衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

衣笠山公園の桜 「さぁ、夜桜へ」 2016年3月30日

2016-03-30 22:05:41 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
本日の衣笠山公園のソメイヨシノ開花状況です。

まだ3分咲き程の桜が多いですが、一部の木は満開近く。ようやく夜桜も楽しめるほどにまで開花してきました。


今夕の夜桜...


管理棟前、「舞台のある広場」入口



雪洞の明かりの下を上の広場まで歩いていく



「恋人達のベンチ」に座って夜景を楽しむ人達



「上の広場」


そして今朝のソメイヨシノは...

「舞台のある広場」入口付近




「管理棟」前




標準木


上の広場へ行く途中の小道






「上の広場」








展望台回りの枝垂れ桜




公園内は管理業者がいつもよりも早い時間から整備に取り組み、園路も綺麗に清掃してくれているのです。

なのに...午後になると風が吹いてくるこの数日。


翌朝は再び枯れ葉だらけ


衣笠山へ向かう桜道もようやくソメイヨシノが開花し始め、日当たりの良い一部の木は満開近くになっています。




昨秋、いつもよりも早い時期に葉を落としてしまったソメイヨシノ。

そのような翌年の開花はあまり良くないと聞きますが、綺麗な満開の桜が見られますように。

衣笠山公園の最大の見どころは、なんといっても枝垂れ桜との共演ですね。


さてここからは、昨年と一昨年の衣笠山公園の様子。枝垂れ桜との共演が見事でしょう?







桜道





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート