久しぶりに訪れた、まだ誰もいない早朝の森...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/97789f6889bf044e62d3ef4e9dafbfa9.jpg)
珍しくりりしく思えた画像(笑)
ヴァレンシアの動向を見つめるボブと、コジュケイを察知、藪の中の居場所を耳と鼻で探るヴァレンシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/48a7ed3bd524df21e5981ebc1cca88de.jpg)
集中しているこの真剣な表情が最高に魅力的
この日ヴァレンシアは、3度もコジュケイを追いたて、その後満足げに走り回った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/c2b03c9ba7c475fd520b20b30114287d.jpg)
飛んでる~
刺激されたのか、ボブも走ること5m。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/687b900bf04985e86a621413b7f4d59b.jpg)
たった5mでなぜこの顔になるのか?
ヴァレンシアはニコニコと笑顔で走り、本当に気持ちが良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/21f5a93f1bb38d12d8506cb401aaee2b.jpg)
さて、春の気温上昇と共にダニの季節も到来。
先月から我家では内服タイプを3頭共に服用中。
理由は、昨秋、近所に野良猫が増えたためか、辺りでノミが異常発生。フロントラインへの耐性が出来たという説もあり、塗布しても余り有効ではなかった。
だから今期はコンフォティス服用で様子を見ようと思っている。
詳しくは後日、再び記事にしたいと思っているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/97789f6889bf044e62d3ef4e9dafbfa9.jpg)
珍しくりりしく思えた画像(笑)
ヴァレンシアの動向を見つめるボブと、コジュケイを察知、藪の中の居場所を耳と鼻で探るヴァレンシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/48a7ed3bd524df21e5981ebc1cca88de.jpg)
集中しているこの真剣な表情が最高に魅力的
この日ヴァレンシアは、3度もコジュケイを追いたて、その後満足げに走り回った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/c2b03c9ba7c475fd520b20b30114287d.jpg)
飛んでる~
刺激されたのか、ボブも走ること5m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/687b900bf04985e86a621413b7f4d59b.jpg)
たった5mでなぜこの顔になるのか?
ヴァレンシアはニコニコと笑顔で走り、本当に気持ちが良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/21f5a93f1bb38d12d8506cb401aaee2b.jpg)
さて、春の気温上昇と共にダニの季節も到来。
先月から我家では内服タイプを3頭共に服用中。
理由は、昨秋、近所に野良猫が増えたためか、辺りでノミが異常発生。フロントラインへの耐性が出来たという説もあり、塗布しても余り有効ではなかった。
だから今期はコンフォティス服用で様子を見ようと思っている。
詳しくは後日、再び記事にしたいと思っているところです。