今朝、上の広場の開花が一番進んでいるソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/2809b468e3f5ffb45adce7eed20e8a1f.jpg)
7分咲きに近いというところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/21aff88a02fe914f82766bf742dc039a.jpg)
上の広場で開花が一番進んでいる木
でもその木の下を見るとやはり...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/6fd98d85440764ff35293c15ffbbdc9b.jpg)
リスが落とした花がたくさん
このところのリス達は桜の花を落としてから何かを食べています。
しかし他の桜の木はまだまだ咲き始めたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/f3bbe8ace9740c869e4aa74329b6a2d9.jpg)
くらかけ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/ccf82475a6ccaea8c61997dbf17f306a.jpg)
離れた位置から見渡すと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/bb75fcd4bf64cdfe7be42031ebadf8a4.jpg)
上の広場
広場全体がようやく桜色に染まりつつあるところでしょうか。
展望台回りの枝垂れ桜は全ての木が開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/80683f76ef16a83860b47089bb5430ff.jpg)
恋人達のベンチ近くの枝垂れ桜もようやく蕾が膨らんできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/e41ec4d9bb617bfe978c4f409b4ac157.jpg)
管理棟付近はこのような感じ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/d8476cd592c540388efec81a74432ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/a493a8c616ca506d7bb3fb90e5a9a84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/1b92a83d78e0eefdc2866b9fe34c7648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/4d15dde89efbc3e0e7b97686b7debcdd.jpg)
衣笠神社
そして桜道の一番開花が進んでいるソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/921839690103d7863bfb39b711859cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/7439ff7d626ca2446cc3f5128a847613.jpg)
夕方、お花見らしい人達がちらほらと行き交う桜道。
次の週末は今のところは少し怪しげ。静かなお花見を楽しむのならそろそろ出かけてみても良いかもしれませんね。
夜桜のためのライトアップは18時~20時まで、雪洞は朝まで点灯。天気の良い日の夜は夜景がとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/2809b468e3f5ffb45adce7eed20e8a1f.jpg)
7分咲きに近いというところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/21aff88a02fe914f82766bf742dc039a.jpg)
上の広場で開花が一番進んでいる木
でもその木の下を見るとやはり...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/6fd98d85440764ff35293c15ffbbdc9b.jpg)
リスが落とした花がたくさん
このところのリス達は桜の花を落としてから何かを食べています。
しかし他の桜の木はまだまだ咲き始めたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/f3bbe8ace9740c869e4aa74329b6a2d9.jpg)
くらかけ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/ccf82475a6ccaea8c61997dbf17f306a.jpg)
離れた位置から見渡すと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/bb75fcd4bf64cdfe7be42031ebadf8a4.jpg)
上の広場
広場全体がようやく桜色に染まりつつあるところでしょうか。
展望台回りの枝垂れ桜は全ての木が開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/80683f76ef16a83860b47089bb5430ff.jpg)
恋人達のベンチ近くの枝垂れ桜もようやく蕾が膨らんできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/e41ec4d9bb617bfe978c4f409b4ac157.jpg)
管理棟付近はこのような感じ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/d8476cd592c540388efec81a74432ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/a493a8c616ca506d7bb3fb90e5a9a84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/1b92a83d78e0eefdc2866b9fe34c7648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/4d15dde89efbc3e0e7b97686b7debcdd.jpg)
衣笠神社
そして桜道の一番開花が進んでいるソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/921839690103d7863bfb39b711859cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/7439ff7d626ca2446cc3f5128a847613.jpg)
夕方、お花見らしい人達がちらほらと行き交う桜道。
次の週末は今のところは少し怪しげ。静かなお花見を楽しむのならそろそろ出かけてみても良いかもしれませんね。
夜桜のためのライトアップは18時~20時まで、雪洞は朝まで点灯。天気の良い日の夜は夜景がとても綺麗です。