と話している、ぶんちゃんの大好きな畠職員さんが...。


畠職員さんに構ってもらいたいのか、その動向をじーっと眺めていました。犬達はとてもナイーブな一面も見せてくれます。


ぶんちゃん、また来週ね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクも一緒に

2014-08-26 23:48:59 | 


プランターの向日葵が開花したこの日の朝...


投薬効果で痛みが軽減されたジェッシーは、



朝の運動散歩に行く気満々のようでした。


ボブ「ヤツハ足手マトイダゼ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート