衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

テングチョウ

2015-04-01 16:59:22 | 衣笠山
昆虫博士でもあるサシガメさんから、衣笠山で見つけた、春を告げる蝶の撮影画像を送ってくれましたのでご紹介します。



テングチョウ



テングチョウは、日本での生息は1属1種のみで古い蝶なのだそう。
頭部がテングのように伸びることから名づけられたようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山公園でお花見 2015年4月1日 桜の開花状況

2015-04-01 16:26:50 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
時折の雨と強い風で、桜道と公園内の一部のソメイヨシノは桜吹雪が舞い降り、本日のイベントは中止となっていました。



恋人達のベンチは空席



朝5時半

桜の絨毯を歩く




朝8時過ぎ








雨天でも早朝から、団体さんや個人のお花見客が訪れていました。




上の広場では一部で散り始めているものの、まだその美しさを保っているソメイヨシノ達。




枝垂れ桜との競演が、雨上がりにはさらに美しい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート